• トップ
  • リリース
  • 【LTS】「エフェクチュエーションブートキャンプ(R)」の提供を開始しました

プレスリリース

  • 記事画像1

エル・ティー・エス

【LTS】「エフェクチュエーションブートキャンプ(R)」の提供を開始しました

(PR TIMES) 2021年07月09日(金)11時45分配信 PR TIMES

〜事業創出・ビジネス変革の需要増で提供実績拡大中〜

株式会社エル・ティー・エス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:樺島 弘明/以下、LTS)は、エフェクチュエーションの原理を活用し、ビジネスイノベーションを生み出す流れを実現する「エフェクチュエーションブートキャンプ(R)」の提供を開始しました。
エフェクチュエーションとは、多くの起業家が成功している要素を明らかにした論理のことです。バージニア大学ビジネススクール教授サラス・サラスバシー教授が、米国で成功した起業家に対し発話プロトコル分析(※1)で調査し提唱した、ビジネスを成功に導くための行動方針・実行論です。この論理を応用した本研修を、「新しいビジネスを生み出したい」「ビジネス変革をしたいが能力が足りない」「新ビジネスと中期経営計画がかみ合っていない」「社内の新ビジネス創出プロセスを定着させたい」などの問題を抱えるお客様へ、それぞれに合わせた形でご提案します。

■実施内容(例)
1.キックオフ ― チーム形成の第一歩。
2.基本的な思考の導入 ― 従来の枠組みを変えるための新たな大前提やルールの習得。
3.未来からの兆しを捉える ― 想定外の世界観と知識を知る。仮説力とアイデアを連結する連想力の訓練。
4.インプット講義 ― ビジネスを生み出し実践するための基礎的な要素の習得。
5.創造・破壊・共創プロセス ― 新たな発見や新しい価値の創出体験。

【株式会社エル・ティー・エスについて】
東京証券取引所 市場第一部(証券コード:6560)
URL: https://lt-s.jp/
事業内容: プロフェッショナルサービスの提供
マッチングによる企業のIT人材不足を解消するプラットフォームの運営

【注釈】
注1 発話プロトコル分析:人間の発話データを基にした人間の認知・思考の流れを知るための手法のこと。

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る