プレスリリース

  • 記事画像1

株式会社中日新聞社

地域情報発信プラットフォームを創生

(PR TIMES) 2024年02月06日(火)18時15分配信 PR TIMES

自治体・企業と連携し 中日新聞社

中日新聞社は、東海地方の自治体、企業と連携し、住民に身近な地域情報を届けるデジタルプラットフォーム運営に乗り出します。住民向けデジタル情報発信ツールは、一部の自治体や企業が個別にサービスを打ち出し、部分的に普及が進んでいますが、複数県にまたがり、業種の枠を超え、広域的な枠組みで連携運用する試みは全国で初めてのケースとなります。2024年4月から数十の自治体の住民向けに試行運用を始め、10月以降は自治体数を増やして本格運用を進める方針です。
 住民向けの情報伝達手法には、スマートフォンアプリを採用します。導入を決めた自治体では、住民がアプリをダウンロードすれば、必要な生活情報をはじめ、イベントや娯楽、企業のお得情報などを得ることができます。導入が決まっていない自治体の住民も、居住地の自治体が参画すればサービスを利用することができるようになります。

 アプリに届く情報は、県や市町村が発信する、災害などの緊急情報、手続き情報、その他住民向け生活情報をはじめ、新聞社などメディアの取材に基づく情報、流通・飲食・インフラなど各分野の企業が発信する情報など、さまざまコンテンツになります。
 
 情報は参画自治体、企業がそれぞれで入力し、システム上でコンテンツを集約。居住地、性別、年代、関心ジャンルごとに仕分けし、ユーザー一人一人の属性、趣味嗜好に合わせてパーソナライズして届けます。居住地以外の近隣自治体など、他の自治体の情報も得ることができます。ユーザーは、兆単位にも及ぶ組み合わせから、自分の好みに合った設定で情報を得ることになります。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/22390/103/22390-103-a74abc3c8ed89ae501e76250428cc182-1779x1072.png ]


 発信主体となる自治体は、24年4月からの参画が東海三県の数十自治体になる見通しです。その他の自治体でも準備が整い次第、順次参画を受け付けます。企業の4月からの参画は数十社を見込んでいます。
初期は地方自治体や企業の参画拡大を目指しますが、観光や商工業といった各種の地方団体など、その他の発信主体が加わり、より地域密着の情報をユーザーに提供できるよう、体制を整えていきます。

 SNSの普及などで、デジタル空間に真偽不明の情報が氾濫する一方、地域に根差した正確な情報は、若年層に届けるのが難しくなっています。自治体では個別にSNSの窓口を開設したり、住民向けアプリ運営に乗り出したりしているところもありますが、利用者数が伸びなかったり、登録ユーザー以外に向けた情報発信が難しいという課題がみられます。

 広域的な枠組みで、発信者の種別を超えて横断的にコンテンツを提供することで、住民の暮らしの質を高めることを目指していきます。また、各コンテンツの閲覧状況などのデータを自治体など発信者にフィードバックすることで、それぞれの情報の質や、発信力の向上に役立てます。



■問い合わせ先
中日新聞社経営企画室 担当・中尾、藤田、仙波
電話 052-221-0419
Mail keieikikaku@chunichi.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る