• トップ
  • リリース
  • 四国水族館で今年3羽目、4羽目となるケープペンギンの雛が誕生!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社四国水族館開発

四国水族館で今年3羽目、4羽目となるケープペンギンの雛が誕生!

(PR TIMES) 2023年12月18日(月)19時15分配信 PR TIMES

子育ての様子をご覧いただけます

四国水族館(所在地:香川県)は、2023年11月27日(月)と11月30日(木)にケープペンギンの雛が誕生しましたのでお知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98767/80/98767-80-da3a4a8348f9b90fa3bd6bcaf4fc92d1-2762x1554.jpg ]

 今回誕生した雛たちは同じ両親から生まれました。11/27生まれの雛は実の両親と、11/30生まれの雛は仮親と過ごしており、2羽とも順調に成長しています。観覧エリア内にある窓をのぞけば、目の前で子育てしている様子を観察することができ、耳を澄ますと雛がピィピィと餌をねだる鳴き声も聞こえてきます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98767/80/98767-80-8f0c5bf7a915f7f6c1721d6f831aa28b-2210x1658.jpg ]

 フワフワの綿羽に覆われた雛や、親子が仲睦まじく過ごす様子を、どうぞあたたかく見守ってください。
ケープペンギンの雛について


【3羽目】
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98767/80/98767-80-f493e1406a96972c92b382669e8139ce-3900x2600.jpg ]

孵化日:2023年11月27日(月)
産卵日:2023年10月20日(金)
孵化日数:38日間
出生時の体重:85g
現在の体重:853g(12/14現在)

【4羽目】
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98767/80/98767-80-7368b15ca3ee43f0704aca12fe20ea7f-3177x2118.jpg ]

孵化日:2023年11月30日(木)
産卵日:2023年10月23日(月)
孵化日数:38日間
出生時の体重:83g
現在の体重:625g(12/14現在)

当館での雛誕生について:2021/2/16(愛称:うず)、2021/4/26(愛称:うた)、2022/10/24(愛称:せと)、2023/10/6(愛称未定)、2023/10/10(愛称未定)に続く6・7例目です。
その他:高病原性鳥インフルエンザの発生状況によっては、当館で飼育する全てのケープペンギンの展示を休止する場合があります。
四国水族館 営業概要


 瀬戸大橋のたもと四国の玄関口に位置する香川県宇多津町に2020年にオープンした水族館で、2023年6月に3周年を迎えました。「四国水景」をテーマに約400種14,000点の生きものを展示しており、生きものの展示だけでなく、四国の文化やそこで暮らす人の営みとともにある環境も水槽内で表現しています。時間帯や季節によって楽しみ方は様々で、四国にお住まいの方は四国の水の景色の豊かさを再発見でき、四国以外の方は四国を巡りたくなる水族館です。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98767/80/98767-80-09537f376330962db42bb01dbb0ef84e-1201x1201.jpg ]

所在地:香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4
通常営業時間:9:00〜18:00 ※最終入館は17:30
入館料:大人(高校生・16歳以上)2,400円、小中学生1,300円、幼児(3歳以上)600円、3歳未満無料
アクセス:JR宇多津駅から約1km(徒歩約12分)、坂出I.Cまたは坂出北I.Cから約10分
TEL:0877-49-4590
WEBサイト:https://shikoku-aquarium.jp/
※2024/2/6.7はメンテナンス休館



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る