• トップ
  • リリース
  • KKday、アルピナリゾーツに予約管理システム「rezio」を導入静岡県 伊豆パノラマパークより導入開始

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

KKday、アルピナリゾーツに予約管理システム「rezio」を導入静岡県 伊豆パノラマパークより導入開始

(PR TIMES) 2022年10月13日(木)17時15分配信 PR TIMES

rezio導入による多言語化とスムーズな入場でインバウンド受け入れ体制を強化

アジア最大級のオプショナルツアー予約サイトを運営するKKdayグループ(所在地:東京都新宿区、支社長:大淵公晴、以下「KKday」)は、国内においてリゾート事業を展開するアルピナリゾーツと連携し、全国8か所の施設に、KKdayが提供するインバウンド対応が可能な観光事業者向け予約管理システム「rezio(レジオ)」の導入を開始いたします。なお、その第1弾として「伊豆パノラマパーク」(静岡県伊豆の国市)において「rezio」が運用開始、10月6日(木)よりKKdayにて電子チケットの販売を開始しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/28214/90/resize/d28214-90-f9543b857577b32817b7-0.png ]




背景


10月11日に入国制限が撤廃され、急速にインバウンドの回復が予想されるなか、訪日客にも人気のスキー場をはじめとするリゾート施設を運営するアルピナリゾーツでは、施設への来場者数の増加が見込まれます。
そこで「rezio」を導入し、予約ページの多言語対応と予約状況のデジタル管理によって、来場者増加に向けて現場の運用やお客様のスムーズな受け入れの改善・向上を進めます。
さらにお客様もチケットカウンターに立ち寄ることなく、直接ロープウェイ乗り場でチケットを提示するだけで乗車可能なため、スムーズな乗車や施設の利用が可能になりお客様満足向上に貢献しています。



伊豆パノラマパーク商品(一例)


※詳細はこちらをご覧ください:https://kkday.me/OQV1b
▼チケット:
1.ロープウェイ割引チケット
大人 (13歳以上)2,000円/子供 (6〜12歳)1,000円/幼児(3〜5歳)600円
https://kkday.me/tuKI8
2.ロープウェイ往復乗車券+レストランセットプラン
大人 (13歳以上)4,600円/子供 (6〜12歳)2,000円/幼児(3〜5歳)1,600円
https://kkday.me/Byzt1
3.「碧テラス」絶景個室プラン
1ブース 3,000円(1ブースにつき5名まで・45分)
https://kkday.me/iGT7V

▼支払い方法:クレジットカード/PayPay/Apple Pay/Google Pay
▼ご利用方法:KKdayより予約後、当日は指定の場所にて2次元コードを提示するだけで利用することができます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/28214/90/resize/d28214-90-9538df99bd9835502fdd-1.jpg ]



アルピナリゾーツについて


アルピナリゾーツは、スキー場を中心に国内で8つのスキー場をはじめとする観光施設を展開。四季を通して大自然の中で様々な体験ができる新しい「マウンテンリゾート」を目指しています。

【アルピナリゾーツの8つのリゾート】
・八幡平リゾート/岩手県八幡平市
・スプリングバレー仙台泉スキー場マウンテンパーク/宮城県仙台市泉区
・石打丸山スキー場(ザ・ヴェランダ石打丸山)/新潟県南魚沼市
・湯沢高原スキー場パノラマパーク/新潟県南魚沼郡湯沢町
・伊豆パノラマパーク/静岡県伊豆の国市
・サンメドウズ清里スキー場・ハイランドパーク/山梨県北杜市
・びわ湖バレイ/滋賀県大津市
・神戸布引ハーブ園・ロープウェイ/兵庫県神戸市



伊豆パノラマパーク


富士山と駿河湾を一望することができる伊豆屈指の絶景スポット。
標高452mの葛城山山頂を結ぶ約7分間の空中散歩を楽しむことができる全長約1,800mのロープウェイと山頂の「碧テラス」では、富士山と駿河湾が織りなす大パノラマと色鮮やかなブルーの水盤の展望テラスでくつろぎながら楽しむことができ、人気の写真スポットとしてメディアからも注目をされています。
伊豆パノラマパーク:https://www.panoramapark.co.jp/
[画像3: https://prtimes.jp/i/28214/90/resize/d28214-90-e5e9e9239aa00ca004ce-2.jpg ]




旅ナカ事業者向け予約管理システム「rezio(レジオ)」


観光事業者のデジタル化を支援し、世界と繋がる観光事業者向けにKKdayが開発したアジア最大級の予約管理システム。オンライン販売の環境づくり、インバウンド対応、様々な予約の一括管理、電子チケットの発行などを行います。
「旭山動物園」や「琉球村」など、 世界1,600以上の観光事業者がrezioを導入し、約15,000の体験を270万人以上の旅行者が利用しています。



KKdayについて


KKdayは現地オプショナルツアー・アクティビティ専門のオンライン予約サイトです。世界中の旅先の特あるツアーを網羅し、旅行者が個別にツアーやチケットを手配する手間を省き、旅行計画の利便性を向上させるサービスを提供しています。
KKdayのプラットフォームは、92ヵ国550都市以上をカバーし、約30万件を超える旅行商品を取り扱っています。KKdayは今後も世界中の利用者がもっと自由で快適に旅行体験を楽しめるよう、高品質なオプショナルツアー・現地アクティビティを提供してまいります。

【会社概要】
日本法人:東京都新宿区四谷1-22-5 WESTALL四谷ビル2階
代表者:大淵公晴(日本支社長)
設立: 2014年5月
事業内容:現地オプショナルツアー予約サイト
拠点:台湾、日本、韓国、シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナム、フィリピン、タイ、香港、上海 、オーストラリア
URL:https://kkday.me/OQV1b



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る