• トップ
  • リリース
  • A4用紙1枚でサンプル版コウシ手帳を作ろう。猛暑のおうち時間を工作で楽しむ企画-伊藤手帳株式会社

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

伊藤手帳株式会社

A4用紙1枚でサンプル版コウシ手帳を作ろう。猛暑のおうち時間を工作で楽しむ企画-伊藤手帳株式会社

(PR TIMES) 2022年06月28日(火)14時45分配信 PR TIMES


手帳製造・OEMを手がけて68年の伊藤手帳株式会社(本社名古屋市:代表取締役社長 伊藤 亮仁 以下当社)は、2022年6月28日(火)から7月21日(木)まで「猛暑のおうち時間を工作で楽しむ企画」として当社自社ブランドユメキロック製品コウシ手帳のPDFサンプルデータ(以下本データ)を期間限定で無料提供します。提供場所は当社ECサイトユメキロック直営店となります。
[画像1: https://prtimes.jp/i/31231/76/resize/d31231-76-16309c4da57393e612e4-0.jpg ]

本データはコウシ手帳のマンスリー・ドットノート・インデックスページ(各2ページ)の中面と表紙・裏表紙をA4サイズに割付けしたPDFデータ(計6ページ)となります。用紙を印刷後、手順に沿って折り畳み、ハサミで切れ込みを入れるとサンプル版のコウシ手帳が完成します。また、完成したサンプル版コウシ手帳へ予定を記入したり、マスキングテープで装飾したりする事ができます。

本企画を通して、1枚の紙が手帳になる過程とコウシ手帳のユニークな仕様をお楽しみ頂けます。手帳を工作する事で猛暑のおうち時間を楽しくお過ごしください。

[画像2: https://prtimes.jp/i/31231/76/resize/d31231-76-17615fb2d3e638cc3e0b-1.jpg ]


※簡単に工作ができるよう、サンプル版コウシ手帳は縦長仕様になっています。

【作り方】


1.コウシ手帳PDFを特設サイトよりダウンロード
https://www.yumekirock.com/hpgen/HPB/entries/35.html

2.プリンターで印刷

3.工作タイム
▼作り方動画ページ
https://youtu.be/00HR45HeXNo
[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=00HR45HeXNo ]



4.できあがったコウシ手帳サンプルを撮影。TwitterまたはInstagram投稿へ #コウシ手帳 をつけて投稿します。(任意)

【作った後の楽しみ方】
・魔法の配列から生み出される曜日フリーの月間カレンダーへスケジュールを書いてみる。
(コウシ手帳の使い方)
https://youtu.be/3lj4YmvIqGk
[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=3lj4YmvIqGk ]




・表紙や裏表紙へタイトルを入れる。マスキングテープでカスタマイズする。
[画像3: https://prtimes.jp/i/31231/76/resize/d31231-76-eaa91a7396ab70407327-2.jpg ]




サンプルPDFデータ配布期間

2022年6月28日(火)〜2022年7月21日(木)

【コウシ手帳について】
書いてビックリ 手帳の常識が覆る曜日フリー様式「コウシ手帳」

Makuakeプロジェクトでは沢山の方にご支援いただきました!
https://www.makuake.com/project/yumekirock/

■コウシ手帳の特長
アイデア次第で使い方が広がる! DIY感覚の手帳です。

<コウシ手帳のユニークな所その1>
曜日の初期設定は自分で!書いて驚き!魔法の配列を楽しめる「曜日フリー月間カレンダー」
[画像4: https://prtimes.jp/i/31231/76/resize/d31231-76-06edfad90c44868af26e-3.jpg ]


<コウシ手帳のユニークな所その2>
線を引くだけでパターン無限!自分流のスケジュール表を作成できる限りなく自由な「ドットノート」
[画像5: https://prtimes.jp/i/31231/76/resize/d31231-76-c47e4367b81e9cf604fe-4.jpg ]


<コウシ手帳のユニークな所その3>
タテでもヨコでも!自由な発想で使える「インデックスページ」
[画像6: https://prtimes.jp/i/31231/76/resize/d31231-76-363ba20359d24aafb69c-5.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/31231/76/resize/d31231-76-3279956f93e66448b933-6.jpg ]


【コウシ手帳と名付けられた背景】
コウシ手帳の名前の由来には2つの背景があります。

1.月間カレンダーには104個の格子が並んでいます。また、ドットノートやインデックスページでは縦横に線を引くため、様々な形の格子が登場します。
格子が沢山並ぶ手帳という意味で「コウシ手帳」と名付けました。

2.伊藤手帳ユメキロックの拠点である名古屋では「こうしてちょー」と言う名古屋弁を使います。
これは「こうして欲しい」という意味を持っています。
手帳を使う人の「こうしたい」「こうして欲しい」と言う要望に応える事ができる手帳でありたいと願いを込め「こうしてちょー(コウシ手帳)」と名前が付けられました。

【コウシ手帳販売ページ】
ユメキロック直営店:https://www.yumekirock.com/SHOP/koushi.html
ユメキロック楽天市場店:https://item.rakuten.co.jp/yumekirock/502/
ユメキロックAmazon店:https://www.amazon.co.jp/dp/B09L5P1LP2
ユメキロックYahooショップ店:https://store.shopping.yahoo.co.jp/yumekirock/koushi.html

【伊藤手帳株式会社について】
昭和12年現代表の祖父が個人経営として創業。平成20年伊藤手帳株式会社へ組織変更とともに伊藤亮仁が3代目代表取締役へ就任。事業承継時100坪であった本社兼工場(名古屋市東区)から工場部門を愛知県小牧市へ移転。
2022年4月に小牧第2工場(2nd Base)も稼働。総計1800坪の敷地で年間1,000万冊の手帳を製造します。事業成長率9.20%(4年間)。

ユメキロックは伊藤手帳のオリジナルブランドで企画から製造販売まで自社で行っています。他社にないユニークな商品を開発、ヒット商品を生み出しています。ユメキロック事業年平均成長率35.8%(2016年-2020年)



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る