• トップ
  • リリース
  • 【10万社に無料配布】バックオフィス業界専門誌「オフィスのミカタ通信vol.9」を配送開始

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

【10万社に無料配布】バックオフィス業界専門誌「オフィスのミカタ通信vol.9」を配送開始

(PR TIMES) 2023年09月15日(金)12時45分配信 PR TIMES

バックオフィス業界に特化した専門メディアプラットフォーム「オフィスのミカタ」を運営するMIKATA株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:小林亮介)は2023年8月31日(木)、「オフィスのミカタ通信vol.9」を発行しました。
最新号のテーマは「DXで働き方の未来を拓く バックオフィス業務最前線」です。業務効率化を図るだけでなく、バックオフィス業務を進化させるソリューションをご紹介。総務省 行政管理局への独占取材や、「人的資本経営」に関するインタビューなど盛りだくさんの内容となっています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29558/71/29558-71-5ef1630cb618edc8a34498e7e89d5318-1300x760.png ]

労働人口減少で新規人材獲得が困難に DXは働き方の未来を拓くために必要


最新号となる「vol.9」は、「DXで働き方の未来を拓く バックオフィス業務最前線」がテーマです。
労働人口減少で新規人材獲得が困難になるなか、企業には労働環境の健全化が求められています。DX 推進やSDGs、サステナビリティ経営、あるいは人的資本経営など、トレンドとなるキーワードが次々取り沙汰されていますが、さまざまな法改正が意味するものは、労働人口減少に伴う働き方改革を受けてのもの。こうした社会状況を踏まえ、バックオフィスのDX事情や働き方のバージョンアップとは何か、あるいはバックオフィス業務の進化のために必要なこと、そのソリューションについて解説しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29558/71/29558-71-90d1e946884479c4cec190c3139fd8eb-1006x672.png ]

巻頭インタビューでは総務省 行政管理局に独占取材


働き方のバージョンアップが求められる中、先進的に取り組んできた総務省 行政管理局に独占取材を敢行。ペーパーレス化やDXは目的ではなく手段だと再認識できる工夫や仕組みづくりに迫っています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29558/71/29558-71-c8c71998cb538848b82807ea2bee15eb-941x651.png ]

3部構成でDXを推進させる、バックオフィス業務に役立つソリューションを紹介


今号では「変化と進化のバックオフィス業務最前線」「インボイス、電子帳簿保存法… 経理DXの今」「法改正をバックオフィス進化のチャンスに」の3テーマにわたり、バックオフィス業務の変革に欠かせないソリューションやノウハウを紹介しています。
また本誌に連動する形でWEBでもそれらのソリューションを紹介。本誌を読んで気になった企業やサービスについて、オフィスのミカタWEBでも知ることができます。
皆様の業務課題に合わせてご活用ください。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29558/71/29558-71-61d8f839d00fc0981a240244e0aa8628-767x532.png ]

掲載企業/機関一覧


<巻頭インタビュー>
総務省 行政管理局

<第1特集:変化と進化のバックオフィス業務最前線>
株式会社インフォマート
株式会社ギフティ
株式会社AIoTクラウド
株式会社マネーフォワード
株式会社ROBOT PAYMENT
アスニカ株式会社
Yoom株式会社

<突撃取材>
ネスレ日本株式会社(We Proudly Serve Starbucks(R)コーヒープログラム)

<第2特集:インボイス、電子帳簿保存法… 経理DXの今>
Gemstone税理士法人
株式会社クレディセゾン
株式会社日立ソリューションズ

<第3特集:法改正をバックオフィス進化のチャンスに>
三菱総研DCS株式会社

<特別インタビュー>
株式会社リクルートマネジメントソリューションズ

■WEBサイトより「オフィスのミカタ通信」を無料ダウンロードいただけます。
https://officenomikata.jp/tsushin/

オフィスのミカタ通信とは


「オフィスのミカタ通信」は、総務・人事・経理などを担うバックオフィス担当者向けのバックオフィス業界専門誌です。従業員の働きがい向上を目指し日々、業務にいそしむ皆様に、業務効率化やエンゲージメント向上に役立つソリューションやノウハウをお届けしています。

■オフィスのミカタWEB 会員募集中!
オフィスのミカタでは月〜金の毎日朝・夕、最新ニュースや取材記事が届くメルマガを配信しています。
また、オフィスのミカタWEBでは、セミナー情報やサービス資料を掲載しておりますので、情報収集にご活用いただけますと幸いです。

◆オフィスのミカタWEB 会員登録はこちらから
https://officenomikata.jp/regist/

オフィスのミカタ(https://officenomikata.jp)とは
従業員の働きがい向上に努める皆様のための、総務・人事・経理・管理部/バックオフィス業界専門メディアです。すべての記事を完全無料で読むことができるほか、バックオフィスを支えるサービスを視覚的にわかりやすく表した「バックオフィス業界相関図」も無料でダウンロードできます。

◆オフィスのミカタ通信 発送希望の方はこちら
https://officenomikata.jp/contact/
※タイトルに「通信発送希望」と明記の上お問い合わせください。

MIKATAグループのサービスについて


◆ECのミカタ(https://ecnomikata.com/)/MIKATA株式会社
EC・通販業界特化のWEBメディアです。業界の最新ニュースや、話題のEC事業者のニュース、ECに関するお役立ち資料、セミナー情報を掲載しています。全国のEC事業者からの相談も受け付けており、外注パートナーの紹介も受け付けています。

◆ソイコム(https://www.soycom.co.jp/online/)/ソイコム株式会社
糖質制限・低糖質食品通販なら「大豆専科ソイコム」。「超低糖質パン」や「ローカーボパスタ」、グルテンフリーの大豆クッキーバー「ソイピュアバー」など、毎日安心して糖質制限ができる商品を販売しています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29558/71/29558-71-8851013b4f2e116b450c2fb6047fef01-1981x2700.jpg ]

MIKATA株式会社について


所在地 :東京都渋谷区恵比寿西2-7-3 いちご恵比寿西ビル6F
設立 :2007年9月20日
代表者 :代表取締役社長 小林 亮介
資本金 :1,000万円
https://www.mikata-hd.co.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る