• トップ
  • リリース
  • 日焼け止めで、海の未来を考えてみませんか?素肌にも海の未来にもやさしい日焼け止めが誕生!2021年6月より数量限定で発売

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

海と日本プロジェクト広報事務局

日焼け止めで、海の未来を考えてみませんか?素肌にも海の未来にもやさしい日焼け止めが誕生!2021年6月より数量限定で発売

(PR TIMES) 2021年07月01日(木)10時45分配信 PR TIMES

2021年6月より数量限定で発売

石川県能美市にある化粧品メーカー「ルバンシュ」は、素肌にも海にもやさしい日焼け止め「海へのおもいやりUVケア」を「海と日本プロジェクト」とのコラボパッケージにて、6月より数量限定で販売開始いたしました。
本商品は、ハワイやパラオの海で規制されている紫外線吸収剤や石油系防腐剤を一切使用せず、酸化チタンという自然由来の成分を使って紫外線をカットします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/77920/73/resize/d77920-73-7cce7a0aa9cff5a62c2c-1.png ]


ハワイやパラオなど世界の有名ビーチで日焼け止めに関する規制を開始
一般的に販売されている多くの日焼け止め製品には、紫外線をカットする成分(紫外線吸収剤)のオキシベンゾンとオクチノキサート(メトキシケイヒ酸エチルヘキシル)が含まれています。しかし、海に流れ出ると、サンゴの白化や遺伝子の損傷を引き起こす原因となり、サンゴの死滅をまねく恐れがあるという研究報告がなされていて、海洋生態系保護の観点からハワイやパラオ、キーウェストなど世界の名だたるビーチで日焼け止めの成分に関する規制が始まっています。

しかし紫外線から素肌を守るために、日焼け止めは大切なアイテムです。”自然派化粧品”をコンセプトに、食用成分100パーセントの口紅やハンドクリームなどを手掛けてきた石川県能美市にある化粧品メーカー「ルバンシュ」では、酸化チタンという自然由来の成分を使って紫外線をカットする日焼け止めを開発。ハワイやパラオの海で規制されている紫外線吸収剤や石油系防腐剤を一切使用していません。
[画像2: https://prtimes.jp/i/77920/73/resize/d77920-73-6d658269f5f11c10114b-2.png ]


海の生き物をあしらった海と日本プロジェクトコラボパッケージ
豊かな海を次世代につなぐという「海と日本プロジェクト」の趣旨に賛同した「ルバンシュ」では、この日焼け止めを「海へのおもいやりUVケア」として海と日本プロジェクトコラボパッケージで販売。
パッケージには、この製品を通して海の生態系を守る気持ちを育んでほしいというメッセージが込められています。サンゴやクマノミ、イソギンチャクなど海の生き物をあしらった、涼しげで夏にぴったりのデザインに仕上げました。
この夏は「海へのおもいやりUVケア」で紫外線対策をしながら、海洋環境の保全について、考えてみてはいかがでしょうか。

商品概要
商品名 :海へのおもいやりUVケア(全身用日焼け止め乳液 SPF16/PA++)
販売価格:¥3,800 (税込 ¥4,180)
内容量 :240mL
購入方法:「ルバンシュ」オンラインストアよりご確認ください。
オンラインストア:https://www.revanche.jp/SHOP/01117.html
※数量限定販売となります。
[画像3: https://prtimes.jp/i/77920/73/resize/d77920-73-464b2be44ad153a4b7d5-0.png ]


団体概要
団体名称 :海と日本プロジェクト in 石川県実行委員会
本社所在地 :石川テレビ放送 石川県金沢市観音堂町チ18番地
電話番号 :076-267-2141
URL :https://ishikawa.uminohi.jp/

[画像4: https://prtimes.jp/i/77920/73/resize/d77920-73-de07a3dfef61ced12384-3.png ]

日本財団「海と日本プロジェクト」
さまざまなかたちで日本人の暮らしを支え、時に心の安らぎやワクワク、ひらめきを与えてくれる海。そんな海で進行している環境の悪化などの現状を、子どもたちをはじめ全国の人が「自分ごと」としてとらえ、海を未来へ引き継ぐアクションの輪を広げていくため、オールジャパンで推進するプロジェクトです。
https://uminohi.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る