• トップ
  • リリース
  • 漫画アニメ「萌えシャンCLUB」のメタバース上のホストクラブ会員証NFTを1,000個だけ無償配布!期間限定 3/10(木) 23:59まで!WEB3.0の幕開け

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

メディアエクイティ株式会社

漫画アニメ「萌えシャンCLUB」のメタバース上のホストクラブ会員証NFTを1,000個だけ無償配布!期間限定 3/10(木) 23:59まで!WEB3.0の幕開け

(PR TIMES) 2022年03月08日(火)14時45分配信 PR TIMES

NFTマーケットHEXA(ヘキサ)では、ホストクラブが舞台のオリジナルBL漫画アニメ「萌えシャンCLUB」のメタバース上のホストクラブ会員証をNFTとして抽選で1,000名様にエアドロップします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/46191/66/resize/d46191-66-3ccd2b945d281d4fab25-0.jpg ]

NFTマーケットのHEXAでは、ホストクラブが舞台のオリジナルBL漫画アニメ「萌えシャンCLUB」のメタバース上のホストクラブ会員証NFTを抽選で1,000名様にエアドロップします。

Moeshan CLUB Member’s card(会員証NFT)を保有することで、メタバース空間上(デジタル空間上)で会員であることを公言することができます。これにより、デジタル空間上ではアニメの世界の中に入り、まさに自分だけが固有IDのメンバーズカードを保有した正真正銘のMoeshan CLUB の会員メンバーであることを証明することができます。

萌えシャンCLUB原作者のちぇる様インタビュー(一部抜粋)
TVでも耳にすることが多くなったデジタル世界。この時代だからこそ、自分の推しているもののメンバーズカードがデジタルで持つことができたら・・・なんてこと思ったんですよね。ここを推しているんだという電子証明って自己満の世界になるんでしょうか。それでも欲を満たしたいという欲求をNFTを使ってデジタルコレクションすることで満たすことができるんですよね。デジタルコレクションの売買や交換することで推しているプロジェクトも応援できちゃうって素敵だなと、その先駆けとしてこの世界がもっと広がってほしいという思いも込めて会員証をNFT化しました。

インタビューフルバージョンはこちら
https://hexanft.com/moeshanclub/

漫画・アニメ×WEB3.0はファンが作品を盛り上げる仕組みを実現
インターネットサービスの新しい形「WEB3.0」では、サービスプロバイダーだけでなく、サービスを利用するユーザーがサービスの発展・成長のために貢献し、またそのサービスの発展・成長の恩恵を受けるTokenomicsと呼ばれる仕組みによって爆発的に成長を遂げています。海外では、Tokenomicsを実現したサービスは多く誕生し、Axie Infinity などをはじめとして短期間のうちに急成長を遂げています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/46191/66/resize/d46191-66-8b4e1100df23fbd788b0-1.png ]

漫画アニメ「萌えシャンCLUB」のファンが会員証NFTを保有し、漫画アニメの応援をすることでさらにもっと漫画アニメが有名になり、ファンが増えたときには会員証NFTを欲しいと思うファンも増え、価値が上がって利益を得られる可能性もあります。初期のファンの応援によって漫画アニメコンテンツがより有名になり、ファンも作者も共に喜べる新しい仕組みが実現します。

[画像3: https://prtimes.jp/i/46191/66/resize/d46191-66-f9bcd0018a56ec768b48-2.png ]

<萌えシャンCLUB の会員書NFTのエアドロップについて>
◆エアドロップされるNFT
Moeshan CLUB Member’s card NFT(会員証NFT) #1〜1,000
◆エアドロップ期間と参加方法
2022/3/8(火)22:00〜2022/3/10(木)23:59まで
1) Moeshan Club Members登録申請 https://nft.hexanft.com/nft/relationship/moeshan
2) @moeshan_clubをフォロー
3) 指定投稿を”何か一言いれて”引用リツイート

■萌えシャンCLUBとは
ホストクラブが舞台のオリジナルBL漫画アニメです。
[画像4: https://prtimes.jp/i/46191/66/resize/d46191-66-1710326faf2f01466862-3.png ]

■HEXAメタバース・ゲートウェイプロジェクト
HEXAのメタバース空間への橋渡しをするプロジェクトです。メタバース上では現実世界と同様、コミュニティができ、個人間の関係や土地や住民票や家があり、さらにスタジアムの座席などにもNFTを通じて所有権が生まれます。HEXAメタバース・ゲートウェイプロジェクトでは一足早く、将来どのようなメタバースプラットフォームが主流になるにせよ、先行してメタバース上のコミュニティと所有権を作るプロジェクトです。

■NFT発行サービス「HEXA(ヘキサ)」とは
だれでも簡単にツイートやイラスト・画像作品などのNFTを発行して販売できる実績豊富なサービスです。NFT購入者は名前とツイッターリンクを保有者欄に設定することができるため、NFT発行者に保有者として認知してもらえるだけでなく、ファンコミュニティの中でも自分が買ったことを証明することができます。さらに、HEXA独自のなりすまし対策の仕組みを導入しており、発行者・購入者双方にとって安心して利用できるサービスとなっています。また、日本円で簡単に購入・入札でき、仮想通貨やブロックチェーンに知見のない方でも気軽に参加できるサービスとなっています。
NFT発行申請(簡単30秒) https://nft.hexanft.com/issue
サービスページ https://hexanft.com/

本件に関するお問い合わせ
メディアエクイティ株式会社 HEXA(ヘキサ)運営チーム
TEL:03-6822-4497 MAIL:info@hexanft.com



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る