プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社コスモスホテルマネジメント

MIMARUのSDGs -Vol.4 <ゲストと地域をつなぐ>

(PR TIMES) 2023年09月25日(月)10時45分配信 PR TIMES

〜世界観光の日を前に、海外ゲストが赤坂氷川祭で山車ひき体験!〜

キッチンを備えた広い客室、家族や仲間と“みんなで泊まる”アパートメントホテル「MIMARU」を運営する株式会社コスモスホテルマネジメントは、MIMARUにかかわるすべての人と一緒に取り組み、実現させたいサステナビリティの3つのテーマとして、「人と働き方の多様性」「ゲスト・地域とのつながり」「環境配慮」を掲げ、その活動を公開しています。9月27日は世界観光の日。「ゲスト・地域とのつながり」をテーマにした、海外ゲストが地域を楽しむためにサポートした活動をご紹介します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81858/73/81858-73-5e15b75f1176b3308699159241e6c6f9-3900x2925.jpg ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81858/73/81858-73-3f97b58150cb7a8e219c5a92d40661fc-3900x2925.jpg ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81858/73/81858-73-93b4c1dc5d702db2da5d766341f36426-3900x2925.jpg ]

世界観光の日は、WTO憲章が採択され、世界観光における重要な節目となった出来事にちなんでおり、世界各国で観光振興の取り組みが行われています。MIMARUは、宿泊客の約9割が海外ゲスト、世界25の国と地域から日本が大好きなスタッフが集まり、日々ゲストをお迎えしています。この秋には、日本の祭りを一緒に楽しみたいと、東京の赤坂氷川祭に海外ゲストと一緒に山車を曳き、地域との交流をはかりました。また、大阪は海外ゲストにおすすめの日本土産 “大阪のええもん” を生産者の思いとともにご紹介、京都はおすすめの神社仏閣の御朱印とご利益・行き方をフロントでご案内しています。MIMARUは、このような「ゲスト・地域とのつながり」の活動を通じて、世界観光の発展と相互理解に貢献してまいります。
 サステナビリティページ:https://mimaruhotels.com/sustainability/

ゲスト・地域とのつながり:東京・大阪・京都の各施設での取り組み


東京:赤坂氷川祭で、海外ゲストが法被を来て、地元の方々と一緒に山車の曳き回しに参加
毎年約2万人が赤坂に集まり、神輿や山車の巡行、盆踊りや露店の出店される氷川神社のお祭りが、本年は9月15日から17日の3日間、斎行されました。「MIMARU東京 赤坂」に宿泊されるゲストに、地元の方々と一緒に祭りで山車を曳く機会を呼びかけたところ、多くの応募をいただきました。先着20名さまに17日の「神幸祭」で、神社隊列、江戸型山車、町会神輿15基からなる山車巡行に参加いただきました。日本伝統の羽織である法被(MIMARU法被)を着て、満面の笑顔で山車を曳き、街を練り歩きました。ドイツ、オーストラリア、台湾などから来日中に参加された海外ゲストからは「日本に来たのは2回目だが、こんな地域のイベントに参加したのは初めてで、良い経験になった」「みんなで同じ法被を着て、ひとつのことを一緒にできたことが嬉しかった」「子どもが本当に喜んで大はしゃぎだった」「神社の行事で平和や健康を祈る感じがあった」などの感想をいただきました。また、曳き回しの後にはホテル屋上で輪投げやヨーヨー釣り、投扇興などを紹介しながらゲスト同士の交流を図りました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81858/73/81858-73-e40cb96fda11c7eb32113711ca999622-3900x1366.jpg ]

MIMARU 東京 赤坂:https://mimaruhotels.com/hotel/akasaka/

大阪:おすすめの日本土産 “大阪のええもん” を生産者の思いとともにご紹介
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81858/73/81858-73-a336ac1ea0fcd1a405b3043db7204303-989x742.jpg ]

「大阪府知事お墨付き」の大阪製ブランドを販売するPOP UP STORE「Meet with Osaka Products」を9月11日から17日まで、「MIMARU大阪 心斎橋NORTH」にて開催しました。大阪・関西万博の開催を控えた大阪のものづくりを海外ゲストに広く知っていただくため、公益財団法人大阪産業局とコラボレーションし、大阪製ブランド認定製品を直接「見て・触れてもらう」イベントです。MIMARUスタッフが実用性やお土産としての持ち帰りやすさなどを考えてセレクトした11点を展示。『日本に来なければ出会えなかった価値』を体感していただきました。

ご参考:https://mimaruhotels.com/news/shinsaibashi-north-osaka-products/
MIMARU大阪 心斎橋NORTH:https://mimaruhotels.com/hotel/shinsaibashi-north/


京都:おすすめの神社仏閣の御朱印とご利益・行き方をフロントでご案内
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81858/73/81858-73-549878e72f06d26d0afc529b54f30713-3900x2925.jpg ]

神社や寺などを巡って御朱印を集める「御朱印めぐり」は、旅や散歩の楽しみとして、日本では人気が高いですが、海外ゲストにはまだ馴染みが薄いものです。「MIMARU SUITES京都CENTRAL」では、岡崎神社や伏見稲荷大社、宇治神社など、京都でおすすめの神社仏閣にフロントスタッフが足を運び、御朱印帳にいただいた御朱印を展示しています。海外ゲストから、どこでもらえるのかとお尋ねいただくことも多く、それぞれの神社のご利益や、行き方や御朱印のもらい方などをご説明し、ご好評をいただいています。

MIMARU SUITES京都CENTRAL:https://mimaruhotels.com/hotel/suites-kyoto-central/


コスモスホテルマネジメントについて


(本社:東京都港区、社長:藤岡 英樹)
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81858/73/81858-73-d1917a356628dca0758c19b93eb54b7f-421x228.png ]

コスモスホテルマネジメントは、 “みんなで泊まる”アパートメントホテル ミマル(APARTMENT HOTEL MIMARU)を運営しています。キッチン、リビング・ダイニングスペースを備えた約40平方メートル からの広い客室で、家族や仲間とみんなで一緒にくつろいで過ごし、暮らすような旅を楽しむ。トキメキや発見の扉を開き、いままでの価値観が変わるような、新しい日本に出会う。MIMARUでは、“Unlock Your Japan”をタグラインに、世界の国々から集まった日本が大好きなスタッフたちが、みなさんと一緒に旅をつくっていきます。
 
サステナビリティ:人から社会へ、未来を喜びでつなぐ。当社では、「人と働き方の多様性」「ゲスト・地域とのつながり」「環境配慮」の3つのテーマで、ゲストから地域、地域から世界、そして未来へ、喜びの連鎖が広がる社会をめざし、SDGsの達成へと実を結ぶよう着実に歩を進めてまいります。
MIMARU公式HP:https://mimaruhotels.com/
サステナビリティページ:https://mimaruhotels.com/sustainability/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る