• トップ
  • リリース
  • 6人のバーテンダーが旅で発見した全国の食材とデュワーズ15年で新カクテルを創作『Dewar’s Discovery Session 2023』バーイベント開催

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

バカルディ・ジャパン株式会社

6人のバーテンダーが旅で発見した全国の食材とデュワーズ15年で新カクテルを創作『Dewar’s Discovery Session 2023』バーイベント開催

(PR TIMES) 2023年11月02日(木)16時15分配信 PR TIMES

11 月3 日より都内6 箇所のバーで新カクテル提供スタート!カクテル創作の裏側をバーテンダーと語る1 日限定イベントも開催


バカルディ ジャパン株式会社(代表取締役社長 東智徳)が輸入し、サッポロビール株式会社(代表取締役社長 野瀬裕之)が販売するスコッチウイスキーブランドのデュワーズは、グローバルキャンペーン「いつも胸に、好奇心を。」を掲げ、ユーザーに新しい発見を提供してきました。そして、10月よりデュワーズとゆかりの深い実力派バーテンダー6人とともに、全国各地の食材やその生産者・生産地との出会いをヒントに、デュワーズ15年をベースとしたこれまでにないカクテルを生み出す共創プロジェクト『Dewar’s Discovery Session 2023』を実施しています。

この度、11月3日(金)から12月14日(木)までの期間、同プロジェクトで創作した新カクテルを、参加バーテンダーが営む都内6箇所のバーにて提供します。期間中6つのバーを約1週間ずつ順番に巡り、バーごとに創作した1種類の新カクテルをお楽しみいただけます。また、各バーではそれぞれ1日限定のトークイベントも開催します。バーテンダーによる新カクテル創作の裏側に迫るトークとともに、新カクテル・デュワーズ15年・プレミアムラインのダブルダブル21年を味わい、デュワーズの世界観をお楽しみいただけます。
なお、同トークイベントへの参加は、事前購入チケット制となります。イベントへの参加チケットは「Dewar‘s Discovery Session 2023」特設サイトにて予めチケットをお買い求めください。(※応募多数の場合は抽選となります)

「Dewar‘s Discovery Session 2023」特設サイト:https://www.dewars-jp.com/discoverysession
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1172/83/1172-83-cbaf7a022814a7901093cf638c62462e-1200x630.jpg ]


■新しい発見の旅へ 「Dewar‘s Discovery Session 2023」概要
デュワーズとゆかりの深い実力派バーテンダー6人とともにタッグを組み、デュワーズ15年をベースとした創作カクテルを生み出すプロジェクトです。同プロジェクトのテーマは「Discovery」です。6人のバーテンダーは、好奇心の赴くままに全国各地へ食材を探す旅に出て、訪れた土地で出会った食材や、その食材の生産者・生産地から得たインスピレーションをもとに、スコッチウイスキーの世界とその魅力を探求します。

■バーイベントの概要
今回のプロジェクトに参加した6人のバーテンダーそれぞれが営む6店のバーにて、新たに創作したカクテルをお楽しみ頂けます。期間中順番に約1週間ずつ、バーごとに新作カクテルをご提供いたします。デュワーズとともに都内6箇所のバーを巡ることで、6種類の新カクテル全てをお召し上がりいただけます。また各バーにて1日限定のトークイベントを実施いたします。

■各バー1日限定トークイベントの概要
それぞれのバーでは、1日限定で事前チケット購入制のトークイベントを実施いたします。各バーにて創作を担当したバーテンダーの新作1種類と、カクテルのベースとなるデュワーズ15年、プレミアムラインのダブルダブル21年をご提供いたします。バーテンダーからカクテルに関する熱い想いや創作の裏側を、またバカルディ社員からはデュワーズについてお伝えいたします。今回のカクテルをもっと近くで感じたい、もっと深く理解したい方には絶好のイベントとなりますので、「Dewar‘s Discovery Session 2023」特設サイトにて予めイベント参加チケットをお買い求めください。(※参加費 税込3000円、応募多数の場合は抽選となります)
「Dewar‘s Discovery Session 2023」特設サイト:https://www.dewars-jp.com/discoverysession

■バーイベント詳細
・実施期間:11月3日(金)〜12月14日(木)
1. TIGRATO」(東京都千代田区六番町13-6 ASビル)
・カクテル提供開催期間:11月3日(金)〜11月9日(木)
・限定イベント実施日時:11月3日(金)19時〜
・バーテンダー:高宮裕輔
・新カクテル名:「Craftsman’s hands」
・使用した食材と生産者:「タイコウ」のかつおぶし(鹿児島県産)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1172/83/1172-83-bd7eb9b38af2f3328c518fee09fc35e7-3900x1292.png ]


2. Unknown」(東京都渋谷区東3-25-3)
・カクテル提供開催期間:11月10日(金)〜11月16日(木)
・限定イベント実施日時:11月10日(金)19時〜
・バーテンダー:大場文武
・新カクテル名:「Crystal Cow」
・使用した食材と生産者:「クルックフィールズ」のヨーグルト(千葉県産)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1172/83/1172-83-c3cdd98ff8fd78fe43865960c1d5afec-3900x1292.png ]


3. THE BELLWOOD」(東京都渋谷区宇田川町41-3)
・カクテル提供開催期間:11月17日(金)〜11月23日(木)
・限定イベント実施日時:11月21日(火)19時〜
・バーテンダー:吉野優美
・新カクテル名:「GOLD ’N’ BUZZ」
・使用した食材と生産者:「hasune farm」のはちみつ(東京都産)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1172/83/1172-83-5475e0fa3b3e0930deac12331fede778-3900x1291.png ]


4. Quarter Room」 (東京都世田谷区代田5丁目10-7 nakahara-sou B1)
・カクテル提供開催期間:11月24日(金)〜11月30日(木)
・限定イベント実施日時:11月24日(金)19時〜
・バーテンダー:野村空人
・新カクテル名:「THE GOLDEN AGE」
・使用した食材と生産者:「井原きのこハウス」のきのこ(広島県産)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1172/83/1172-83-a7fb780271730cd2cde271d258bb0faa-3900x1291.png ]


5. LIQUID FACTORY」(東京都渋谷区宇田川町42-12 SALON渋谷1F)
・カクテル提供開催期間:12月1日(金)〜12月7日(木)
・限定イベント実施日時:12月3日(日)17時30分〜
・バーテンダー:齋藤恵太
・新カクテル名:「VERMILION SANDS」
・使用した食材と生産者:「Akaito」のサフラン(佐賀県産)
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1172/83/1172-83-017ab80bf6b13366129195ce03331ca6-3900x1291.png ]


6. BAR RAGE AOYAMA」(東京都港区南青山7丁目13-13 3F)
・カクテル提供開催期間:12月8日(金)〜12月14日(木)
・限定イベント実施日時:12月8日(金)19時〜
・バーテンダー:中村敦
・新カクテル名:「Open a New Road」
・使用した食材と生産者:「大野農園」のりんご(福島県産)
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1172/83/1172-83-4858a874992235ff3ff35a7afc52aaf7-3900x1291.png ]


■Dewar'sについて
1846年にスコットランドで誕生して以来、170年以上にわたって世界で愛され続けるスコッチウイスキー。創業者ジョン・デュワーによって生み出された、「華やかな香りと、ダブルエイジ製法によるどこまでもなめらかな味わい」のデュワーズは、彼の息子たちの「革新的なアイデアと揺るぎない信念」によって世界的なウイスキー・ブランドとなりました。

【商品概要:「デュワーズ15 年」について】
15 年以上熟成されたアバフェルディを中心に40 種類以上の原酒をブレンドすることで生まれる、甘く華やかな香りと「ダブルエイジ製法」によるどこまでもなめらかな味わいが特長のスコッチウイスキー。

【商品概要:「デュワーズ ダブルダブル21 年」について】
「4 段階熟成プロセス」によって生み出された、甘さと複雑さが調和された深みのある味わいとデュワーズ史上最高峰のシルクのようななめらかさを楽しめる。

・デュワーズ
URL: https://dewars-jp.com/
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1172/83/1172-83-4f1c53a265be53c496c522d623eb5820-500x644.jpg ]



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る