• トップ
  • リリース
  • Web3カンファレンス「Web3 Future 2023」、15名の未発表登壇者含む全30名の登壇およびタイムテーブル、全イベントパートナー企業が決定

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

Web3カンファレンス「Web3 Future 2023」、15名の未発表登壇者含む全30名の登壇およびタイムテーブル、全イベントパートナー企業が決定

(PR TIMES) 2023年06月13日(火)12時45分配信 PR TIMES

早割チケットキャンペーンも6月13日(火)にて終了

ブロックチェーン技術を活用し、企業のWeb3事業を支援するWeb3 Development Companyの株式会社Ginco(本社:東京都中央区、代表取締役:森川夢佑斗、以下当社)は、2023年6月16日に東京ミッドタウン八重洲で開催するWeb3カンファレンスイベント「Web3 Future 2023」のパネルディスカッションにおける未発表登壇15名含む全30名の登壇者と、当日のタイムテーブル、そして全イベントパートナー企業が決定したことをお知らせします。また、イベントの開始より行ってきた早割チケットキャンペーン販売期間が6月13日(火)をもって最終日となります。通常価格の50%offとなる早割チケットもあとわずかですので未登録の方は奮ってご応募ください。
[画像1: https://prtimes.jp/i/31033/79/resize/d31033-79-0050e6faf24344dabc14-2.png ]


Web3 Future 2023には、Web3における有識者やエグゼクティブ、アントレプレナーなどが一堂に会し、様々なトピックについて地に足のついた議論を行います。
この度、本イベントの開始より行ってきた早割チケットキャンペーン販売期間が6月13日(火)をもって最終日となります。通常価格の50%offとなる早割チケットもあとわずかですので未登録の方は奮ってご応募ください。

▼早割50%offキャンペーン[2023年6月13日火曜日まで]▼
お申し込みはこちら:https://web3future.peatix.com/view


総勢30名のパネルディスカションの全登壇者が決定


デジタル庁 Web3.0チーム 参事官 野崎彰氏やEYストラテジー・アンド・コンサルティング バンキングキャピタルマーケットリーダー 小川恵子氏ら
未発表であった15名を追加し、総勢30名となるパネルディスカッション全登壇者も決定しました。
パネルディスカッションテーマやタイムテーブルとともに以下に記載いたします。


当日タイムテーブル(2023年6月16日金曜日)※敬称略

開会挨拶(9:30-9:40)
森川夢佑斗(株式会社Ginco 代表取締役)

基調講演(9:40-10:00)
平将明(衆議院議員、自由民主党 web3PT座長)

パネル1.日本再興に向けた国家戦略としてのWeb3(10:10-11:00)
神田潤一(衆議院議員)
松尾真一郎(ジョージタウン大学 Department of Computer Science 研究教授)
森川夢佑斗(株式会社Ginco 代表取締役)
モデレーター 牛田遼介(金融庁 総合政策局 チーフ・フィンテック・オフィサー)

パネル2.:Web3が生み出す新しい地方自治と社会・経済 powered by POTLUCK FES(11:10-12:00)
小林史明(衆議院議員、自由民主党 副幹事長)
森田浩二(奈良県三宅町 町長)
林篤志(社会彫刻家/Next Commons Lab ファウンダー/Crypt Village共同代表)
モデレーター 呉琢磨(NewsPicks Re:gion 編集長)

<スタートアップデモステージ>
株式会社BRIDGED(12:10〜12:08) 
ヒューマンズデータ株式会社(12:23〜12:31)
ドットミューラ株式会社(12:36〜12:44) 
LCA GAME GUILD PTE.LTD.(12:49〜12:57)

パネル3.:トークナイゼーションがもたらす金融と生活の融合(13:10-14:00)
齊藤達哉(三菱UFJ信託銀行株式会社 Vice President of Product)
朏仁雄(大阪デジタルエクスチェンジ株式会社 代表取締役社長/株式会社ビットポイントジャパン取締役/SBIホールディングス株式会社 デジタルスペース室 部長)
成本治男(TMI総合法律事務所 パートナー弁護士)
小林英至(Securitize Japan Country Head)
モデレーター 関口慶太(日本経済新聞社)

パネル4.:ゲーム大国日本はGameFiの中心地になれるか?(14:10-15:00)
池田秀樹(株式会社カイカエクスチェンジ 取締役)
山田 耕三(Digital Entertainment Asset Pte. Ltd.)
吉田 世博(株式会社HashPort 代表取締役CEO/株式会社HashPalette 代表取締役CEO)
房安陽平(株式会社Ginco 取締役副社長)

パネル5.:金融事業者はWeb3の波をどう読むか(16:10-16:00)
板屋篤 (株式会社大和証券グループ本社・大和証券株式会社 常務執行役員/株式会社大和総研 取締役/大阪デジタルエクスチェンジ株式会社 取締役)
上原高志(SOMPO Light Vortex株式会社 執行役員 事業統括部部長)
辰巳 喜宣(三井物産デジタルコモディティーズ株式会社)
モデレーター 小川 恵子(EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 バンキングキャピタルマーケットリーダー/デジタル庁臨調作業部会テクノロジーベースの規制改革推進委員会委員)

パネル6.:大企業が考えるWeb3のポテンシャルと取り組む意義(16:10-17:00)
舘林 俊平(KDDI株式会社 事業創造本部 Web3推進部長 兼 BI推進部)
高橋 健太(株式会社日立製作所 主管研究員/博士(情報理工学))
重松 俊範(株式会社博報堂キースリー 代表取締役社長)
モデレーター 野崎 彰(デジタル庁 Web3.0チーム 参事官)

パネル7.:Web3起業家たちの考える業界のイマとミライ(17:10-18:00)
渡辺創太(Astar Network・Founder/Startale Labs・CEO)
北澤直(Eight Roads Ventures Japan ベンチャーパートナー)
森川夢佑斗(株式会社Ginco 代表取締役)
モデレーター 三輪純平(フィンテック協会理事(Web3担当)/(株)国立リベラルアーツ代表取締役)

閉会挨拶(18:00-18:10)
山田康昭(株式会社GiveFirst 代表取締役CEO)

<アフターパーティー>(18:20-20:10)
パネルディスカッション後に同会場で開催予定。イベント参加者のみ参加できるネットワーキングパーティーです。
[画像2: https://prtimes.jp/i/31033/79/resize/d31033-79-8f5f44170fe4b2e14ca9-2.png ]

イベントパートナー


三井不動産株式会社
大和証券グループ本社
SOMPO Light Vortex
KDDI
Zaif INO
EYストラテジーアンドコンサルティング
三菱UFJ信託銀行
みずほフィナンシャルホールディングス
三井住友信託銀行
三井物産デジタルコモディティーズ株式会社
株式会社日立製作所
博報堂キースリー


ブース出展企業・サービス


Fintertech株式会社
Zaif INO
アリババクラウド
STYLY
コイン探偵・ネット探偵
LGG Research
株式会社Ginco


後援


デジタル庁
一般社団法人 新経済連盟
一般社団法人 Fintech協会
一般社団法人日本デジタル空間経済連盟
一般社団法人日本セキュリティトークン協会
一般社団法人日本ブロックチェーン協会


メディア&コミュニティパートナー


Biz/Zine
CoinDesk
CoinPost
FinTech Journal
金融経済新聞
LGG Research
NFT Media
Studio ENTRE
STARTUP STUDIO UNION


Web3 Futureとは


グローバル規模のイノベーションであるWeb3の普及には各国のレギュレーションやビジネス環境へ最適化し、実際の生活者に価値を還元していくことが欠かせません。
「Construct the Future of Web3」をコンセプトに掲げ、政官財そして個人のステークホルダーと地に足のついた議論を行い、日本におけるWeb3の普及と発展に向けて私たちが実際に向き合わなければいけない社会実装のハードルについて真剣に向き合うカンファレンスが「Web3 Future」です。
Web3事業領域への進出に真剣に取り組みたい方、すでにWeb3ビジネスを展開しているが持続的な成長をさせてきたい方、業界を俯瞰的視野からみた課題とその解決アプローチを知りたい方、是非ともご来場ください。


開催概要
■開催日:2023年6月16日(金)
■開催場所:東京ミッドタウン八重洲カンファレンス
■主催 / 企画:株式会社Ginco・株式会社GiveFirst
■後援:デジタル庁、一般社団法人 新経済連盟、一般社団法人 Fintech協会、一般社団法人日本デジタル空間経済連盟、一般社団法人日本セキュリティトークン協会、一般社団法人日本ブロックチェーン協会
■特設サイト:https://web3-future.jp
■お申し込み:https://web3future.peatix.com/view
その他、Web3事業に取り組むスタートアップによるブース展示、デモステージピッチ、ネットワーキングアフターパーティを実施


株式会社Ginco 会社概要


Gincoは、「経済のめぐりを変えていく」をビジョンに掲げ、ブロックチェーン技術を活用し、企業のWeb3事業を支援するWeb3 Development Companyです。
より早く、より安全に、より高い費用対効果でブロックチェーンを活用し、Web3化をはじめとする新規サービスの創出や既存サービスの価値向上に取り組めるインフラおよびエンタープライズサービスと、個人が安心安全に暗号資産等のデジタルアセットを利用できるウォレットを展開しております。
また、Web3の持続的な発展を目指して有識者が集まり議論するカンファレンス「Web3 Future」やミートアップ「Web3 Development MTG」をはじめとした啓発活動にも取り組んでいます。

所在地:〒1040032 東京都中央区八丁堀三丁目27-4
代表者:森川夢佑斗
設 立:2017年12月21日
事業内容:クラウド型ブロックチェーンインフラおよび、同インフラを利用した各種エンタープライズサービスの開発・運営・提供
企業URL:https://ginco.co.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る