• トップ
  • リリース
  • Blustream社製 ウォールプレート型 XLR Danteコンバータ 2024年1月22日(月)発売!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社エーディテクノ

Blustream社製 ウォールプレート型 XLR Danteコンバータ 2024年1月22日(月)発売!

(PR TIMES) 2023年12月19日(火)12時15分配信 PR TIMES

[型番:DA22XLR-WP-US]

株式会社エーディテクノ(東京都千代田区)は、 Blustream社(以下、Blustream)のウォールプレート型 XLR Danteコンバータ [型番:DA22XLR-WP-US] を2024年1月22日(月)より発売開始いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49925/90/49925-90-efc7b330c464077f49b8d42da3d67da3-2800x1000.jpg ]

 本機は、アナログオーディオ信号の入力と出力端子を各2系統ずつ搭載したウォールプレート型のDante(R)デジタルオーディオコンバータです。ミキサー、アンプ、PCやBlustreamマトリックス、伝送器製品からのアナログオーディオソースをDanteネットワークへ接続するほか、Danteからのオーディオソースをアナログ信号に変換出力します。

 入出力は、XLRアナログオーディオ端子各2系統を備え、入力はライン/MICに対応、48Vファンタム電源も搭載します。また、前面パネルより入力感度/出力レベルも調整可能です。

 DA22XLR-WP-USは、Danteと共にAES67 RTPオーディオトランスポートにも対応。本体への電源供給はPoE(Power over Ethernet)またはDC 12Vから選択可能です。

 標準付属のマグネット付き金属製フェースプレートにより、取り付け後の見た目も洗練された印象となります。会議室、プレゼンテーションルーム、イベント、ライブ配信、レコーディングなどのあらゆるオーディオアプリケーションに最適なDanteオーディオコンバータです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49925/90/49925-90-11c8f5b90a03eeb25dee5f936d0bcaa6-1500x600.jpg ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49925/90/49925-90-b4edf7486b1e724e6d217b2226f7236e-808x50.jpg ]


<主な特長>
■ Dante 2+2オーディオコンバータ
■ 入力:XLR端子2系統搭載
■ 出力:XLR端子2系統搭載
■ 24ビット、44.1/48/96kHzサンプリングレート対応
■ 入力感度・出力レベル調整可能
■ ファンタム電源48V搭載
■ AES67へのエンコードやデコードに対応
■ レイテンシー時間 1/2/5ms調整可能(Dante Controller経由)
■ PoEまたはDC 12V 1A電源入力対応

<発売日>
2024年1月22日(月)発売予定

■製品紹介Webサイト
[DA22XLR-WP-US]: https://www.ad-techno.com/products/converter/DA22XLR-WP-US/

<製品の特長>
■入出力XLR端子 各2系統搭載
 入力感度・出力レベル調整可能、ファンタム電源48V搭載
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49925/90/49925-90-3e0e0e2841e581c64752b6fec14c5b8a-1662x1020.jpg ]


■標準付属のマグネット付き金属製フェースプレートにより、取り付け後の見た目も洗練された印象となります
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49925/90/49925-90-ae993da21650ff779af9d22e5aee4f1c-1260x500.jpg ]


<製品仕様>
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49925/90/49925-90-a60b5238e5716c8d891f051b2713ec76-759x384.jpg ]

※1 AES67エンコーダまたはデコーダとしてご利用する時、DanteコントローラーソフトウェアでAES67を有効に設定し、24ビット48kHzサンプリング周波数に設定してからご利用ください。
※2 本体ディップダイヤルで調整します。
※3 マイク入力信号のクリッピングを避けるため、入力感度(-10dBV/-28dBV)間を使用することをお勧めします。
※ 必ず保有する機器との事前検証をお願いします。
※ スイッチボックスの奥行によっては取り付けられない場合があります。スイッチボックスは2コ用深型をご利用ください(適合スイッチボックス:未来工業製深形スライドボックス[型番:SBY-W])。
※ Audinate(R)、Audinateのロゴ及びDante(R)は、Audinate Pty Ltdの登録商標です。
※ 記載されているソフトウェア名・製品名・サービス名などは各社の商標、または登録商標です。
※ 全ての機器との動作を保証するものではありません。
※ ヘアラインの向きについては保証対象外です。
※ 外観、および各仕様につきましては予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

<Blustreamについて>

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49925/90/49925-90-fee4efb462b605e48153e954f7eec0c4-650x182.jpg ]


Blustream(ブルーストリーム)は、ワールドワイド大手AV機器メーカーで長年プロダクトマネージャとして製品開発を行ってきた人達のグループによって設立されました。「HDMI Distribution Without Compromise(妥協ないHDMI伝送を)」のスローガンの元、HDMI伝送機器製品の開発に着手しAV over IP(ビデオIP伝送)、マトリックススイッチャー、HDBaseT延長器、オーディオエンベデット、ビデオスケーラ、ビデオプロセッサー、マルチルームAV伝送機器製品などを開発しています。拠点は本社が位置するオーストラリアの他、イギリス、アメリカ、スペインにも所在し、3大陸にまたがる製品開発チームを構成する事でグローバル規模の市場フィードバックを元に、他の追随を許さないシステム設計者目線の製品を展開しています。


<株式会社エーディテクノについて>
株式会社エーディテクノは、液晶ディスプレイ、映像信号変換器、映像伝送ケーブルなどの「表示」や「接続」に係わる画像信号処理装置の開発・製造を得意とした業務用映像機器メーカーです。1997年の創立以来、「利便性」「快適性」「品質」を追求し、国内のニーズに合わせた映像ソリューション製品を多数、世の中に提供し続けてきました。2015年には、お客様のニーズによりお応えできる製品展開を目的に製品開発・製造の拠点を台湾に設立。主力製品である小型液晶ディスプレイは、放送・教育・監視・医療・FAに至るまで、今やあらゆるビジネス現場で採用されています。また、日本メーカーならではの品質や特色を持った製品展開が注目され、近年ではドイツ、イギリス、フランスを始めとするヨーロッパから、中東、アジアまで、世界中に製品を出荷しています。世界中の昼夜の違う国に、市場ニーズに合わせたユーザー目線の製品を届けることを使命に、人々の生活と文化の水準向上に貢献し豊かな未来社会を目指します。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る