プレスリリース

  • 記事画像1

AI型教材「Qubena(キュビナ)」石川県輪島市で正式採用

(PR TIMES) 2022年02月01日(火)11時46分配信 PR TIMES

〜市内の全小中学校12校へ導入、約1,200人が利用〜

株式会社COMPASS(本社:東京都文京区、代表取締役:小川 正幹)は、開発・提供するAI型教材「Qubena(キュビナ)」が石川県輪島市の全市立小中学校における指導の一環として正式採用され、2021年9月より合計12校、約1,200人の児童・生徒の利用が開始されておりますことをご報告いたします。
[画像: https://prtimes.jp/i/24557/90/resize/d24557-90-b425346152c425db3444-0.jpg ]

今回Qubenaを採用いただいた輪島市では、「人生100年時代を幸せに生き抜くための教育」を教育の基本理念として、この変化の時代をよりよく生きる力を育むための様々な取り組みを行っています。学校教育においては、「学力の定着と向上」「学びの個別最適化」などを通した「確かな学力の育成」を基本方針の一つとして掲げており、同方針の推進にAI型アダプティブラーニング教材であるQubenaが資するものとしてご期待いただき、今回の採用に至りました。

COMPASSでは現在全国の小中学校1,800校、約50万人にQubenaを提供しておりますが、今後もQubenaの提供を通して、すべての子どもたちを取り残すことなく「公正に個別最適化された教育」を届けるリーディングカンパニーとして、さらなる公教育へのICT普及に貢献できるよう邁進してまいります。

<COMPASSについて> URL:https://qubena.com/
AI が子どもたち一人ひとりの習熟度に合わせて最適な問題を出題するAI型教材Qubenaを開発、2021年度からは小学校・中学校の5教科対応版をリリース、全国の小中学校1,800校、約50万人が利用しており、アダプティブラーニングによって知識・技能の習得を支援します。
2018年度から20年度まで3年連続で経済産業省「未来の教室」実証事業に採択。また「日本e-learning大賞 経済産業大臣賞」「グッドデザイン賞」を受賞しています。
より多くの教育環境へのアダプティブラーニングの導入拡大を通じて、誰一人取り残すことのない個別最適化された学びの提供と、さまざまな教育課題の解決に取り組んでいます。

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る