プレスリリース
ワンダーラボ株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:川島 慶)は、 コミュニケーションロボットのBOCCOや教育キットシリーズのkurikitなどを提供するユカイ工学株式会社(本社:東京都新宿区、代表:青木 俊介)とコラボレーションし、 STEAM教育領域のトイ教材「メカニクスラボ」を制作いたしました。 本教材は、ワンダーラボが提供するSTEAM教育領域の家庭向け教育プログラム「ワンダーボックス」に含まれる教材で、ロボットの組み立てなどを通して観察力・発想力・創造力などを育むことを意図しています。
[画像1: https://prtimes.jp/i/12970/76/resize/d12970-76-85fb6c2cbba4f49b14b2-3.jpg ]
ワンダーラボとユカイ工学がコラボレーションしたトイ教材「メカニクスラボ」
ワンダーボックス2022年1月−2月号のトイ教材「メカニクスラボ」では、モーターで動くロボットを作って様々なことに挑戦します。
組み立てなどを通して、電池でモーターが回り動力となることを感覚的に理解するとともに、ロボットを動かし観察しながら、「こうするといいかもしれない!」と試行錯誤を楽しみます。構造がシンプルな分、手を加えたことによる変化を感じ取りやすいため、多くの発見が生まれ、探究心が引き出されていきます。
教材紹介記事(ワンダーボックス ファミサポ)
https://box.wonderlabedu.com/famisapo/120
子どもたちが実際に楽しんでいる様子はこちら
2021年12月末〜2022年1月の約1ヵ月間、ワンダーボックス会員向けに、「メカニクスラボ作品コンテスト」を開催しました。
子どもたちは、「どうしたらもっと速く走れるか」「どんなデザインのロボットにしようか」など、たくさん試行錯誤を楽しんでくれました。その様子に関する投稿の一部を掲載します。
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=MMDGMpc9z2Q ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/12970/76/resize/d12970-76-4f87b0fbfd2da860bf70-4.jpg ]
Twitter、Instagramで「#メカニクスラボコンテスト」で検索!
あそぶようにまなぶ子になる。「ワンダーボックス」とは
[画像3: https://prtimes.jp/i/12970/76/resize/d12970-76-d56fd15be16054d27b69-6.jpg ]
2020年4月にスタートしたワンダーボックスは、デジタルとアナログの組合せにより、家庭で子どもの「思考力・創造力・意欲」を育てるSTEAM領域(※)の教育プログラムです(対象年齢:4〜10歳)。プログラミング、アート、ボードゲーム、パズルなどのあそび感覚の教材で、これからの時代に求められるSTEAM教育領域の基礎能力を培うことができます。
サービス開始から、キッズデザイン賞、グッドデザイン賞、ペアレンティングアワードなど、数多くのアワードを受賞。教材としてのデザインやクオリティに高い評価をいただいております。
(※)STEAM(スティーム)教育とは、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Art(芸術)、Mathematics(数学)の頭文字をとった言葉で、理系+アートの教育領域を指します。欧米の教育政策で提唱され、近年は日本の教育改革においても重視されている概念です。
ワンダーボックス公式サイト
https://box.wonderlabedu.com/
ユカイ工学株式会社について
[画像4: https://prtimes.jp/i/12970/76/resize/d12970-76-3cb73c0c4f5d8ccc08ae-7.jpg ]
ユカイ工学は、「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、様々な製品を開発・販売するロボティクスベンチャーです。自社製品の製造、販売ノウハウを元に、お客様のご要望に合わせて、ハードウェアの設計・製造、ソフトウェアやアプリ開発、センサーや部品の調達を迅速、柔軟に対応する体制を整えています。
主な製品
・家族をつなぐコミュニケーションロボット「BOCCO」
・しっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo」
・「ユカイなぼうけんクラフトキット」などエデュケーションシリーズ「kurikit」
・音声対話開発キット「codama」
・フィジカル・コンピューティング・ツールキット「konashi 3.0」
・脳波で動く猫耳型コミュニケーションツール「necomimi」
・あなたに共感する、未来のファミリーロボット「BOCCO emo」
・小さくなった、心を癒やす、しっぽクッション「Petit Qoobo」
企業情報
ユカイ工学株式会社(Yukai Engineering Inc.)
代表取締役:青木俊介
設立日:2007年12月28日
本社:東京都新宿区富久町16-11 武蔵屋スカイビル101
WEB:https://www.ux-xu.com/
ワンダーラボ株式会社について
ワンダーラボは、2014年創業の教育テック(EdTech)分野のスタートアップです。子どもたちが本来持っている「知的なワクワク」を引き出すためのコンテンツを開発・運営しており、国際的な算数大会の問題などを多数制作・監修している、STEAM/STEM教材・思考力教材制作のパイオニアです。
2017年にリリースした思考力育成アプリ「シンクシンク」は、日本e-Learning大賞 Edtech特別賞受賞、海外でGoogle Play Awards 2017/2019 TOP5選出(*1)(*2)など、国内外で高い評価を得ています。同アプリは抽象思考の基礎となる思考センスを育てる問題を多数収録し、世界中に配信しており、JICA・慶應義塾大学との実証実験では、学力・非認知能力の両面に高い効果が確認されています(*3)。
また、三重県と「教育振興のための包括協定」を締結し、2018年度より、同県全土への教材提供やアドバイスを行っている(*4)他、カンボジアではJICA・政府との協働案件として同国への思考力教育の導入を推進するなど(*5)、国内外で官学と連携した取り組みを行っています。
2018年11月には、世界最大の教育ベンチャーのコンペ「Global EdTech Startup Awards (GESA)」の日本予選にて最優秀賞を受賞(*6)。また、SXSW EDUなど、世界的な教育フォーラムに日本代表として出展、登壇などを行なってきた実績があります。
2020年2月、社名を花まるラボからワンダーラボに変更し、STEAM教育領域の新しい教育プログラム「ワンダーボックス」を発表しました(*7)。同年7月、株式会社小学館を引受先とした第三者割当増資を実施しています。
(*1) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000012970.html
(*2) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000012970.html
(*3) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000044.000012970.html
(*4) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000012970.html
(*5) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000012970.html
(*6) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000028.000012970.html
(*7) https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000043.000012970.html
参考情報
ワンダーラボ株式会社
https://wonderlabedu.com/
シンクシンク公式HP
https://think.wonderlabedu.com/
Hugkum「知りたい!Googleが認めた話題の知育アプリ「シンクシンク(Think!Think!)」で育まれる知的ワクワクとは?」
https://hugkum.sho.jp/45876
JICA 「子どもたちに質の高い学びの機会を カンボジア」
https://www.jica.go.jp/publication/mundi/202008/202008_04.html
TBSの番組「スマホで参加!生放送で思考力バトル ザ HIRAMEKI」にワンダーラボが全問題を提供
https://www.tbs.co.jp/the-hirameki/
テレ朝news「デジタル×アナログ “考える力”高める次世代教育」
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000208159.html
XD 「子どもは何に目を輝かせる? 知育アプリ『シンクシンク』生みの親が語る、世界に届く学習体験」
https://exp-d.com/interview/10217/
お問い合わせ・ご質問・取材のお申し込み
ワンダーラボ株式会社 広報担当: 池田
メールアドレス: marketing@wonderlabedu.com
プレスリリース提供:PR TIMES