• トップ
  • リリース
  • ミリオンセラー『超訳 ニーチェの言葉』を含むディスカヴァー人気の4タイトルをAmazonオーディブルにて配信開始

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

ミリオンセラー『超訳 ニーチェの言葉』を含むディスカヴァー人気の4タイトルをAmazonオーディブルにて配信開始

(PR TIMES) 2021年10月20日(水)18時45分配信 PR TIMES

ディスカヴァー人気の4タイトルをAmazonオーディブルにて配信開始

世界最大級のオーディオブック及び音声コンテンツ制作・配信サービスであるAmazonオーディブル(以下、オーディブル)と株式会社ディスカヴァー・トゥエンティワン(本社:東京都千代田区、取締役社長:谷口奈緒美、以下、ディスカヴァー )は2021年10 月20日に、『超訳 ニーチェの言葉』(フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェ 著、白取春彦 編訳)他3点のオーディオブックをオーディブルにて配信開始しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/36126/82/resize/d36126-82-c75b3e1b78a206ee1ccd-1.png ]

ディスカヴァー人気の4タイトルをオーディオブック化

2021年10月20日より、以下のディスカヴァー人気4タイトルのオーディオブックを、オーディブルにて配信開始します。

・『超訳 ニーチェの言葉』 
・『AI分析でわかったトップ5%リーダーの習慣』
・『理想の自分をつくる セルフトーク マネジメント 入門』 
・『心理カウンセラーが教える「がんばり過ぎて疲れてしまう」がラクになる本』


『超訳 ニーチェの言葉』


[画像2: https://prtimes.jp/i/36126/82/resize/d36126-82-aafa5b7cb0ae007f9e84-6.jpg ]

著者: 白取 春彦
ナレーター: 芹川 晴夫
再生時間: 3 時間 53 分
配信日: 2021/10/20
URL: https://www.audible.co.jp/pd/B09HGPRVFG


153万部突破!ニーチェの言葉を「超訳」で。

ニヒリズムや反宗教的思想といった独自の思想により、二十世紀の哲学思想に多大なる影響を与えた、十九世紀ドイツの哲学者ニーチェ。
「神は死んだ」という主張やナチズムとの関わりを噂されるなど、様々な伝説に彩られた孤高の哲人ですが、実は彼は、ほとばしる生気、不屈の魂、高みを目指す意志に基づいた、明るく力強い言葉を多数残しています。

本書では、それらの中から現代人のためになるものを選別し、「超訳」というかたちでわかりやすく紹介しています。心ゆくまで、あなたの知らなかったニーチェの世界を堪能してください。



『AI分析でわかった トップ5%リーダーの習慣』








[画像3: https://prtimes.jp/i/36126/82/resize/d36126-82-daf7a853c26a02667163-3.jpg ]

著者: 越川 慎司
ナレーター: 櫻井 慎也
再生時間: 4 時間 44 分
配信日: 2021/10/20
URL: https://www.audible.co.jp/pd/B09JB948PV


シリーズ10万部突破!人間の行動・思考からAIが導き出した「トップ5%リーダーの共通点」

本書は、7万部突破の『AI分析でわかった トップ5%社員の習慣』の第2弾です。
1万8000人のビジネスパーソンをAIで分析し明らかになった、できる上司に共通する習慣をまとめています。
「トップ5%リーダーの59%は歩くのが遅い」など、意外なトップ5%リーダーの特徴にはじめ、「感情で人を動かそうとする」など、95%リーダーがよかれと思ってやってしまう行動も紹介していきます。

前作の調査と違い、今回はコロナ禍で調査を行ったこともあり、ビジネス環境の変化の中で、トップ5%リーダーは何を重視しどのような行動をしているのかを明らかにしています。
本書にある、コロナ禍でも成果を上げ続けているリーダーの行動原則を学び、実践することで、どんな状況でも成果を出せるリーダーに成長できることをお約束します。



『理想の自分をつくる セルフトークマネジメント入門』


[画像4: https://prtimes.jp/i/36126/82/resize/d36126-82-96bbe5e371e70204c40e-4.png ]

著者: 鈴木 義幸
ナレーター: 芹川 晴夫
再生時間: 4 時間 3 分
配信日: 2021/10/20
URL: https://www.audible.co.jp/pd/B09JB3Y73D


「感情的な不安」を「理性的な問い」に変えることで理想の自分をつくる

人は、意識するしないにかかわらず、終始、自分自身との対話を内側で繰り広げています。
自分に言葉を投げかけ、問いかけ、そこに答えをつくりだそうとする。言ってみれば、「コーチ」と「クライアント(コーチを受ける人)」の1人2役を自分でやっているようなものです。
コーチの自分の問いかけが良ければ、よい答えがそこには生まれるでしょうし、問いかけが悪ければ、あまりパフォーマンスを向上させることに結びつかない言葉やイメージが生じるものです。
「自分自身への問い」を変えることで、自分の持てる力を発揮しましょう。



『心理カウンセラーが教える「がんばり過ぎて疲れてしまう」がラクになる本』


[画像5: https://prtimes.jp/i/36126/82/resize/d36126-82-aa7dff176feaf410709e-5.jpg ]

著者: 廣川 進 (著), 松浦 真澄 (著)
ナレーター: 松浦 このみ
再生時間: 6 時間 10 分
配信日: 2021/10/20
URL: https://www.audible.co.jp/pd/B09JB2T2DQ


他人軸で生きるのをやめれば、心も体も軽くなる
苦しいのは「過剰適応」しているからかもしれません

周りに合わせて自分の気持ちを抑え、無理をしてがんばり過ぎてしまうことを「過剰適応」といいます。
常に緊張や焦燥、不安を感じ、心身の不調に陥って休職につながることもあり得ます。

本書は過剰適応について解説し、自分の状態に気づき、それを解決していく方法を提案するものです。
職場の健康管理やメンタルヘルス支援に従事する専門家(公認心理師、臨床心理士、産業医)が、さまざまな角度から、わかりやすく執筆しています。


Audible(オーディブル)について
いつでもどこでも気軽に音声でコンテンツを楽しむことができる、世界最大級のオーディオエンターテインメントサービスです。プロのナレーターや俳優、声優が読み上げる豊富なオーディオブックや、ニュースからお笑いまでバラエティあふれるプレミアムなポッドキャストなど、約40万タイトルを取り揃えています。再生速度の変更やスマホでのオフライン再生はもちろん、Amazon EchoやAlexa搭載デバイスにも対応。
現在、世界10ヶ国(米・英・独・仏・豪・日・伊・加・印・西)でサービスを展開。書籍との同時発売やオリジナルコンテンツ制作を手掛けるなど、オーディオエンターテイメントの先駆者として可能性に挑戦し続けています。
URL:https://www.audible.co.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る