• トップ
  • リリース
  • 《第38回シェアシマ商品開発セミナー》素材を生かした商品の開発に特化した食品原料〜独自の価値を打ち出すヒント〜|12月13日(水)開催

プレスリリース

  • 記事画像1

《第38回シェアシマ商品開発セミナー》素材を生かした商品の開発に特化した食品原料〜独自の価値を打ち出すヒント〜|12月13日(水)開催

(PR TIMES) 2023年11月27日(月)18時15分配信 PR TIMES

〜片岡物産株式会社・愛媛製紙株式会社が登壇〜

食品原料のプラットフォームを運営するICS-net株式会社(本社:長野県長野市南石堂町1972、代表取締役:小池祥悟)は、商品開発に役立つオンラインセミナーを定期開催しております。

2023年12月13日(水)に開催する第38回セミナーは、素材を生かした商品の開発に特化した食品原料〜独自の価値を打ち出すヒント〜。食品開発において、美味しさや栄養成分の決め手となる「素材」選びは非常に重要です。当セミナーでは、素材にこだわった食品原料と、その特性を最大限に引き出すための方法について各社よりご紹介いただきます。商品の競争力を高め、独自の価値を打ち出すためのヒントが必ず見つかるはずです。ぜひご視聴ください。
※登壇企業の方々への質問コーナーもございます。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42412/72/42412-72-fc462e3d3a0ab099346f83d6a8089ad6-1200x630.jpg ]

開催概要


[表: https://prtimes.jp/data/corp/42412/table/72_1_a472de6912507b3dcca482ea749d2d93.jpg ]

食品開発において、美味しさや栄養成分の決め手となる「素材」選びは非常に重要です。当セミナーでは、素材にこだわった食品原料と、その特性を最大限に引き出すための方法について各社よりご紹介いただきます。商品の競争力を高め、独自の価値を打ち出すためのヒントが必ず見つかるはずです。ぜひご視聴ください。
※登壇企業の方々への質問コーナーもございます。
プログラム


1,シェアシマ事務局より (13時30分〜)
  セミナーの注意事項など

2,製品・サービス紹介
1.片岡物産株式会社(20分)
2.愛媛製紙株式会社(20分)
※内容は随時更新いたします。

3,その他
次回のご案内など(15時終了予定)

※暫定のプログラムになります。時間は目安ですので多少前後します。
都合により変更になる場合がございますのでご了承ください。

【過去のセミナーはこちらよりご覧いただけます】
https://shareshima.com/webinar
シェアシマについて


シェアシマは、「その原料シェアしませんか?」をサービス名の由来とした、食品原材料のサプライヤー及びバイヤーによるWeb売買プラットフォームです。会員数は3,000を超えており、今後も更なる拡大を目指しています。
本プラットフォームに全国の食品メーカーが一同に参画することで、食品流通における、商品開発・原料調達および営業の在り方が大きく変革されます。さらには、さまざまな背景により食品製造段階で滞留している原料在庫を、シェアシマを通して全国の食品メーカー等に案内し再流通を促すことで、食品の製造段階におけるロス削減を目指しています。
ICS-net株式会社について


本社所在地:長野県長野市南石堂町1972
代表者:代表取締役 小池祥悟
設立:2017年8月21日
事業内容:「シェアシマ」運営事業、食品輸入商社事業、Webプラットフォームサービス、食品企画・開発支援
資本金:18,000万円(資本準備金含む)
Webサイト:https://www.ics-net.com
E-mail・pr@ics-net.com

プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る