プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

企業のテレワークとパスワードに関する調査結果

(PR TIMES) 2021年07月06日(火)16時45分配信 PR TIMES


HENNGE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小椋 一宏)は2021年6月に企業におけるテレワークとパスワードに関する調査を実施しましたので、その結果を公表します。合わせて、HENNGEアンバサダーの白石麻衣さんがテレワークとパスワードについて語るWeb動画も本日より公開します。

本動画は、2021年2月にオンラインで開催されたビジネスカンファレンス「HENNGE NOW!」で先行公開して好評をいただいておりました。本日より全編をWebにて公開します。

■Web動画概要
タイトル:「HENNGE One × テレワーク篇」
出演:白石麻衣
放映開始日:2021年7月6日
[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=ttO6dDsP7cw ]



タイトル:「HENNGE One × パスワード篇」
出演:白石麻衣
放映開始日:2021年7月6日
[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=NUu4N5PPits ]



■テレワークとパスワードに関する企業調査
有効回答数:500
調査日:2021年6月17日(木)〜6月18日(金)
調査方法:インターネット調査(調査委託先:株式会社クロス・マーケティング)
調査対象:従業員数100名以上の企業で情報システム部門に従事される方

調査で分かったこと:
・SaaSの利用(17.2%→38.6%)やテレワークの実施(27.9%→77.8%)企業はこの一年で増加している
・テレワークで業務システムにアクセスする際にVPNを利用する企業は多い(46.3%)
・VPNの不満はレスポンス時間(40.6%)とログインするまでに時間がかかる(23.1%)
・多要素認証の導入率が高くなっている(54.2%)
・多要素認証の不満は入力作業(28.9%)やログインまでの時間(27%)
・脱パスワードソリューションに興味があるユーザーが多い(44%)

Q1.あなたのお勤め先ではSaaSを利用していますか?SaaSとはクラウドで提供されるソフトウェアのことです。SaaSを一つ以上利用している場合はお答えください。
[画像1: https://prtimes.jp/i/7098/79/resize/d7098-79-ea20ffa30a9ca2af7a4d-0.png ]

Q2.あなたのお勤め先ではテレワークを実施していますか?テレワークとは情報通信技術を活用した場所や時間にとらわれない働き方のことです。

[画像2: https://prtimes.jp/i/7098/79/resize/d7098-79-84a380b29d845b3d5ddc-1.png ]

Q3.テレワークを実施しているという方に質問です。テレワークで業務システムにアクセスする環境をお知らせください。

[画像3: https://prtimes.jp/i/7098/79/resize/d7098-79-9c221ba60ab1062b242a-8.png ]

Q4.テレワークを実施しているという方に質問です。テレワークで業務システムを利用する場合に不満と感じていることがあればお知らせください(複数選択可能)。

[画像4: https://prtimes.jp/i/7098/79/resize/d7098-79-c35da06f3117939471bc-9.png ]

Q5.テレワークを実施しているという方に質問です。テレワークで業務システムにログインする際にID・パスワードに加えて多要素認証を利用していますか?

[画像5: https://prtimes.jp/i/7098/79/resize/d7098-79-29ec770c11202c8891c2-4.png ]

Q6.多要素認証を利用しているという方に質問です。利用中の不満があればお知らせください(複数回答可能)。

[画像6: https://prtimes.jp/i/7098/79/resize/d7098-79-341570fb7abf810cc477-10.png ]

Q7. IDとパスワードに起因する情報漏洩を防ぎ、ユーザーの利便性を高めるログイン手法として脱パスワード(パスワードを利用しないログインの仕組み)のソリューションが増えています。企業での脱パスワードの仕組みの導入に興味はありますか?

[画像7: https://prtimes.jp/i/7098/79/resize/d7098-79-6915e35df6d728212112-6.png ]


■HENNGE Oneについて
Microsoft 365、Google Workspace、Box、LINE WORKSなど、 さまざまなクラウドサービスに対して横断的に、 セキュアなアクセスとシングルサインオン機能などを提供するSaaS認証基盤(IDaaS)。

■HENNGE株式会社について
「テクノロジーの解放」を理念に、 独自の技術や時代に即した新しいテクノロジーを探し出し、 他社に先駆けて、 テクノロジーと現実の間のギャップを埋めるサービスを開発しています。

会社名:HENNGE株式会社
証券コード:4475
所在地:東京都渋谷区南平台町16番28号 Daiwa渋谷スクエア
代表者:代表取締役社長 小椋 一宏
URL: https://hennge.com/


<本リリースに関するお問い合わせ先>
HENNGE株式会社
Corporate Communication Division
TEL:03-6415-3660
E-mail:info@hennge.com 担当:山本

*本プレスリリースに記載されている会社名、製品名、サービス名は、当社または各社、各団体の商標もしくは登録商標です。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る