• トップ
  • リリース
  • 四国水族館にカツオが泳ぐ?!カツオのぼりと変わりのぼりを掲揚しています

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

株式会社四国水族館開発

四国水族館にカツオが泳ぐ?!カツオのぼりと変わりのぼりを掲揚しています

(PR TIMES) 2024年05月02日(木)12時45分配信 PR TIMES

5月は初ガツオのシーズン!カツオのぼりを見た後は初ガツオを食べに高知県へ足を運んではいかが?

四国水族館(所在地:香川県)は、2024年4月27日(土)〜5月19日(日)までの期間、屋外芝生広場「潮風の庭」でカツオのぼりと変わりのぼりを掲揚します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98767/92/98767-92-ebe3854511c0751766387788a485eed1-3900x2600.jpg ]

5月といえば端午の節句が有名ですが、実は初ガツオのシーズンでもあります。今回はカツオ漁が盛んな町、高知県黒潮町にご協力いただき、現地のイベントで実際に使用されているカツオのぼりをお借りし掲揚する事となりました。
また、変わりのぼりは、東海大学海洋学部博物館(所在地:静岡県静岡市)で毎年掲揚されていたものをお借りしました。「カクレクマノミ」や、鮮やかな体色の「ニシキテグリ」などが空を泳ぎます。全ての変わりのぼりを一度に掲揚することができないため、期間中に掲揚する変わりのぼりを変更します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98767/92/98767-92-4e9e224a34aedba70396ec8d54356330-2938x1959.jpg ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98767/92/98767-92-a14143206a17fd575ef5d4c07a99e69f-3900x2925.jpg ]

潮風の庭で泳ぐカツオたちを楽しんでいただいた後は、初ガツオを食べに高知県へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
カツオのぼり・変わりのぼり掲揚について


期間:2024年4月27日(土)〜5月19日(日)
場所:屋外芝生広場 潮風の庭
掲揚点数:約10点
※期間中、変わりのぼりを変更する予定です。
※内容が急遽変更する場合があります。
四国水族館 営業概要


 瀬戸大橋のたもと四国の玄関口に位置する香川県宇多津町に2020年にオープンした水族館です。「四国水景」をテーマに約400種14,000点の生きものを展示しており、生きものの展示だけでなく、四国の文化やそこで暮らす人の営みとともにある環境も水槽内で表現しています。時間帯や季節によって楽しみ方は様々で、四国にお住まいの方は四国の水の景色の豊かさを再発見でき、四国以外の方は四国を巡りたくなる水族館です。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98767/92/98767-92-a15cf7341bb77c36a8ea414ab4b9c74b-1265x657.jpg ]

所在地:香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4
通常営業時間:9:00〜18:00 ※最終入館は17:30
GW夜間延長営業:2024/5/3〜5/6は9:00〜21:00 ※最終入館は20:30
入館料:大人(高校生・16歳以上)2,400円、小中学生1,300円、幼児(3歳以上)600円、3歳未満無料
アクセス:JR宇多津駅から約1km(徒歩約12分)、坂出I.Cまたは坂出北I.Cから約10分
TEL:0877-49-4590
WEBサイト:https://shikoku-aquarium.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る