• トップ
  • リリース
  • 夏の風物詩といえば金魚アート!「夏のアートアクアリウム展2023〜銀座の金魚〜」6月30日(金)本日開幕!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

アートアクアリウム製作委員会

夏の風物詩といえば金魚アート!「夏のアートアクアリウム展2023〜銀座の金魚〜」6月30日(金)本日開幕!

(PR TIMES) 2023年06月30日(金)15時45分配信 PR TIMES

館内最大級「天空リウム」をはじめ新作水槽5作品を初公開!

 アートアクアリウム美術館 GINZA(所在地/銀座三越)では、本日6月30日(金)から9月26日(火)まで特別企画「夏のアートアクアリウム展2023〜銀座の金魚〜」を開催いたします。館内最大級の作品「天空リウム」を含む新作水槽5作品を公開!合計19の作品エリア、約150基の様々な水槽が華々しく並び、約5000匹の金魚が泳ぐ、スケールアップした幻想的なアート空間が広がります。

 生い茂る緑に囲まれる空間や風鈴の音色など、夏を連想させる演出の中で金魚が優雅に泳ぐ涼やかな空間を、ぜひお楽しみください。
[画像1: https://prtimes.jp/i/60756/85/resize/d60756-85-ada1a957f6ad3e7aaec2-0.jpg ]

■モデル・タレント藤田ニコルさんとお笑い芸人とにかく明るい安村さんが開催記念イベントに登壇


 6月29日(木)に開催した夏の特別企画「夏のアートアクアリウム展2023〜銀座の金魚〜」の開催記念イベントに、藤田ニコルさんととにかく明るい安村さんにお越しいただきました。プライベートでも仲が良いというお2人に は、夏の特別演出を楽しんでいただきながら、印象に残る夏の思い出や、安村さんが考えるニコルさんをもてなすデートプランをお話しいただきました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/60756/85/resize/d60756-85-e29c80a66fb32f976358-0.jpg ]

<藤田ニコルさんからのコメント>
涼しく金魚を見ながらのデートはロマンチックだなと思いました。
また、新金魚品評という作品のなかに“ミューズ”というかわいい金魚がいて、顔が整っていて色味がキレイでずっとみていたいほどでした。夏の企画展では、この金魚にマッチした蓮の花が飾られていて雰囲気もとっても素敵でした。
家族や友達、カップル、おひとりでも、色んな発見があって楽しめると思います。ぜひ皆さん、夏の思い出にお越しください。
[画像3: https://prtimes.jp/i/60756/85/resize/d60756-85-f6678a96a53140ecc078-0.jpg ]

<とにかく明るい安村さんからのコメント>
ハートの窓の形をした猪目リウムという作品がお気に入りになりました!本当に窓みたいになっていてそのなかを金魚が泳いでいる作品です。遠くからみても近づいてみても、窓越しに奥の作品をみても、色んな見方ができるし、写真をとるのにもぴったりだなと思いました。
たくさんのかわいい金魚たちがここにいますので!カムヒア!ギンザ!カモン!ドントウォーリー!ゴールドフィッシュ!ヒア!

〈ゲストプロフィール〉
●モデル・タレント 藤田ニコルさん
生年月日:1998年2月20日 出身地:ニュージーランド
通称「にこるん」。2009年モデルデビュー。2017年より雑誌『ViVi』の専属に。2021年、自身ディレクションのアパレルブランド「CALNAMUR」を立ち上げた他、バラエティ番組・TVCM・イベント・プロデュース業など活躍は多岐に渡る。
インスタグラムのフォロワー数は552万人。

●お笑い芸人 とにかく明るい安村さん
生年月日:1982年3月15日 出身地:北海道旭川市
2000年 お笑い芸人としてデビュー。2015年「安心してください、履いてますよ」のネタで大ブレイク。
2023年 英オーディション番組「ブリテンズ・ゴット・タレント」で日本人初の決勝進出者。

■館内最大級の新作「天空リウム」をはじめ新作5作品が登場!


「天空リウム」
 アートアクアリウムの新しい象徴となる大作。天空に咲き誇る空想の花をイメージした作品です。圧倒的スケールのなかを優雅に泳ぐ金魚の姿をご鑑賞いただけます。

 さらに、天空リウムには新たなオリジナルアロマを調合。作品の世界観を香りで演出しています。爽やかさの中に神秘的な色香を漂わせ、幻想的で優美なアートアクアリウムの世界を表現します。
[画像4: https://prtimes.jp/i/60756/85/resize/d60756-85-51ddd9dff5eb4b12ddda-0.jpg ]

「手毬リウム」
 日本の伝統的な遊具である手毬を水槽で表現した作品。多彩な糸で織られた紋様と、その合間から金魚たちの優美な姿を覗くことができます。十八の手毬が躍るように壁一面を飾る空間を演出しています。
[画像5: https://prtimes.jp/i/60756/85/resize/d60756-85-70e93b0add91025f51c8-0.jpg ]

【新曲による空間演出「天空リウム」「手毬リウム」】
金魚が泳ぐ水槽作品を光と香り、そして音楽で演出するアートアクアリウム。当館では各作品エリアを、作曲家・コーニッシュ氏に制作していただいたオリジナル楽曲で演出しています。
この度、「天空リウム」と「手毬リウム」の展示エリアに流れる新作楽曲もコーニッシュ氏に手掛けていただきました。天空に咲く空想の花をイメージした神秘的な楽曲や、日本の伝統的な遊具である手毬で遊ぶ子どもたちを彷彿させる楽曲が、作品エリアをより幻想的な空間へ昇華させます。アートアクアリウムの幻想世界を、耳からもお楽しみください。

●コーニッシュ氏プロフィール
2023年4月、世界的大人気ゲーム『ポケットモンスター』の本編であるテレビアニメの新シリーズの音楽担当に抜擢され、書き下ろしたフルオーケストラを中心とした楽曲は、放送開始より瞬く間にファンの間で話題となり高い支持を得ている。又、TBS『ひるおび!』メインテーマ曲は14年経っても色褪せることなくお茶の間に広く浸透した隠れた名曲となっている。これまでに“北野武”氏出演時代の「新・情報7DAYSニュースキャスター」、“冲方丁”氏原作の映画「マルドゥック・スクランブル」(第24回日本SF大賞作品)、“大友克洋”氏著作のアニメ「ヒピラくん」(NHK Eテレ)、ポケットモンスターのアニメ「薄明の翼」の音楽を担当。”アートと音楽”の主宰プロジェクト『音観』では世界的に著名な彫刻家の“武藤順九”氏、日本を代表する資生堂のヘアメイクアップアーティスト“原田忠”氏とコラボ。年初リリースのデジタルEP『Reverend』は好評を博している。

「猪目リウム」
 日本古来から魔除けや福を招く意味合いで使われているハートのような文様、 猪目(いのめ)。古くから神社仏閣の建築装飾として随所に見ることができます。その猪目をモチーフとした窓が水槽となり、その窓から外に広がる景色のなかを金魚たちが優雅に泳ぎます。
[画像6: https://prtimes.jp/i/60756/85/resize/d60756-85-a02dad5a8d77193d8832-0.jpg ]

「金魚の石灯籠」
 神社仏閣に灯りをともす石灯籠をアレンジした作品。日本を代表する石材「御影石」を用いています。灯籠の火袋部分が水槽となり、そのなかを泳ぐ金魚はまるで灯火のようにゆらめきます。
[画像7: https://prtimes.jp/i/60756/85/resize/d60756-85-80a27f91b123d5b69431-0.jpg ]

「新行燈リウム」
 日本の伝統的な照明器具である行燈をモチーフにした作品。火袋には魔除けの意味合いを持つ麻の葉模様をあしらっています。揺らめくように光の中を泳ぐ金魚たちが道行をいざないます。
[画像8: https://prtimes.jp/i/60756/85/resize/d60756-85-85e2422cec5adee798b3-0.jpg ]

■夏の特別演出で館内全体が夏一色に


「提灯リウム」×風鈴
 提灯に見立てた球体の水槽作品が小道のように並ぶ約10mの空間。季節に合わせて空間を演出してきたこちらの作品エリアですが、夏は風鈴が連なり涼やかな音色とともに作品鑑賞をお楽しみいただけます。
[画像9: https://prtimes.jp/i/60756/85/resize/d60756-85-7f963bc42eabedcec123-0.jpg ]

「金魚の滝」×青紅葉
 山間の滝は水が流れ、涼やかな緑が生い茂り、夏の自然を感じさせます。青紅葉に囲まれた滝の中を泳ぐ多彩な金魚たちと、実際に水が流れるせせらぎの音とともに夏の幻想景色をお楽しみください。
[画像10: https://prtimes.jp/i/60756/85/resize/d60756-85-85edb11a0f1ad196fbde-0.jpg ]

「新金魚品評」×蓮花
 金魚を上から鑑賞する作品。国内認定品種34種類をはじめとした珍しい金魚が泳ぐ水槽の中を、蓮の花が彩ります。日本をはじめアジアで古来から親しまれている蓮の花には「清浄・純粋な心」の意味が込められており、その爽やかな色合いは、夏らしい景色を表現します。
[画像11: https://prtimes.jp/i/60756/85/resize/d60756-85-4ba36e8490231ddb28a7-0.jpg ]

「フラワーリウム」×向日葵
 華道家・假屋崎省吾氏とのコラボレーション作品「フラワーリウム」。季節にあわせてお花の演出をかえてきた本作は、夏の代表的な花、向日葵“ひまわり”が彩ります。
[画像12: https://prtimes.jp/i/60756/85/resize/d60756-85-ea3a7c16cb75baa09cc7-0.jpg ]

■浴衣キャンペーンもスタート


本日より期間中、浴衣でご来館いただいたお客様にアートアクアリウムオリジナル竹製うちわをプレゼントいたします。浴衣×金魚で、夏らしい思い出をつくりませんか?
[画像13: https://prtimes.jp/i/60756/85/resize/d60756-85-973f6912c21a05b212bd-0.jpg ]


〈浴衣キャンペーン〉
期間:6月30日(金)〜8月31日(木)※無くなり次第終了とさせていただきます
受取方法:アートアクアリウム美術館 GINZAの館内入口にてお渡しいたします。

■浴衣レンタルチケットのご紹介
ヘアセットサロン、浴衣レンタルサービス等を展開する株式会社1カラット(代表取締役:加藤 里美、本店:東京都中央区)より『アートアクアリウム美術館GINZAの入場券付き浴衣レンタルプラン』を販売いたします。お得な特典もご用意しておりますので、ご興味のある方はぜひこのプランをご利用ください。
※本プランの販売は、提携してるレンタルサロンでのみの取り扱いとなります。

【浴衣レンタルプラン】
[画像14: https://prtimes.jp/i/60756/85/resize/d60756-85-57ee63bf9fcf13e9d338-0.jpg ]

詳細・ご予約はこちらからご確認ください。
https://bifu-by1carat.tokyo/artaquarium/
期間:6月30日(金)〜9月26日(火)
着付け等の実施場所:銀座1カラット
中央区銀座8-4-9 奥山ビル4階

施設概要


施設名称  アートアクアリウム美術館 GINZA (英語表記:ART AQUARIUM MUSEUM GINZA)
入場料   WEBチケット 2,300円 https://ticket.artaquarium.jp/
      当日券 2,400円(当日券は銀座三越新館9階にて発売)
      ※2023年7月1日(土)より 2,500円
所在地   銀座三越新館8階(入口は9階)(東京都中央区銀座4-6-16)
アクセス  ・東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座駅」直結
      ・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」(9番出口)より徒歩5分
      ・都営浅草線・東京メトロ日比谷線「東銀座駅」銀座駅方面地下通路経由徒歩2分
      ・JR「有楽町駅」(中央口・銀座口)より徒歩9分
営業時間  10:00〜19:00(変更になる場合がございます)
休館日   銀座三越の休館日に準ずる(加えて、メンテナンス等により不定期で休館の場合がございます。
      詳しくは公式サイトをご確認ください)
公式HP   http://artaquarium.jp/
公式SNS  Twitter   https://twitter.com/artaquarium_tm
      Instagram  https://www.instagram.com/artaquarium_tm_official/
      Facebook  https://www.facebook.com/artaquariumofficial
      ※公式アカウントを移行しました
ご注意事項 ベビーカー、スーツケースの持ち込み、ペットを連れての入場はできません。
      お荷物用のロッカーはございません。
主催    株式会社AQUA ART RELATIONS
企画・制作 株式会社Amuseum Parks
運営    株式会社Amuseum Parks
協力    株式会社三越伊勢丹 銀座三越

【夏のアートアクアリウム展2023〜銀座の金魚〜】
後援    TOKYO FM



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る