• トップ
  • リリース
  • 6月生まれは「雫」「葵」ちゃんが急増していた!2021年『6月生まれベビーの名づけトレンド』発表★6月別名「葵月」にちなみ、男女ともに「葵」が大人気!梅雨らしい「雫」も増加。季節感ある名づけがトレンド

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社ベビーカレンダー

6月生まれは「雫」「葵」ちゃんが急増していた!2021年『6月生まれベビーの名づけトレンド』発表★6月別名「葵月」にちなみ、男女ともに「葵」が大人気!梅雨らしい「雫」も増加。季節感ある名づけがトレンド

(PR TIMES) 2021年07月09日(金)13時45分配信 PR TIMES

妊娠・出産・子育ての毎日を笑顔にする、ママと専門家をつなげるプラットフォーム企業、株式会社ベビーカレンダー(本社:東京都渋谷区、代表取締役:安田啓司、以下「ベビーカレンダー」)は、赤ちゃんの名づけ調査件数日本最大級! 赤ちゃんの名前ランキングを毎月調査・発表しています。今回は、2021年6月生まれのお子さん9,961件(男の子:5,080件/女の子:4,881件)を対象に調査した『6月生まれベビーの名づけトレンド』を発表します。
<調査結果のサマリー>


<名前>6月は「雫」「葵」が急増!梅雨の時季にぴったりな名前が人気に
<漢字>6月の別名「葵月」にちなみ、男女ともに「葵」が人気!
<よみ>女の子は「あおい」が1位!男の子は「と止めネーム」がトレンド


【 6月生まれの赤ちゃんに人気の名前ランキングTOP10 】

[画像1: https://prtimes.jp/i/29931/101/resize/d29931-101-b108391f8a075901a0f6-1.png ]

1. <名前>6月は「雫」「葵」が急増!梅雨の時季にぴったりな名前が人気に
 6月生まれの女の子に人気の名前1位は「紬(主なよみ:つむぎ)」、2位「葵(主なよみ:あおい)」、3位「芽依(主なよみ:めい)」でした。注目は、9位にランクインした「雫(主なよみ:しずく)」。前月は100位以下の圏外でしたが6月に急増し、これまでで初めてTOP10入りしました。「雫」は「雨水がしたたり落ちる」という意味があります。2020年6月のランキングでも「雫」という名前の赤ちゃんが急増し、5月100位以下圏外から、6月は23位へ大幅にランクアップしており、毎年梅雨の時季である6月になると多く名づけられる傾向にあることがわかりました。

 また、「葵」は5月19位から6月は2位へ大きくランクアップ。「葵」はアオイ科の多年草を意味します。なかでも「タチアオイ(立葵)」は、梅雨のころに咲きはじめるため別名「ツユアオイ(梅雨葵)」と呼ばれているそう。さらに6月は「葵月」という別名もあることから、6月生まれのお子さんの名前で多く名づけられたと考えられます。3月以降TOP10にランクインしていた、サクラを連想する「サクラネーム」は、6月のランキングではTOP10以下へ。特に3月から5月の春に人気が高まる名前だったということがよくわかります。
[画像2: https://prtimes.jp/i/29931/101/resize/d29931-101-25c6dc76d1a88f5544c2-2.jpg ]

▲タチアオイ(立葵)

 6月生まれの男の子に人気の名前1位は「蓮(主なよみ:れん)」、2位「陽翔(主なよみ:はると)」、3位「蒼(主なよみ:あおい)」でした。TOP10の名前は年間を通して人気の名前がランクインしています。2020年の年間名前ランキング2位と近年人気の「蒼」のほか、「蒼」を用いた名前が多く名づけられており、11位「蒼空(主なよみ:そら)」、18位「蒼大(主なよみ:そうた)」、26位「蒼翔(主なよみ:あおと)」などが上位にランクインしていました。


【 6月生まれの赤ちゃんに人気の名前の漢字ランキングTOP10 】

[画像3: https://prtimes.jp/i/29931/101/resize/d29931-101-42dbb689b82538b08d30-0.png ]

2.<漢字>6月の別名「葵月」にちなみ、男女ともに「葵」が人気!
 6月生まれの女の子の人気漢字1位は「莉」、2位「花」、3位「乃」でした。6月の女の子の名前で増加した「葵」は、5月24位から6月は13位へ大きくランクアップ。「葵」を用いた名前は、6月名前ランキング2位の「葵」、4位「陽葵(主なよみ:ひまり、ひなた)」のほか、「紬葵(主なよみ:つむぎ)」、「結葵(主なよみ:ゆうき、ゆあ)」、「彩葵(主なよみ:あおい、さき)」、「葵子(きこ)」など49種類のバリエーションで名づけられていました。

 6月生まれの男の子の人気漢字1位は「翔」、2位「大」、3位「斗」。TOP10にランクインした漢字は、多少順位が変動したものの5月のランキングとすべて同じ漢字で、年間を通して人気の漢字が多く使用されています。女の子で急増した「葵」、男の子にも多く名づけられており、17位にランクイン。過去最高順位を記録しました。「葵」を用いた名前では、「葵(主なよみ:あおい)」、「葵晴(主なよみ:あおば)」、「陽葵(主なよみ:ひなた)」、「葵翔(あおと)」など49種類の名前で名づけられていました。


【6月生まれの赤ちゃんに人気の名前のよみランキングTOP10 】

[画像4: https://prtimes.jp/i/29931/101/resize/d29931-101-0c7537a4e821cbf64e85-3.png ]

3. <よみ>女の子は「あおい」「みお」が1位!男の子は「と止めネーム」がトレンド
 6月生まれ女の子の名前のよみ1位は「あおい」「みお」、3位は「えま」でした。「あおい」が1位になったのは2020年8月ぶり。2021年では初めてです。5月の16位から大きくランクアップし、1位へ。35名も増加し「あおい」が急増していました。「葵月」という別名をもつ6月生まれにぴったりの名前です。

 6月生まれ男の子の名前のよみ1位は「はると」、2位「はるき」、3位「あおと」でした。3月以降4カ月連続で、1位「はると」、2位「はるき」の2TOPが継続しており、圧倒的な人気。また、近年「〇〇と」とよむ「と止めネーム」が人気ですが、6月はTOP10に5つの名前がランクイン。上記TOP3の「はると」「あおと」のほか、7位「みなと」、8位「ゆうと」、10位「ゆいと」が特に多く名づけられていました。


<調査概要>
調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方
調査期間:2021年6月1日(火)〜2021年6月25日(金)
調査件数:9,961件(男の子:5,080件/女の子:4,881件)


1 位〜100 位までの結果は「ちゃんの名づけ・名前ランキング」サイトをチェック!


[画像5: https://prtimes.jp/i/29931/101/resize/d29931-101-d98083b07185b24329f9-4.png ]

2020 年ちゃんの名前ランキング、名前のよみランキング、名前の漢字ランキングをそれぞれ 1 位〜100 位まで発表しています! ほかにも、2010 年以降の年間名前ランキングや、ちゃんの名づけエピソード大賞、名づけトレンドなど、今知りたい名前に関する情報をまとめています。ぜひご覧ください。

▼「2020年赤ちゃんの名前ランキングTOP100」はこちら
https://nazuke-nameranking.jp/nameranking2020/


名前の順位を調べられる「名前ランキング検索」が大人気!


[画像6: https://prtimes.jp/i/29931/101/resize/d29931-101-edaaf54c2a51209c794f-5.jpg ]

「ちゃんの名づけ・名前ランキング」サイトには、過去のランキング結果から、名前が何位なのかを検索できる「名前ランキング検索」コーナーも。2020年の順位が表示されるようになりました。気になる名前やよみの順位を調べられるので、これからちゃんの名前を考えるママ・パパも名づけの参考にご活用ください。

▼「赤ちゃんの名づけ・名前ランキング検索」はこちら
https://nazuke-nameranking.jp/


<ベビーカレンダーとは>
『ベビーカレンダー』は、月間1,000万人以上が利用している、医師・専門家監修の妊娠・出産・育児の情報サイトです。妊娠してから赤ちゃんが1歳になるまでの間、赤ちゃんの成長に合わせて、毎日必要な情報をお届けします。また、2018年に『ベビーカレンダーアプリ』は第12回キッズデザイン賞の「子どもたちを産み育てやすいデザイン 個人・家庭部門」において、「少子化対策担当大臣賞」を受賞しました。

表彰式の様子はこちらhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000023.000029931.html
ニュースリリースはこちらhttps://baby-calendar.jp/smilenews/release

<公式SNSからも最新情報更新中!>
Facebook    :https://www.facebook.com/babycalendar/
Twitter     :https://twitter.com/baby_calendar
Instagram    :https://www.instagram.com/babycalendar/
離乳食Instagram :https://www.instagram.com/rinyusyoku_babycalendar/
YouTube     :https://www.youtube.com/channel/UCFblSCmHFCkHiFXsrcksuhA

<会社概要>※2021年3月東証マザーズ上場
■社名:株式会社ベビーカレンダー(https://corp.baby-calendar.jp
■本社所在地:〒151-0053 東京都渋谷区代々木1-38-2 ミヤタビルディング10F
■代表者:代表取締役 安田啓司 ■設立年月日:1991年4月
■主要事業:メディア事業、産婦人科向け事業、webマーケティング事業

<運営メディア一覧>
■ベビーカレンダー:医師・専門家監修の妊娠・出産・育児の情報サイト
URL:https://baby-calendar.jp/
■赤ちゃんの名づけ・名前ランキング:赤ちゃんの名前、よみのランキング検索サイト
URL:https://nazuke-nameranking.jp/
■ムーンカレンダー:女性の毎月をもっとラクにする生理サイト
URL:https://moon-calendar.jp/
■ウーマンカレンダー:大人女子によるオトナ女子のためのアンチエイジングサイト
URL:https://woman-calendar.jp/
■介護カレンダー:高齢者向け介護施設検索サイト
URL:https://kaigo-calendar.jp/

<医師・助産師・管理栄養士監修の動画シリーズも公開中!>
【コロナ禍 出産動画】体外受精、流産の末…立ち会いなし、1人での出産
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=tY1bV_A1eIM ]



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る