• トップ
  • リリース
  • 【会計ソフトの仕訳データ標準化】経営支援クラウド『bixid(ビサイド)』でご利用いただける会計ソフトが70種類を突破しました!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

株式会社YKプランニング

【会計ソフトの仕訳データ標準化】経営支援クラウド『bixid(ビサイド)』でご利用いただける会計ソフトが70種類を突破しました!

(PR TIMES) 2023年10月16日(月)11時15分配信 PR TIMES

〜会計データを活用することにより、中小企業の経営支援にフォーカスしたクラウドサービス〜


株式会社YKプランニング(本社:山口県防府市、代表取締役社長:岡本辰徳、以下YKプランニング)は、経営判断の“次の一手”を加速させる経営支援クラウド『bixid(ビサイド)』において、会計ソフトメーカー各社が提供する会計ソフトの対応数が『70種類』を突破いたしましたのでお知らせいたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62252/103/62252-103-6f3775323ae1568340180d331efe4451-650x340.png ]


▼bixidの対応会計ソフトの詳細はこちら
https://bixid.net/help/index/bixid-software_1


日本における会計ソフトの現状


会計ソフトメーカーはこれまで各社独自の道を歩んできました。その結果、日本においては、数多くの会計ソフトが存在し、それぞれの会計ソフトメーカーが独自の進化を遂げた一方、海外と比較すると会計データを統一的に活用することは「一歩遅れた状況」であるといえます。

そのような環境のもと、弊社は各会計ソフトの仕訳データを標準化し(特許第5261643号) 、会計データを活用することにより、中小企業の経営支援にフォーカスしたクラウドサービスを提供しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62252/103/62252-103-b1571a8343d2dffa2055e794fed27db7-650x400.png ]

▼bixidの機能詳細はこちら
https://bixid.net/index.html

会計ソフトから出力した残高データや日々の仕訳データを、bixid(ビサイド)にアップロードすることで、中小企業経営者の抱えるさまざまな課題解決に役立つコンテンツをご利用いただけます。会計ソフトのデータを活用した月次報告、予算作成、資金繰り予測、同業他社との決算比較による強み弱み診断など、ご利用いただけるコンテンツは多岐にわたります。

経営支援システムの多くは、会計ソフトのデータをアップロードする際に所定の形式にデータを加工することが求められますが、bixid(ビサイド)は特許技術(特許第5261643号)により、多種多様な会計ソフトから出力したデータをそのまま利用することを可能にしました。また、一部の会計ソフトではAPI連携可能となっております。


bixid(ビサイド)


https://bixid.net/index.html
株式会社YKプランニングが企画・開発・販売・サポートする経営支援クラウドです。多種多様な会計ソフトのデータに対応し、会計データの自動チェック機能から月次の経営状況の把握・現状分析や経営計画の作成など多彩なコンテンツを提供しています。
また、企業や会計事務所だけでなくコンサルタント、金融機関等とデータを共有する機能も備えており、無料でご利用を開始していただけるようになっています。インターネットブラウザやスマホ・タブレットなどマルチデバイス対応をしています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/62252/103/62252-103-770b85fe4bb813f5f1c19b103454d2a4-650x355.png ]


株式会社YKプランニング


会社名:株式会社YKプランニング
代表者:代表取締役社長 岡本辰徳
設立日: 1986年1月6日
所在地:山口県防府市佐波1丁目13番1号
URL: https://www.yk-planning.com/

YKプランニングは「独りぼっち経営者を0に」というミッションのもと、全国の税理士・会計事務所と共に中小企業に伴走し、中小企業の「今」と「未来」を創造する経営支援プラットフォームを実現します。全ての中小企業経営者に会社経営をオモシロく、チームや社員が強くなれるサービスを提供し続けます。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る