• トップ
  • リリース
  • 伝説の龍と史実の鰐 四国水族館の干支展「UTA ZOO(うたずー) 〜2024 辰〜」を開催

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社四国水族館開発

伝説の龍と史実の鰐 四国水族館の干支展「UTA ZOO(うたずー) 〜2024 辰〜」を開催

(PR TIMES) 2023年11月15日(水)12時45分配信 PR TIMES

期間:2023年11月15日(水)〜2024年2月29日(木)

四国水族館(所在地:香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4)は、2023年11月15日(水)〜2024年2月29日(木)の期間、干支展「UTA ZOO〜2024 辰〜」を開催します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98767/72/98767-72-559ac42f7a070be0adf45b7028908441-420x593.png ]

 干支展「UTA ZOO〜2024 辰〜」では、2024年の干支「辰」にちなみ、金刀比羅宮に伝説が残る「龍」と、龍と似た特徴を持った生きもの「ワニ」を様々な角度から紹介します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98767/72/98767-72-9a1f06beed27a246e08d98afcc5a8d86-3900x2925.jpg ]

 本企画展の主役の一つである「ワニ」は、大阪大学総合学術博物館の協力のもと、太古のワニ「マチカネワニ」の化石や、頭骨のレプリカ、8mにもなる実寸大のイラストなどで解説します。
 また、普段は非公開である、金刀比羅宮の白書院の天井に描かれている冷泉為恭の大作「天井龍図」を、実寸大で再現したパネルにて紹介します。さらに新年にふさわしく、おみくじや龍に乗ることができるフォトスポットも設置します。ミュージアムショップでは企画展開催にあわせて、普段は販売していない龍やワニグッズを期間限定で販売します。
 干支展「UTA ZOO〜2024 辰〜」は、お子様から大人の方まで楽しむことができる仕掛けを準備していますので、ご家族で楽しみながら、伝説の生きもの「龍」と太古に生きた「ワニ」を身近に感じてください。
干支展「UTA ZOO〜2024 辰〜」について


開催期間:2023年11月15日(水)〜2024年2月29日(木)
開催時間:当館営業時間に準ずる ※2/6(火)、7(水)はメンテナンス休館
開催場所:イルカ棟1階 レクチャールーム
内容:2024年の干支「辰」にちなみ、金刀比羅宮に伝説が残る「龍」と、龍と似た特徴を持つ「ワニ」を、様々な角度で紹介します。
・「マチカネワニ」:太古に日本で生息していた「マチカネワニ」を化石や頭骨のレプリカ、8mにもなる実寸大のイラストにて解説します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98767/72/98767-72-05133496a279e15328bc6dd199393852-3900x2925.jpg ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98767/72/98767-72-53dc1deadb77a8c55db0d21e1424f9df-3900x2925.jpg ]

・金刀比羅宮龍神伝説:金刀比羅宮に伝わる龍神伝説を絵巻物風に紹介。また、普段は非公開である、金刀比羅宮の書院の天井に描かれている、天井龍図を紹介します。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98767/72/98767-72-18764d3b2bd27574faa5dbee749dcdbe-3900x2925.jpg ]

・教えて!みんなの逆鱗:龍とワニに共通する特徴「逆鱗」の紹介、ならびに、お客様自身の日常生活の中での逆鱗を紙に書き、ボードに貼ることができます(1日先着100名様)。他の人が貼った「逆鱗」をみて楽しむこともできます。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98767/72/98767-72-420bb21b712ad14290255255428d7369-3900x2600.jpg ]

・フォトスポット:龍に乗ってお正月らしい華やかな写真を撮ることができます。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98767/72/98767-72-e72d9463df51dc5a47e9439c145f64a6-1800x2700.jpg ]

・おみくじ:新年らしく、おみくじを販売いたします。
おみくじについて


販売期間:2023年11月15日(水)〜2024年2月29日(木)
販売場所:イルカ棟1階 レクチャールーム
価格:1回100円(税込)
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98767/72/98767-72-6fea124b7033554aac3a72ff24820e7d-3900x2600.jpg ]

企画展関連商品について


干支展「UTA ZOO〜2024 辰〜」デザイン 魚朱印
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98767/72/98767-72-68fda583a4c0595b4195a87eb63a0fb5-716x504.png ]

販売期間:2023年11月15日(水)〜2024年2月29日(木)
販売場所:イルカ棟1階 インフォメーション
価格:500円(税込)
販売枚数:先着2,000枚限定
販売時間:開館〜閉館時刻30分前まで
種類:干支展UTA ZOO〜2024辰〜特別デザイン
仕様:A5サイズ(縦14.8cm×横21.0cm)の和紙を使用。あらかじめ印刷した一枚紙に押印したもので、日付のみインフォメーションスタッフがその場で記入します。
※ 土佐錦魚、3周年デザインの魚朱印も引き続き販売します

龍、ワニグッズ
種類:ぬいぐるみや干支土鈴等38種
価格:300円(税込)〜 3,600円(税込)
販売場所:本館棟1階ミュージアムショップ
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98767/72/98767-72-842819187301d4865e45241ccfe04152-409x477.png ]

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98767/72/98767-72-a4e0b617f26f4694187a11ad3400665b-701x384.png ]


こんぴらグッズ
種類:船々せんべいや手打ちうどんセット等20種
価格:300円(税込)〜 1,500円(税込)
販売場所:本館棟1階ミュージアムショップ
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98767/72/98767-72-686448a6e452ec6c760ccc42db888d61-278x212.png ]


協力


・大阪大学総合学術博物館
・金刀比羅宮
・琴平町
・宇多津町
後援


・香川県
・琴平町観光協会

内容は予告なく変更になる可能性がございます。予めご了承下さい。
四国水族館 営業概要


 瀬戸大橋のたもと四国の玄関口に位置する香川県宇多津町に2020年にオープンした水族館で、今年の6月に3周年を迎えました。「四国水景」をテーマに約400種14,000点の生きものを展示しており、生きものの展示だけでなく、四国の文化やそこで暮らす人の営みとともにある環境も水槽内で表現しています。時間帯や季節によって楽しみ方は様々で、四国にお住まいの方は四国の水の景色の豊かさを再発見でき、四国以外の方は四国を巡りたくなる水族館です。
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98767/72/98767-72-8ca9d24c2f7165b11f9942ecf0ffb02a-1201x1201.jpg ]

所在地:香川県綾歌郡宇多津町浜一番丁4
通常営業時間:9:00〜18:00 ※最終入館は17:30
入館料:大人(高校生・16歳以上)2,400円、小中学生1,300円、幼児(3歳以上)600円、3歳未満無料
アクセス:JR宇多津駅から約1km(徒歩約12分)、坂出I.Cまたは坂出北I.Cから約10分
TEL:0877-49-4590
WEBサイト:https://shikoku-aquarium.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る