• トップ
  • リリース
  • 淡路島産グルメを堪能できる大型総合ショップが東海岸エリアに誕生『waSTEP AWAJISHIMA(ワステップ アワジシマ)』2023年3月25日(土)よりグランドオープン!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

ユーアールエー株式会社

淡路島産グルメを堪能できる大型総合ショップが東海岸エリアに誕生『waSTEP AWAJISHIMA(ワステップ アワジシマ)』2023年3月25日(土)よりグランドオープン!

(PR TIMES) 2023年03月30日(木)13時15分配信 PR TIMES

明石海峡大橋を望む高台に立地する淡路ハイウェイオアシスを運営する、ユーアールエー株式会社(所在地:兵庫県淡路市大磯6番地)は、淡路島のいいところ、おいしいものをぎゅっと集めた大型総合ショップ『waSTEP AWAJISHIMA』を2023年3月25日(土)にグランドオープンしました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/40849/67/resize/d40849-67-ffb74379579b2f928e0f-1.jpg ]

『waSTEP AWAJISHIMA』には、淡路島産フルーツを用いたケーキやパフェを楽しめるスイーツカフェ、2022年に金賞受賞したカレーパンが人気のベーカリー、ミシュラン1つ星のシェフが監修するパスタ店の他、淡路島産の新鮮な野菜や特産品を購入できる専門店や、ブランド肉の”淡路ビーフ”を取り扱う精肉店の5つがラインナップ。また、当施設のシンボルとなる淡路牛サーロインのウォールアートは、夫婦イラストユニットのはらぺこめがね氏が制作。


施設コンセプト


[画像2: https://prtimes.jp/i/40849/67/resize/d40849-67-26946c2f7b434ea5b648-10.jpg ]

知ってますか?淡路島って意外と広いんです。
面積は592.2平方キロメートル。東京都より少し小さいくらい。約13万人の人が暮らしている島です。
そんな淡路島のいいところ、おいしいものをぎゅっと集めて「waSTEP AWAJISHIMA」は誕生しました。

和(なごやか)に過ごし、話(はなし)が弾み、輪(つながり)の広がる場所。
淡路島に遊びに来てくださったお客様にとっても、
淡路島とともに生きる住民のみなさんにとっても、
1STEP上の淡路島へ。

「waSTEP AWAJISHIMA」は私たちとあなたの「wa」をつなぐ場所。


ウォールアートを制作した、夫婦イラストユニット はらぺこめがね氏について

2011年はらぺこめがねを結成。絵本に『フルーツポンチ』(ニジノ絵本屋)、『やきそばばんばん』(あかね書房)、『くだものさがしもの』(PHP研究所)、『かんぱい よっぱらい』(岩崎書店)、『みんなのおすし』(ポプラ社)、『にくのくに』(教育画劇)などがある。「食べ物と人」をテーマに幅広く活動している。

[画像3: https://prtimes.jp/i/40849/67/resize/d40849-67-bf623759002a360be5ef-0.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/40849/67/resize/d40849-67-acb1d61aa6a9b4d1f014-9.png ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/40849/67/resize/d40849-67-5bf352cd255b0757b59d-2.jpg ]




waSTEP AWAJISHIMA 5つのテナントラインナップ

■世界大会金賞受賞のジャムやSNSで人気のいちごパフェが見所
 旬の淡路島フルーツが楽しめるスイーツ店『ホシノカジツエン』
『ホシノカジツエン』は自農園で採れた新鮮な淡路島フルーツをメインに、ケーキ、クレープ、ソフトクリームパフェ、カフェメニューをお楽しみいただけるスイーツショップです。苺を使ったデザートやコンフィチュール(ジャム)が人気メニューとなっており、2019年5月に行われた「世界マーマレードアワード」で金賞を受賞しています。
[画像6: https://prtimes.jp/i/40849/67/resize/d40849-67-792d2bb9ce7421eb4efb-3.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/40849/67/resize/d40849-67-ff085e5546b656849668-5.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/40849/67/resize/d40849-67-5c2f3978e1c897eb00d9-6.jpg ]



■カレーパングランプリ2022 西日本揚げカレーパン部門で金賞受賞!
 淡路牛カレーパンが名物のパン屋『sumheart(サンハート)』
『sumheart』は、1年前に淡路島出身のメンバーでUターンし、洲本商工会議所チャレンジショップでの起業を経てオープンしたカレーパン専門店です。2022年7月に開催された「カレーパングランプリ2022西日本揚げカレーパン部門」で金賞を受賞した看板メニュー「淡路牛カレーパン」を中心に、様々なパンを販売いたします。
[画像9: https://prtimes.jp/i/40849/67/resize/d40849-67-d5eb16cf28583201b453-8.jpg ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/40849/67/resize/d40849-67-e1b51eda428af5e87d12-7.jpg ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/40849/67/resize/d40849-67-39f848cc9c32ff59d8c9-4.jpg ]



■ハイウェイオアシスの人気パスタ店の2号店!7年連続一つ星前田慎也シェフが監修
 『釜玉カルボ“Trepici(トレピチ)“』
淡路ハイウェイオアシスの人気店「淡路島生パスタと窯焼きピザ“Trepici(トレピチ)“」の2号店「釜玉カルボ“Trepici(トレピチ)“」がオープン。メニュー監修と総合プロデュースは、ミシュランガイド東京にて7年連続で一つ星を獲得した前田慎也シェフ。パスタをイタリアンの概念から覆すこだわりの太麺に淡路島の食材をふんだんに用いたメニューをお楽しみいただけます。
[画像12: https://prtimes.jp/i/40849/67/resize/d40849-67-ed364d78207b040ceb67-17.jpg ]

[画像13: https://prtimes.jp/i/40849/67/resize/d40849-67-dbcc27efafc6bd67b905-12.jpg ]

[画像14: https://prtimes.jp/i/40849/67/resize/d40849-67-7fe41a5cddb29cd9c34e-15.jpg ]



■淡路島ブランドの玉ねぎを多種ご用意!玉ねぎセレクトショップ
 『淡路島たまねぎ専門店』
淡路島産玉ねぎを生産している農家さんの中でも品種、肥料、農薬、栽培方法等にこだわりを持ち、なおかつ美味しい玉ねぎをラインナップし、多い時期では8種類の玉ねぎを揃えています。淡路島産玉ねぎを始め、自社栽培のトマトや旬な野菜、当社が扱う「あわぢびーる」、ドレッシングなど、淡路島ブランドを体感できるセレクトショップです。
[画像15: https://prtimes.jp/i/40849/67/resize/d40849-67-c6d8bdcad3efe3dccccd-14.jpg ]

[画像16: https://prtimes.jp/i/40849/67/resize/d40849-67-72c4354fc486baba3755-13.jpg ]

[画像17: https://prtimes.jp/i/40849/67/resize/d40849-67-61de03751102e6ba9e2b-11.jpg ]



■淡路ビーフを始め、淡路島産のお肉や惣菜が購入可能な精肉店
 『GOOD MEAT AWAJISHIMA』
『GOOD MEAT AWAJISHIMA』では、ブランドお肉の「淡路ビーフ」や、あわぢびーるの搾りかすをエサに使った淡路牛をメインに使用しています。ご自宅用やバーベキュー用のお肉から、コロッケやミンチカツといった惣菜、冷凍のピザや餃子など、幅広くお楽しみいただけます。
[画像18: https://prtimes.jp/i/40849/67/resize/d40849-67-d99c4e63f31d524535e3-16.jpg ]

[画像19: https://prtimes.jp/i/40849/67/resize/d40849-67-feaa9a4fe5c113e002a9-19.jpg ]

[画像20: https://prtimes.jp/i/40849/67/resize/d40849-67-935866e13d5af7819e7d-18.jpg ]




施設概要

■waSTEP AWAJISHIMAについて
施設名:waSTEP AWAJISHIMA(ワステップ アワジシマ)
開業日:3月25日(土)
所在地:兵庫県淡路市大磯7-2
アクセス:神戸淡路鳴門自動車道 淡路ICより7分
                浦ICより5分
駐車台数:37台
連絡先:wastep@ura.co.jp
公式インスタグラム:@wastep_awajishima

■各店舗および運営会社
ホシノカジツエン  運営:星の果実園(洲本市)
sumheart      運営: sumheart(淡路市)
釜玉カルボTrepici  運営:ユーアールエー株式会社(淡路市)
淡路島玉ねぎ専門店     運営:ユーアールエー株式会社(淡路市)
GOOD MEAT AWAJISHIMA 運営:合同会社GOOD MEAT(淡路市)


会社概要

会社名  :ユーアールエー株式会社
所在地  :〒656-2302 兵庫県淡路市大磯6番地
設立   :1963年(昭和38年)5月13日
資本金  :5,500万円
代表   :代表取締役社長 井植 敏彰
従業員数 :660名
事業内容 :フードサービス全般
関連会社 :淡路フェリーボート(株)、塩屋土地(株)、アイジー興産(株)[ジェームス山自動車学院]、ホテルアナガ



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る