• トップ
  • リリース
  • 2021年 第95回キネマ旬報ベスト・テン発表&表彰式 YouTubeライブ配信決定!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社キネマ旬報社

2021年 第95回キネマ旬報ベスト・テン発表&表彰式 YouTubeライブ配信決定!

(PR TIMES) 2022年01月20日(木)16時45分配信 PR TIMES

今年もMCは笠井信輔アナ


[画像1: https://prtimes.jp/i/26364/67/resize/d26364-67-2cb4f13b505b92a6c552-1.jpg ]

2021年 第95回キネマ旬報ベスト・テン発表&表彰式のお知らせ

平素より、大変お世話になっております。
この度、2022年2月2日(水)19時より、キネマ旬報公式YouTubeチャンネルにて「2021年 第95回キネマ旬報ベスト・テン」発表&表彰式のライブ配信を行うことが決定致しました。

今年度は観客をご招待しての開催を予定しておりましたが、まん延防止等重点措置の決定がなされるなど、新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、急遽無観客での開催となりました。

しかしながら、皆さまにはベスト・テン発表&表彰式の模様をお届けしたく、昨年に引き続き、本年も「キネマ旬報ベスト・テン」の全16賞を、Bunkamuraオーチャードホールより、無料ライブ配信にて一挙発表致します。

表彰式の視聴方法は、公式サイト「キネマ旬報WEB」にアクセスしていただき、詳細ご確認ください。受賞者の皆さんの華やかな姿、笠井信輔アナウンサーの映画愛あふれる司会・進行を、この機会に是非ご覧ください。

【表彰式配信詳細】


日時:2022年2月2日(水)
時間:19時〜配信予定
内容:第1位作品&個人賞の発表、受賞者登壇の表彰式

※ベスト・テン表彰式の前に「映画感想文コンクール2021」の表彰も行います

《表彰内容》

第1位(日本映画作品賞)、第1位(外国映画作品賞)、第1位(文化映画作品賞)、日本映画監督賞、日本映画脚本賞、外国映画監督賞、主演女優賞、主演男優賞、助演女優賞、助演男優賞、新人女優賞、新人男優賞、読者賞、読者選出日本映画監督賞、読者選出外国映画監督賞、特別賞
[画像2: https://prtimes.jp/i/26364/67/resize/d26364-67-ea29291b337940164dcd-4.jpg ]

■視聴方法:キネマ旬報社公式サイト「キネマ旬報WEB」詳細ページよりアクセス
サイトURL:https://www.kinejun.com/

【MC笠井信輔アナウンサーからのコメント】
[画像3: https://prtimes.jp/i/26364/67/resize/d26364-67-8f1d60823e7222bbdddd-2.jpg ]

まさかの2年連続「無観客表彰式」ですが、より多くの方に楽しんでいただけるという強みを生かして、全力を尽くします。
各受賞者からどんなコメントを引き出せるか?お楽しみに!

《プロフィール》
東京都出身。1987年、早稲田大学を卒業後、フジテレビのアナウンサーに。朝の情報番組『とくダネ!』を20年間担当後、2019年10月フリーに。2カ月後に血液のがんである悪性リンパ種と判明。4カ月半の入院、治療の結果「完全寛解」となる。新作映画を年間130本、舞台も50本以上観る。2020年11月に、人生の困難を乗り越えるエッセイ『生きる力〜引き算の縁と足し算の縁』(KADOKAWA)を出版。

「2021年 第95回キネマ旬報ベスト・テン」(2022年開催)で16回目の司会
初の司会は、「2004年 第78回キネマ旬報ベスト・テン」(2005年開催)



[画像4: https://prtimes.jp/i/26364/67/resize/d26364-67-c72143b3f760b631c822-3.png ]



[画像5: https://prtimes.jp/i/26364/67/resize/d26364-67-ebe200f3b21a1ebdefc6-5.jpg ]



≪キネマ旬報ベスト・テンとは≫
『キネマ旬報』は、1919(大正8)年に創刊し、現在まで続いている映画雑誌として、世界一の歴史を誇ります。最初に、キネマ旬報ベスト・テンを行ったのは、1924年度(大正13年)。

当初は、編集同人のみによる投票で、〈芸術的に最も優れた映画〉〈娯楽的に最も優れた映画〉の2部門(外国映画部門のみ)でしたが、1926年(大正15年)、日本映画の水準が上がったのを機に、現在と同様〈日本映画〉〈外国映画〉の2部門に分けたベスト・テンに変わりました。戦争による中断があったものの、大正年間から継続的にベスト・テンは選出され続けており、2021年度のベスト・テンで95回を数えます。

■世界的にみても、非常に長い歴史を持つ映画賞(今回で95回を数える。ちなみに、アメリカのアカデミー賞より1回多い歴史を持つ)であること。

■ベスト・テンという形で、その年を代表する「日本映画」「外国映画」「文化映画」を10本、さらに「日本映画」と「外国映画」には読者選出部門を設け、それぞれの10本を挙げるほか、「日本映画監督賞」「外国映画監督賞」「日本映画脚本賞」「日本映画主演女優賞」「日本映画主演男優賞」「日本映画助演女優賞」「日本映画助演男優賞」「日本映画新人女優賞」「日本映画新人男優賞」「読者選出日本映画監督賞」「読者選出外国映画監督賞」「読者賞」と、その年の称賛すべき作品・映画人を多面的に選び出していること。

■ベスト・テン及び各賞の選考者は、映画を多く見ている者に厳しく限定され、しかも選考者数が多く(2021年度はのべ120名以上)、さらにその年齢・所属の幅(映画評論家、ジャーナリストなど)も広いことから、当年の映画界の実勢を反映する、最も中立的で信頼に足る映画賞という評価を受けていること。

以上が挙げられます。

■特別賞に関して
『キネマ旬報』は2019年に創刊100周年を迎え、1世紀にもわたり続けてこられたのは、多くの映画と映画関係者、何よりも映画ファンに支えられてきたからこそと確信しております。
そこで、100周年を迎えた2018年度より、より多くの映画人の業績を讃え、先達への敬意と感謝の意を表すべく、「キネマ旬報ベスト・テン 特別賞」を設けました。
(※過去にも2度、「特別賞」という名称での授賞がございましたが、本賞は創刊100周年を機に制定した新たな賞と位置づけております)

■文化映画に関して
社会、文化、科学、芸術、教育といった教養的な視点から国内で制作された映像作品で、ドキュメンタリー映画や短編など、幅広いジャンルを網羅しています。
一般劇場公開はされてはいない、公民館やホール等で上映された作品も対象です。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る