• トップ
  • リリース
  • 中小企業庁が実施する専門家派遣事業「中小企業119」において、LINE公式アカウント上で利用する「専門家用アプリ」とFAQ検索システムを開発・提供

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

中小企業庁が実施する専門家派遣事業「中小企業119」において、LINE公式アカウント上で利用する「専門家用アプリ」とFAQ検索システムを開発・提供

(PR TIMES) 2021年07月05日(月)09時45分配信 PR TIMES

〜LINE公式アカウントを活用して行政のデジタル化に貢献〜

 株式会社サイシード(本社:東京都新宿区、代表取締役:中村 陽二、以下 サイシード)は、中小企業庁が2021年度から事業運用を開始した専門家派遣事業「中小企業119」に対し、LINE公式アカウント上で利用する「専門家用アプリ」を含むWEBシステムと、AI搭載のFAQ検索システム『sAI Search(サイサーチ)』を開発・提供し、行政のデジタル化に貢献致しました。

中小企業119の概要

 中小企業庁が実施する専門家派遣事業「中小企業119(URL:https://chusho119.go.jp/)」は、中小企業や小規模事業者等が抱える様々な経営課題(販路拡大、ITを活用した経営力強化、新事業の創出等)に対し、それぞれの課題に対応した専門家を派遣することでその解決を支援する事業です。

 中小企業や小規模事業者等は、よろず支援拠点や商工会・商工会議所、金融機関をはじめとした支援機関に経営相談を行います。相談を受けた支援機関は、自機関では解決困難な専門的知見を必要とする経営課題に対し、それぞれの経営課題に対応した専門家を選定し、各事業者の元への派遣をすることができます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/15946/79/resize/d15946-79-98ec87c3b07266c22a5c-0.png ]

中小企業119WEBサイト:https://chusho119.go.jp/


「中小企業119」向けシステムの特徴

 2020年度まで専門家派遣事業において派遣申請等を受け付けてきた「ミラサポ」の運用面及びシステム面の課題を踏まえ、今回「中小企業119」向けシステムの構築を、開発パートナーであるアルサーガパートナーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 CEO/CTO:小俣泰明)と共同で行いました。

 これまでの「ミラサポ」システムでは、中小企業や小規模事業者等にとって、手続きが煩雑である上に、各種書類(委嘱状、領収書等)の郵送での提出が必要などの課題がありました。今回サイシードが企画・構築した「中小企業119」向けシステムは、LINE公式アカウント上で利用する「専門家用アプリ」により、専門家の登録作業や支援報告を行う際の負荷を軽減し、よりスムーズな専門家支援を実現します。
[画像2: https://prtimes.jp/i/15946/79/resize/d15946-79-09aaee13d5702811aaf1-1.png ]

 LINE公式アカウント上で利用する「専門家用アプリ」は、LINEが提供するウェブアプリのプラットフォームである「LINE Front-end Framework」(LIFF)を利用して構築しています。これにより、ネイティブアプリ(※アプリケーションストア経由でインストールして使用するアプリ)にてシステムを構築する場合と比較して、開発費を約1/2程度に抑える事ができました。

 更に、システムの刷新に伴って各種手続きを電子化したことにより、これまでの「ミラサポ」システムと比較して、年間約数千万円(※サイシード試算)の運用コスト削減が期待されます。


直感的な操作で回答にたどり着けるAI搭載のFAQ検索システム

 以前のシステムでは、専門家派遣事業について疑問が生じた際に、ユーザーがマニュアルから自力で答えを探す必要があり、適切な回答にたどり着けず、事務局への問い合わせが頻発するという課題がありました。

 上記課題を踏まえ、「中小企業庁119」では、AIがサジェストするタグ(単語)を直感的に選択するだけで、欲しい回答にたどり着けるFAQ検索システム『sAI Search(サイサーチ)』を導入しました。また、FAQ検索システムの導入に伴い、マニュアル内容及び過去の問い合わせから約200件のFAQ作成を行いました。

 導入したFAQ検索システムは、2021年6月時点で、1日あたり約1,000件の利用数及び70%という高い解決率を実現しています。これにより、ユーザーが疑問を解消するための時間削減、事務局への問い合わせ数削減などの効果が今後期待されます。
[画像3: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=15946&t=animationGifImage&f=agd-15946-79-1.gif&img_id=1625126736 ]



中小企業119向けFAQ検索システム:https://faq.chusho119.go.jp/#/



サイシード について

 サイシードは、AI等の先端システムを使って、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推し進めるソリューションを提供しております。LINE株式会社が認定するTechnology Partnerでもあり、「LINEミニアプリ」や「LINE公式アカウント」上で動くWebアプリを開発するサービス「モンキーアプリ」(https://saichat.jp/monkey/)を提供しているほか、顧客の入力した自然文(≒話し言葉)を適切に捉え最適な回答を提示する『sAI Search』では、社内外からの問い合わせの自己解決、社内のナレッジサポート機能として活用していただいています。AIを活用していることで、正確に素早く社内に眠った知(=ナレッジ)へのアクセスを可能とし、顧客満足度の向上・業務効率化に貢献していきます。

社名   :株式会社サイシード (http://www.sciseed.jp/
本社   :東京都新宿区西新宿6-18-1 住友不動産新宿セントラルパークタワー19F
代表者  :代表取締役 中村 陽二
設立   :2015年2月
事業内容:AIソリューション事業、広告・メディア事業



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る