• トップ
  • リリース
  • 富山市海岸一斉清掃活動「海岸をきれいにする日」岩瀬浜海水浴場で清掃活動を開催!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

海と日本プロジェクト広報事務局

富山市海岸一斉清掃活動「海岸をきれいにする日」岩瀬浜海水浴場で清掃活動を開催!

(PR TIMES) 2021年07月14日(水)18時45分配信 PR TIMES

2021年7月4日 6時〜【場所】岩瀬浜海水浴場

『CHANGE FOR THE BLUE in富山実行委員会』は、富山市内7つの海岸沿いで行われる一斉清掃活動「海岸をきれいにする日」と連携し、富山市と日本財団が共同で進める海洋ごみ対策プロジェクトの一環として、7月4日(日)6時から岩瀬浜海水浴場にて、清掃活動を開催いたしました。
このイベントは、日本財団が推進する海洋ごみ対策事業「海と日本プロジェクト・CHANGE FOR THE BLUE」の一環で実施いたしました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/77920/101/resize/d77920-101-a645c4c88c3aa39193c9-0.png ]

イベント概要
・開催概要:富山市海岸一斉清掃活動「海岸をきれいにする日」
・日程  :2021年7月4日(日)6時〜
・開催場所:岩瀬浜海水浴場 他富山市全域
・参加人数:約5,000人(岩瀬浜会場は約350人)

早朝から多くの方に参加いただきました。
富山市7つの海岸沿いで一斉に清掃活動が行われ、岩瀬浜海水浴場には地域住民やボランティアなど、約350人が集まり、海岸清掃に汗を流しました。海から流れ着いたり、浜辺ですてられたとみられる大小さまざまなプラスチックなどのごみを拾い集めました。

[画像2: https://prtimes.jp/i/77920/101/resize/d77920-101-50236024b250c8697aba-1.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/77920/101/resize/d77920-101-11a29edbbfcb7105209f-2.png ]

団体概要
団体名称 :CHANGE FOR THE BLUE in富山
本社所在地 :〒939-8550 富山県富山市新根塚町1丁目8-14
電話番号 :076-425-1111
代表理事 :楠井 隆史
設立 :2019年1月16日
URL :https://umigomi-zero.jp/
活動内容 :富山県の海岸の総延長は、約147kmあり、 ほぼ全域で海洋ごみが確認されています。
環境省が行った調査では、県内の海岸ごみの約8割が県内由来であることが分かりました。
海洋ごみを抑制するには、川を通じて海に流れ出ている生活ごみを減らすことがとても重要です。 2019年3月、「CHANGE FOR THE BLUE」を進める日本財団と富山市は、海洋ごみ対策に共同で取り組むための協定を締結し、地域ぐるみで「海洋ごみ対策のモデルづくり」を進めます。

[画像4: https://prtimes.jp/i/77920/101/resize/d77920-101-91582233b49f6136a3aa-3.png ]

CHANGE FOR THE BLUE
国民一人ひとりが海洋ごみの問題を自分ごと化し、”これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に、日本財団「海と日本プロジェクト」が推進しているプロジェクトです。海の豊かさを守り、海にごみを出さないという強い意思で日本全体が連帯し、海に関心を持つ人を増やし、海の未来を変える挑戦を実現していきます。
https://uminohi.jp/umigomi/
[画像5: https://prtimes.jp/i/77920/101/resize/d77920-101-99f0d5720395a8ef42f6-4.png ]

日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る