• トップ
  • リリース
  • サラダバー&グリルレストラン「シズラー」親子で楽しくおいしく野菜を学ぶ小学生向け食育イベント「ベジフルキッズクラブ」をカゴメと協働で初開催

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

ロイヤルホールディングス株式会社

サラダバー&グリルレストラン「シズラー」親子で楽しくおいしく野菜を学ぶ小学生向け食育イベント「ベジフルキッズクラブ」をカゴメと協働で初開催

(PR TIMES) 2021年08月18日(水)16時15分配信 PR TIMES

8月27日(金)〜31日(火)東京ドームホテル店・桜新町店で実施

ロイヤルグループで外食事業を担うロイヤルフードサービス株式会社が運営・展開するサラダバー&グリル レストラン「シズラー」は、2021年8月27日(金)〜31日(火)シズラー東京ドームホテル店と桜新町店の2店舗で、小学生向けの食育イベント「やさいをもっととろう!ベジフルクイズラリー」を、カゴメ株式会社(以下、カゴメ)と協働開催します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/71323/71/resize/d71323-71-f3fd742954f9f9d47417-0.png ]



シズラー「ベジフルキッズクラブ」とは

 今年で17年目となる「シズラーベジフルキッズクラブ」は普段食べている野菜や果物について興味をもってもらいたい、『野菜も果物も生きている』という食べ物への感謝の気持ちを伝えたい、というシズラーの願いを形にした、幼児・小学生向けの食育イベントです。
 シズラーの客席を教室に、専属の野菜ソムリエが講師となり、親子でクイズやゲームにチャレンジしながら野菜や果物について楽しく勉強する同講座は、大人でも知らなかったような意外な発見が沢山あり、夏休みの自由研究にもなると毎年好評をいただいております。これまでの受講者数は2004年夏〜2019年の15年で通算550組を越え、シズラー夏のイベントとして定着してまいりました。
※2013年は未開催。
※2020年はコロナ禍を考慮して動画配信といたしました。(https://www.sizzler.jp/vegefru/)

シズラー×カゴメ「やさいをもっととろう!」”ベジフルクイズラリー”


[画像2: https://prtimes.jp/i/71323/71/resize/d71323-71-e60158cf65ad1640ef3d-1.jpg ]

 今年は、カゴメと協働で実施している「やさいをもっととろうプロジェクト」の一環として、野菜摂取量測定器「ベジチェック(R)」を活用し、お子さまがおいしく楽しく野菜について学べる“ベジフルクイズラリー”を実施します。
 従来のベジフルキッズクラブは、事前予約制で講義形式の集合イベントでしたが、今回は、該当店舗にご来店のお子さま全員が参加可能なオープンなイベントといたしました。参加者は、シズラーとカゴメが監修した野菜にまつわるクイズを解きながら、実際にサラダバーの野菜を食べたり、ベジチェック(R)でご自身の野菜の充足度を測るなどしていただきます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/71323/71/resize/d71323-71-22a1e40c9ab4fc761f47-2.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/71323/71/resize/d71323-71-11e0cd692094fbead166-3.jpg ]

 また、参加者にはクイズ終了後に、もれなく参加賞としてカゴメより「野菜消しゴム」「野菜ジュース」を進呈します。
クイズラリーを通して野菜の知識が得られるだけでなく、「ベジチェック(R)」の測定でご自身の野菜充足度が分かり、またサラダバーで実際においしく楽しく野菜を食べるなど、五感を活かしてお楽しみいただけることが“ベジフルクイズラリー”のポイントです。大人の方でも新たな発見がある内容としていますので、ぜひお子さまと一緒に、ご家族皆さまでご参加ください。
 なお、開催期間中は、野菜や栄養に関する知識を有するシズラーの有志チーム「シズラーベジフルアンバサダー」が店頭に立ち、お子さまへの用紙や参加賞のお渡しからクイズの解説まで、本クイズラリーの運営サポートをいたします。赤いバンダナが目印です。

ベジチェック(R)とは



[画像5: https://prtimes.jp/i/71323/71/resize/d71323-71-82f7621b41e2491d4b4d-4.jpg ]

 皮膚のカロテノイド(*1)量を光学的に測定することで野菜摂取レベルと推定野菜摂取量を表示することを可能にした機器で、自身の野菜摂取レベル(べジチェックスコア)を確認することができます。ベジチェックは、LEDを搭載したセンサーに手のひらを当て、数十秒で測定が完了することから、その場で結果を見ることができる簡便さが特徴です。
(*1)カロテノイド 
野菜(特に緑黄色野菜)や果実に広く含まれる、赤〜橙〜黄色の色素。にんじん等の緑黄色野菜に豊富なβ-カロテンやルテイン、トマト・スイカの赤い色素であるリコピン、温州ミカンのβ-クリプトキサンチンなどがその代表です。摂取することで体内に吸収され、皮膚にも蓄積することがわかっており、その積極的な摂取による健康効果が期待されています。

やさいをもっととろう!ベジフルクイズラリー開催概要

◆日時 : 2021年8月27日(金)〜31日(火) 11:00〜20:00(最終受付19:00)
◆場所 : シズラー東京ドームホテル店、シズラー桜新町店の2店舗
◆参加対象 : 小学生までのお子さま
◆参加特典 : カゴメ野菜消しゴム、野菜ジュース (お子さまお一人につき各1個)
◆その他 : 本イベントは新型コロナウイルス感染拡大の防止策を講じた上で開催いたします。
なお、今後の動向により企画の内容を変更または中止する場合がございます。最新の情報は公式HP・SNSをご確認ください。https://www.sizzler.jp/

 今後もサラダバー&グリルレストラン「シズラー」とカゴメ株式会社は、互いのノウハウ・リソースを掛け合わせ、野菜の摂取によるおいしく健康な「食」の提案をしてまいります。

[画像6: https://prtimes.jp/i/71323/71/resize/d71323-71-51126184e6696dd229e1-5.jpg ]

<シズラーについて>
シズラーは、1958年にアメリカ・カリフォルニア州創業、1991年に日本で開業し、現在国内で10店舗を展開しているサラダバー&グリルレストランです。40年以上受け継がれてきた「チーズトースト」や、サラダバーには新鮮な野菜やフルーツ、スープ、サラダ、タコス、デザート、ドリンク等70種類以上のバラエティ豊かなラインナップを取り揃えています。シズラーのグリルは、素材の美味しさを充分にいかしたオリジナルのレシピに基づいて調理、直火で余分な油を落として焼き上げます。ナチュラルでヘルシー、そして美味しいグリル料理をお楽しみいただけます。2021年4月に日本開業から30周年を迎え、これからもシズル感のある美味しさとフレンドリーなサービスをお届けしてまいります。https://www.sizzler.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る