• トップ
  • リリース
  • 東急とUnitoの協同事業「ホテルレジデンス大橋会館 by Re-rent Residence」7月19日開業

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

東急とUnitoの協同事業「ホテルレジデンス大橋会館 by Re-rent Residence」7月19日開業

(PR TIMES) 2023年07月18日(火)17時45分配信 PR TIMES

同時に大橋会館内併設のプライベートサウナ「サウナ大橋会館」オープン


[画像1: https://prtimes.jp/i/33908/86/resize/d33908-86-e2c60dab59482840671b-8.jpg ]


株式会社Unito(本社:東京都千代田区、代表取締役:近藤佑太朗、以下「ユニット」)は、この度、東急株式会社(以下東急)とユニットの協同事業である「ホテルレジデンス大橋会館 by Re-rent Residence」(以下、本物件)全61室を明日7月19日(水)に開業します。また同日に大橋会館内併設のプライベートサウナ「サウナ大橋会館」をオープンし運営を開始します。


本物件は、これまでも東急とユニットが協同で開発・運営した多拠点生活者向け住居シリーズ「Re-rent Residence(リレントレジデンス)」の第3弾となり、ワークスペース、キッチン、リビング、ランドリーなどの共用部が充実した、シェアハウスで暮らすように長期滞在ができるシリーズ初のシェア型ホテルレジデンスです。


今後もユニットは、東急との協業のもと、新たなサービスアパートメントであるRe-rent Residenceを東急線沿線および沿線外に展開・拡大することで、多様化する暮らしへのニーズに応える柔軟な住まいの形を広げていきます。

ホテルレジデンス大橋会館 by Re-rent Residenceについて


本物件は、目黒区池尻大橋に位置し、もともと研修施設として使用されていた建物をカフェ・バー・レストラン、マルチスペース、シェアオフィス、サウナなどの機能が融合した複合施設として大規模リノベ―ションした本年8月10日に開業予定の「大橋会館」(以下、本施設)内にて、先立って開業します。


最大の特徴は、ユニットならではの「リレント」を採用した料金システムで、1ヶ月単位で契約し帰らない日は部屋を貸し出すことで家賃を減額する居住者として、ホテルとして1日単位で予約をする宿泊者としての2パターンの契約形態でご利用いただけます。


渋谷駅から一駅の好立地に位置し、四季を感じられる目黒川などの自然環境を有しながら、ユニークな個人店、ギャラリーなどから新たな文化が育まれつつある池尻大橋エリア。居住者・宿泊者はもちろん、本施設を利用する地域住民、来街者、オフィスワーカーなど多様な人々が行き交う新たな交流拠点を目指します。

・ホテルレジデンス大橋会館 by Re-rent residence:https://rerent-residence.com/ohashi-kaikan
・大橋会館公式ホームページ:https://ohkk.jp/

<施設概要>
・所 在 地:東京都目黒区東山3丁目7-11
・ア ク セ ス:東急田園都市線「池尻大橋駅」徒歩5分
・運 営 者:株式会社Unito
・部 屋 数:61部屋


<共用部>
2F ラウンジ
ホテルレジデンスの居住者、および、オフィス契約者は自由にご利用いただけます。
Wi-Fi・充電コンセント完備、また、ウォーターサーバーなどパソコン作業に最適な環境が整う一方で、仕事の合間や仕事後に利用者同士のコミュニケーションが生まれるような居心地のよい現代の社交場を目指した空間を演出。オフィスには今回の大橋会館リノベーションプロジェクトに参加しているプロジェクトチームメンバーの一部も入居予定です。
[画像2: https://prtimes.jp/i/33908/86/resize/d33908-86-5e1a51c0e262d7411c89-8.jpg ]




4F コリビング
居住者・宿泊者ともに、本物件への滞在期間中自由にご利用いただける共用のリビングスペースです。空間は大きく4つのスペースに分かれています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/33908/86/resize/d33908-86-5b406557147e5915a317-0.jpg ]

・足が伸ばせるくつろぎの場所「ソファースペース」
・食事や仕事に便利なカフェのような空間「テーブルスペース」
・キッチンでの料理はもちろん、社交場ともなる「カウンタースペース」
・私物を置いておける「入居者専用区画」(キッチン、冷蔵庫、個人ボックスなどあり)

<部屋>
ROOM A
住むのに必要な最低限の設備を揃えたシンプルなお部屋。
泊まるように暮らしたい人が理想とする、軽やかで自由な暮らしを実現できるよう、シンプルな空間とリーズナブルな価格帯でお届けします。
[画像4: https://prtimes.jp/i/33908/86/resize/d33908-86-c2a6b2cc752205399fa3-1.jpg ]


ROOM B
ちょっと広々とした空間も欲しい。自分専用の作業スペースが欲しい。
そんな方に向けたデスクと椅子を設置した、ミニマムでありながら作業するには十分な環境です。最大2名でご利用いただけます。
[画像5: https://prtimes.jp/i/33908/86/resize/d33908-86-1a3addd90a25687235e3-2.jpg ]


※ リレント可能日数は月20日以内です。

プライベートサウナ「サウナ大橋会館」について


大橋会館の内外で生まれるつながりをより親密なものにするプライベートサウナ「サウナ大橋会館」(サウナオオハシカイカン)。池尻大橋のストリートバー「LOBBY」を手がけるデザイン会社&Supplyが立ち上げに関わり、また、BGMは三軒茶屋のCDレコードショップを手がけるKankyo Recordsが担当するなど、池尻大橋のローカルクリエイターたちによるコラボレーションを体験できる空間に仕上がりました。

[画像6: https://prtimes.jp/i/33908/86/resize/d33908-86-9c4dd609948648739d37-3.jpg ]


<施設概要>
・施 設 名:「サウナ大橋会館」(サウナオオハシカイカン)
・所 在 地:東京都目黒区東山3丁目7-11
・ア ク セ ス:東急田園都市線「池尻大橋駅」徒歩5分
・運 営 者:株式会社Unito
・公式サイト:https://ohkk.jp/sauna/
・予約サイト:https://airrsv.net/sauna-ohkk/calendar
(予約開始日時:7月18日 13:00)
・公式instagram:https://www.instagram.com/ohkk_sauna/

<営業案内>
・営業時間:15:20〜23:30(1回100分×4枠 / 1日)
・定員:4名(推奨3名)
 ※男女利用可(水着着用必須)
・料金:14,000円(税込)
 ※利用人数に関わらず一律料金
 ※メンバー(居住者・宿泊者)割引あり

unito について


「unito」は、スマホで即日住めるセカンドハウスです。
家具・家電・日用消耗品、そして、Wi-Fiや水道・電気・ガスなどのインフラ完備、必要な着替えや仕事の荷物のみで住み始めることができます。また、お部屋探しから、内見、契約までワンストップでオンライン完結し、最短即日から入居可能です。

[画像7: https://prtimes.jp/i/33908/86/resize/d33908-86-7575310b4c14acf1f6fe-5.jpg ]


さらに、日本初の家賃システム「リレント」を採用しており、帰らない日は、部屋をホテルとして貸し出す(リレントする)ことで、その分の家賃を減額します。

[画像8: https://prtimes.jp/i/33908/86/resize/d33908-86-3aa3c3f12a34668b9b3f-7.jpg ]

新型コロナウィルスの影響により、都市部に集中していた居住需要が、郊外や地方に分散されつつある一方で、都市部での仕事やイベントがなくなることはなく、「時々住むための都心の家がほしい。だけど、都市部の家を1ヶ月借りると家賃が高い。」というジレンマが発生していると考えています。
「unito」は、そのジレンマを解消するシームレスな居住体験を提供し、次世代のライフスタイルに寄り添ってまいります。

ホテル開発、および、不動産開発事業者の方へ


共同でホテルレジデンス事業を行っていただける事業者を積極的に募集しています。新しいビジネスモデルならではのご不明点、ご不安など、興味をお持ちいただけましたらお気軽にご相談ください。
ホテルレジデンス公式サイト:https://unito.life/hotel-residence


株式会社Unitoについて


会社名:株式会社Unito
所在地:東京都千代田区東神田1-7-10 unito CHIYODA
代表者:近藤佑太朗
事業開始日:2019年10月1日
URL:https://unito.life/company

【取材・記事に関するお問い合わせ先】
株式会社Unito 広報担当:玉木 E-mail : pr@unito.me

【その他のお問い合わせ先】
株式会社Unito 担当:大田 E-mail :yuma.ota@unito.me



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る