• トップ
  • リリース
  • 季節の変わり目にご用心!お酢を使った秋バテ対策レシピを料理研究家 武蔵裕子さんと開発

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

季節の変わり目にご用心!お酢を使った秋バテ対策レシピを料理研究家 武蔵裕子さんと開発

(PR TIMES) 2023年10月18日(水)19時15分配信 PR TIMES

週刊おいしい健康10月号公開

AI献立・栄養管理アプリ『おいしい健康』を運営する株式会社おいしい健康はこのたび、週刊おいしい健康10月号、「酢で食欲アップ!秋の不調を乗り切ろう」を公開したことをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43855/100/43855-100-0d6e3483087a819e53332c00ffb60fb6-2880x1920.jpg ]

■「酢で食欲アップ!秋の不調を乗り切ろう」
https://oishi-kenko.com/articles/weelky_oishi-kenko-21

季節の変わり目にくる「秋バテ」とは?


季節の変わり目は気温差が激しく、体調管理がむずかしい季節です。長く続いた暑い時期を乗り越え、ようやく過ごしやすくなってきたかと思えば、「体がだるい」「食欲がない」「頭痛がする」といった体の不調を感じやすくなります。
この夏バテに似た症状が「秋バテ」です。原因としては夏の疲れや夏から秋にかけて起こる寒暖差による疲れなどが考えられます。

「食欲の秋」はお酢でおいしく元気に


秋はさまざまな食材が旬を迎えることから、四季の中でも最も食欲が沸く季節であると言われています。そんな食欲の秋はおいしく元気に過ごしたいものです。そこで、おいしい健康では体がだるくて食欲がない時でも食べやすい、お酢でひと工夫加えたレシピを料理研究家 武蔵裕子さんと開発しました。
酢を加えることで、酸味でさっぱりとした味わいに仕上がり、食欲アップが期待できます。さらに、酸味により唾液の量が増えることで、消化・吸収も助けてくれます。

いつものおかずに酢をちょい足し!ご飯が進む食欲アップレシピ


■ 酢でさっぱり おかずきんぴら(https://oishi-kenko.com/recipes/20320
定番のきんぴらごぼうに、酢をちょい足し。酢の酸味でさっぱりとやわらかな味わいになります。豚ひき肉を加えることで満足感のあるおかずになることにくわえ、疲労回復が期待できるビタミンB1を補うことができます。
(エネルギー 267 kcal、食塩相当量 1.5 g)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43855/100/43855-100-6c373e19fe13e1c73ae58589859a9561-2880x1920.jpg ]

■ 鶏むね肉とたっぷりきのこの中華マリネ(https://oishi-kenko.com/recipes/20319
秋の味覚であるきのこをたっぷりと使った一品。さっぱりと食べやすく、さらに酢の酸味で塩分控えめでも十分な味わいとなります。
(エネルギー 245 kcal、食塩相当量 0.6 g)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/43855/100/43855-100-e6b9e65fd35f223c0c3c7579517cd96a-2880x1920.jpg ]


■「酢で食欲アップ!秋の不調を乗り切ろう」の記事はこちらから
https://oishi-kenko.com/articles/weelky_oishi-kenko-21

週刊おいしい健康とは


週刊おいしい健康は、健康維持や病気治療のための食事・栄養管理を「手軽に楽しく」行っていただくためのコンテンツです。料理研究家とおいしい健康管理栄養士のコラボレシピやレシピの開発秘話、裏話などをお届けしています。https://oishi-kenko.com/articles/list?article_tag_id=95

株式会社おいしい健康 会社概要


株式会社おいしい健康は、AI やビッグデータ、最新の栄養科学によって「食事で病気の無い世をつくりだす」データニュートリション・カンパニーです。AI による献立・栄養管理支援アプリ『おいしい健康』と、時間栄養学に基づく食事タイミング支援アプリ『食べリズム』の提供を主として、食のパーソナライズとバイアフリーを実現。医療機関や薬局、製薬会社と連携した患者支援、食品企業の健康領域事業を立ち上げ・支援するDXヘルスケアマーケティング事業など、人々の健康に資する多様な事業を通じて、世界80億人が「いつまでもおいしく、食べられる」社会の実現を目指します。


社名:株式会社おいしい健康
代表取締役CEO:野尻哲也
設立:2016年7月
所在地:東京都中央区日本橋小舟町32リブラビル3階
事業内容:パーソナル・ウェルネス事業、DXヘルスケアマーケティング事業
コーポレートサイト: https://corp.oishi-kenko.com/
『おいしい健康』サイト: https://oishi-kenko.com



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る