• トップ
  • リリース
  • ドイツからエシカルなフットウェアブランドekn(エクン)が日本初上陸ベネクシー 5 月下旬より店舗およびオンラインショップにて展開開始

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社三栄コーポレーション

ドイツからエシカルなフットウェアブランドekn(エクン)が日本初上陸ベネクシー 5 月下旬より店舗およびオンラインショップにて展開開始

(PR TIMES) 2023年05月30日(火)17時15分配信 PR TIMES

(株) 三栄コーポレーション(東京都台東区、代表取締役社長 水越 雅己、東証スタンダード上場 証券コード8119)の100%
子会社、株式会社ベネクシー(代表取締役 海野 祥之)は、ドイツ・フランクフルト発「エシカル」を体現したフットウェアブランド「ekn(エクン)」を、5 月下旬より自社が展開するQuorinest(クオリネスト)店舗、フットウェア商材に特化したBenexy(ベネクシー)店舗およびオンラインショップにて展開を開始いたします。
オンラインショップはこちら:https://ec.benexy.com/
日本初上陸のekn (エクン) サステナビリティを”クール”に世界へ伝える


[画像1: https://prtimes.jp/i/37587/76/resize/d37587-76-2c6de4e2c4275f1a0939-0.png ]

ekn(エクン)は、サステナビリティを“クールに”世界に伝えることへの情熱と、エッジの利いた独自のスタイルへのこだわりを背景とし、2015 年にドイツ・フランクフルトで創立された、新進気鋭のユニセックス仕様のフットウェアブランドです。
世界のフットウェア業界は長年にわたり、十分な配慮も無く製造された合成素材のシューズで溢れ、環境にも人にも害をもたらしてきた- こういった現実に対して自らアクションを起こすべく、eknは設立されました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/37587/76/resize/d37587-76-95af9b6585d954a91ead-1.jpg ]

1. すべて、熟練した靴職人による100%ハンドメイド
経験豊富なポルトガルの靴職人による高度な技術でつくられるekn は、ハンドメイドから生まれるハイクオリティな仕上げだけでなく、需給バランスを細かく管理することで製造時の環境配慮を徹底し、こだわり抜いたものづくりを行っています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/37587/76/resize/d37587-76-a68da35d536a841afb41-1.jpg ]

2. 環境に最大限に配慮したこだわりのものづくり
素材には、最高級のバイオロジカルマテリアル※1 を調達し、染色には、植物由来の染料を採用しています。
製造工程では、有害な化学物質や重金属の使用を一切行っておりません。
「ビーガン」シリーズでは、すべて通気性のあるリサイクル素材と厳選されたプレミアムコットンを使用しています。さらに、PETA 認証※2 を取得しており、原則として、短い流通経路で調達できる地域から原材料を調達し、リサイクル素材の使用やグリーン電力の活用に努めています。

※1:バイオロジカルマテリアル:生体組織や器官に害を及ぼさず、拒否反応などを起こさない生体適合性をもつ材料や物質
※2:PETA 認証:動物の倫理的扱いを求める人々の会” People for the Ethical Treatment of Animals ”の略称

ekn とは『優れたアイデアの種まき』


[画像4: https://prtimes.jp/i/37587/76/resize/d37587-76-dedd4eb1bf868e19ba8d-3.jpg ]

「“ekn”は、トルコ語で『種』を意味する“ekin”に由来します。私達はこの言葉からブランド理念を導き出しました。e k n は『優れたアイデアの種まき』を意味します。新しく、素晴らしい、持続性のある何かが育つようにといった願いがブランド名に込められています。」-創業者 ノエルより
[画像5: https://prtimes.jp/i/37587/76/resize/d37587-76-c05ea2663f54282ec7d8-3.jpg ]

本国ドイツでは、高感度のアーティストやミュージシャンから絶大な支持を得ており、ラグジュアリーなデザイン性とファッション性に加え、製品の製造、出荷、着用にいたるまで製品に関わるすべての人に対して、「環境保護責任」と「社会的責任」を果たしてきた、ブランドの「エシカル」を体現した姿勢が注目されています。
[画像6: https://prtimes.jp/i/37587/76/resize/d37587-76-e62472559a6a37773dcd-6.jpg ]


トップレベルのクラフトマンシップとディテールへのこだわりによって、唯一無二の個性を作り上げているekn。
無駄のない大胆な色使いやフォルム、すっきりとしたラインやシルエットは、
「ストリームライン・モダン」として知られるスタイル。
ekn のプロダクトデザインには、創設者のノエル・クライン・リーシンクのアイデアに賛同する友人たちが参画しています。
そのため、フットウェアには、全てのインソールに、チームの”友情”とパートナーシップから生み出されているという考えから”MADE IN FRIENDSHIP”と刻印されています。

[画像7: https://prtimes.jp/i/37587/76/resize/d37587-76-0f699d8ef38bbe24ffa6-5.jpg ]

ekn の創設者 ノエル・クライン・リーシンク
ドイツ西部ミュンスターラントで幼い頃から、スケートボードカルチャーとスケートシューズに慣れ親しんできたノエルは、高校卒業後に単身渡米。
NY ブルックリンのカフェスタッフとして働いた際、あたりまえのように気負わず、「エシカルマインド」や「サステナビリティ」を日常生活に取り入れ楽しむクリエイター達に強く触発される。
帰国後、大学ではバイオメカニクスとスポーツ科学を専攻。
在学中のアディダスやニューバランスのショップでの就労経験が、シューズの製造背景やサスティナビリティに、より関心をもつ契機となる。
その後、ドイツで最もサステナブルなアパレルブランド、「hessnatur」での実務経験を経て、サステナビリティを自ら“クール”に世界に伝えることへの情熱が高まり、2015 年にekn を創設。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る