• トップ
  • リリース
  • 四国の郷土料理にスポットを当てた企画展第3弾!『しこクック 〜四国の美味しい魚を食べよう 愛媛県編〜』

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社四国水族館開発

四国の郷土料理にスポットを当てた企画展第3弾!『しこクック 〜四国の美味しい魚を食べよう 愛媛県編〜』

(PR TIMES) 2024年03月15日(金)10時15分配信 PR TIMES

開催期間:2024年3月15日(金)〜5月12日(日)

四国水族館(所在地:香川県綾歌郡宇多津町)は、2024年3月15日(金)〜5月12日(日)の期間、企画展「しこクック〜四国の美味しい魚を食べよう 愛媛県編〜」を開催します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98767/86/98767-86-b9cf4534255687deb29f907c2d25c1df-728x729.jpg ]

 四方を海に囲まれた四国では、人々の食文化に海が密接に関わっています。本企画展では、四国の穏やかな気候風土に育まれた特産品や、地域に伝わる郷土料理を紹介し、その食材や料理を生んだ地域の背景などにも触れながら、関連する生きものを展示、解説します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98767/86/98767-86-ec8642ae3b85789a39c4c9e91c077f8f-3900x2600.jpg ]

 一昨年の香川県編、昨年の高知県編に続く第3弾となる今回の愛媛県編では、郷土料理に使用されている生きものの展示だけでなく、郷土料理を実際に食べたことがある飼育スタッフの体験談を交えた解説パネルや食品サンプルも展示します。また、愛媛県で盛んに養殖が行われている真珠に誰でもなりきることができる顔はめパネルを設置します。さらに、会場内のスクリーンではオリジナル動画『飼育スタッフが愛媛県南予地方の郷土料理「じゃこ天」を実際に作ってみた』を放映します。
 また、ミュージアムショップでは愛媛県のイメージアップキャラクター「みきゃん」のぬいぐるみなど愛媛県に関連するグッズを、館内飲食店舗PEARL CAFEでは愛媛県南予の郷土料理「じゃこ天」をそれぞれ期間限定で販売します。
 見て、食べて、学べる、しこクック愛媛県編をどうぞお楽しみください。
しこクック〜四国の美味しい魚を食べよう 愛媛県編〜


○開催期間:2024年3月15日(金)〜5月12日(日)
○開催時間:当館営業時間に準ずる
○開催場所:イルカ棟1階 レクチャールーム
○展示内容:
1.郷土料理解説:郷土料理を実際に食べたことのある飼育スタッフの体験談を交えながら、郷土料理やその料理に使用されている食材についての解説パネルや、食品サンプルを展示。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98767/86/98767-86-ce86e3752ebe72c52312845188019b71-3900x2600.jpg ]

2.生体展示:郷土料理に使用されている生きものを展示。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98767/86/98767-86-a2a27a010b1c5b91a76cdd0807bacb17-3900x2600.jpg ]

3.フォトスポット:真珠を生み出すアコヤガイの、解剖図のような顔はめパネルを設置。真珠になりきることができる。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98767/86/98767-86-89e8db45999885652f486cd61c111f68-3628x2419.jpg ]

4.動画放映:飼育スタッフが愛媛県南予地方の郷土料理「じゃこ天」を実際に作っているオリジナル動画や、郷土料理に関する動画を放映。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98767/86/98767-86-54d6642d13e9c3077f5850ff8ea9fcf8-3430x2287.jpg ]

○展示種(予定):マダイ、シャコ、ヒイラギ、ネコザメ
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98767/86/98767-86-56c087906db2d5be9c89c54e294ae83b-1199x902.jpg ]


愛媛県関連商品販売について


 2階飲食店舗PEARL CAFEでは、愛媛県南予地方の郷土料理であるじゃこ天を期間限定で販売します。また、ミュージアムショップでは、愛媛県のイメージアップキャラクター「みきゃん」や、今治市をイメージしたPRマスコットキャラクター「バリィさん」の関連グッズなど愛媛県にちなんだグッズを販売します。

○販売期間:2024年3月15日(金)〜5月12日(日)

じゃこ天
販売場所:2階PEARL CAFE
販売価格:1枚 300円(税込)
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98767/86/98767-86-4375ddb2fda44e1384206ca9f33f3bbd-2138x2121.jpg ]


愛媛県関連グッズ 
販売場所:1階ミュージアムショップ
販売商品:みきゃんグッズ、ポンジュース、バリィさんグッズ等 約26商品
販売価格:300円〜1,680円(税込)
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98767/86/98767-86-d53e9a75afe2fd530a2d7ae9940f2a51-998x618.jpg ]


しこクックデザイン魚朱印について


 伝統的工芸品である大洲和紙*を使用した、しこクック愛媛県編開催期間中のみ数量限定販売するオリジナルの魚朱印です。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98767/86/98767-86-af03d02f7a73398bf87f40d39f1e4af7-621x875.png ]

販売期間:2024年3月15日(金)〜5月12日(日)
販売場所:イルカ棟1階 インフォメーション
販売時間:閉館時刻30分前まで
販売価格:1枚 400円(税込)※別途入館料が必要
販売数:300枚
デザイン:しこクック 鯛めし
種類:大洲和紙(白色、未晒のいずれか)
仕様:A6サイズ(縦8cm×横10.5cm)の大洲和紙を使用。あらかじめ印刷した一枚紙に押印したもので、日付のみインフォメーションスタッフがその場で記入します。※土佐錦魚、3周年デザインの魚朱印も引き続き販売します。
*大洲和紙とは、愛媛県大洲市内子町で作られている手漉き和紙のことです。大洲では平安時代から和紙が作られていたと言われており、伝統の「流し漉き」の技法で、今も職人の手により丁寧に作られています。一枚一枚異なる和紙の上品な仕上がりをぜひ感じてみてください。

【協力】愛媛県農林水産研究所水産研究センター、愛媛県農林水産研究所水産研究センター栽培資源研究所
※生きものの状況により、予告なく内容を変更する場合があります。ご了承ください。
四国水族館 営業概要


 瀬戸大橋のたもと四国の玄関口に位置する香川県宇多津町に2020年にオープンした水族館です。「四国水景」をテーマに約400種14,000点の生きものを展示しており、生きものの展示だけでなく、四国の文化やそこで暮らす人の営みとともにある環境も水槽内で表現しています。時間帯や季節によって楽しみ方は様々で、四国にお住まいの方は四国の水の景色の豊かさを再発見でき、四国以外の方は四国を巡りたくなる水族館です。

所在地:香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4
通常営業時間:9:00〜18:00 ※最終入館は17:30
GW営業時間:5/3(金・祝)〜5/6(月・祝)は21:00まで営業※最終入館は20:30
入館料:大人(高校生・16歳以上)2,400円、小中学生1,300円、幼児(3歳以上)600円、3歳未満無料
アクセス:JR宇多津駅から約1km(徒歩約12分)、坂出I.Cまたは坂出北I.Cから約10分
TEL:0877-49-4590
WEBサイト:https://shikoku-aquarium.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る