• トップ
  • リリース
  • 伊豆シャボテン動物公園の「元祖カピバラの露天風呂」が40周年!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社伊豆シャボテン公園

伊豆シャボテン動物公園の「元祖カピバラの露天風呂」が40周年!

(PR TIMES) 2022年10月18日(火)20時15分配信 PR TIMES

今年も”伊豆の冬の風物詩”「元祖カピバラの露天風呂」スタート

伊豆シャボテン動物公園では、2022年11月19日(土)〜 2023年4月2日(日)まで「元祖カピバラの露天風呂〜40th Anniversary〜」を開催いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/38159/78/resize/d38159-78-b437e6b77efabad27a47-3.jpg ]

イベント期間中、平日は13時30分からの1日1回、土曜・日曜・祝日と、冬休みおよび春休みの期間 には、10時30分からと13時30分からの1日2回、カピバラたちが露天風呂に入ります。
[画像2: https://prtimes.jp/i/38159/78/resize/d38159-78-07e72e7e83569884dfef-0.jpg ]

伊豆シャボテン公園(当時)でカピバラの飼育を始めたのは56年前(1966年)。1982年の冬、飼育スタッフがお湯を使ってカピバラの展示場を掃除していたところ、湯だまりに足や尻を浸けてくつろぐカピバラたちの姿に気づき、偶然に風呂好きなことを発見しました。
[画像3: https://prtimes.jp/i/38159/78/resize/d38159-78-451425bb1a4fc4787484-10.jpg ]

以来、毎年「カピバラの露天風呂」を開催し、現在では“伊豆の冬の風物詩”として多くの人々に親しまれています。そして、今シーズンは1982年から続く「元祖カピバラの露天風呂」が記念すべき40周年を迎えます。

[画像4: https://prtimes.jp/i/38159/78/resize/d38159-78-82fbd7866a16f2867654-8.jpg ]

■露天風呂スケジュール

2022.11/19(土)〜2023.4/2(日)
[1日1回開催]
平日 13:30〜14:30
[1日2回開催]
土・日・祝、2022.12/17(土)〜2023.1/6(金)、3/18(土)〜4/2(日)
◇1回目 10:30〜11:30
◇2回目 13:30〜14:30
※予定
※イベントの内容・スケジュールなどは、動物の体調や天候等により、変更・中止となる場合があります。

■変わり湯スケジュール

2022.11/19(土)
露天風呂スタート!10:30〜は風呂開き&なべ風呂を開催
【鬼ゆずの湯&なべ風呂】
10:30〜、13:30〜
[画像5: https://prtimes.jp/i/38159/78/resize/d38159-78-762d958c2a0fb342c922-9.jpg ]


2022.11/26(土)・27(日)
【NEW!リクエストの湯】
10:30〜、13:30〜
40周年を記念して、Twitterで ”変わり湯“を大募集!なにを浮かべるかはお楽しみ♪
※募集は〜2022年10/20(木)まで
※リクエストは、動物に害のないもの、健康を損なう恐れのないものに限ります。

2022.12/10(土)・11(日)
【NEW!カキ(牡蠣)バラの湯】
10:30〜、13:30〜
伊豆シャボテン動物公園グループ「伊豆高原旅の駅ぐらんぱるぽーと」15周年記念!旅の駅で人気の炭火焼海鮮バーベキュー「かき大将」にちなみ、“牡蠣”の殻を浮かべちゃいます!

2023.3/11(土)・12(日)
【バラの湯】
10:30〜、13:30〜
映えNo.1のバラ風呂♪
[画像6: https://prtimes.jp/i/38159/78/resize/d38159-78-a1cdd310456ecca5197a-11.jpg ]

「変わり湯スケジュール」は土・日・祝と冬休み・春休み期間中は毎日開催
その他の詳しくはこちら↓
https://izushaboten.com/kapiroten/img/schedule.pdf

■5園国コラボ「第11回カピバラの長風呂対決」開催
[画像7: https://prtimes.jp/i/38159/78/resize/d38159-78-1015b915011c7056cf1a-7.jpg ]

5園国コラボ!カピバラの長風呂対決を今シーズンも開催。
1番長くお風呂につかっているのはどのカピバラ!?

また、5園国「カピバラの露天風呂協定」は今シーズンで10周年を迎えます。これからもカピバラたちの魅力をたくさんお届けしていきます♪

【開催日時】
2023.1/7(土)13:30〜 ※予定

「カピバラの露天風呂」facebook
https://ja-jp.facebook.com/capybaraoutdoorbath/

■「元祖カピバラの露天風呂」ご観覧について
・隣のお客様との間隔を充分に確保してください。
・カピバラは入浴し始めてから1時間は湯船につかっていることがあります。
 入浴直後よりも、後でゆっくりと空いている時間にご覧いただいた方が混雑を避けられます。
・大きな声を上げないように気を付けましょう。
・カピバラたちのナイスショットが撮れたら、次の方に場所を譲ってあげましょう。

■「元祖カピバラの露天風呂」40周年記念グッズが登場!
[画像8: https://prtimes.jp/i/38159/78/resize/d38159-78-0a14e79ef31628cfd20c-4.jpg ]

伊豆シャボテン動物公園内「GIFT SHOP アニマルマート」と、公式オンラインショップ「伊豆シャボテン本舗」にて、40周年を記念したAnniversaryグッズを新発売!

公式オンラインショップ
「伊豆シャボテン本舗」
https://www.izushabotenhonpo.com/

■カピバラとは
[画像9: https://prtimes.jp/i/38159/78/resize/d38159-78-ae6afae0756708a0827b-2.jpg ]

【英名】
Capybara
【学名】
Hydrochoerus hydrochaeris
【分類】
齧歯目(げっしもく) テンジクネズミ科
【分布】
南米アンデス山脈の東側、水辺近くの茂みや林に生息【生 態】 齧歯目(ネズミの仲間)の中で最も大きく、体長100cm〜130cm、体重50kg程になります。
20〜30頭の群れで水辺近くの草原に生息しており、体は頑丈で長く荒い毛がまばらに生え、泳ぎや潜水が得意で、四肢の指に小さな水かきがあり尾はほとんどありません。
草食性で、当園ではキャベツ・さつまいも・にんじん・りんご・青草・乾草・草食動物用固形飼料などを与えています。
妊娠期間は約5ヶ月、1回の出産で1〜8頭が生まれます。授乳は1日4〜8回、生後2〜3日すると草やキャベツなどを齧るようになり、3ヶ月程で離乳します。

伊豆シャボテン動物公園
https://izushaboten.com/

元祖カピバラの露天風呂特設HP
https://izushaboten.com/kapiroten/

アニタッチみなとみらい
https://anitouch.jp/
[横浜ワールドポーターズ2Fにあるふらっとたっぷり癒される動物ふれあい施設]



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る