• トップ
  • リリース
  • harBest、LLMデータセット作成機能の提供開始をお知らせします

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

harBest、LLMデータセット作成機能の提供開始をお知らせします

(PR TIMES) 2024年06月05日(水)11時45分配信 PR TIMES

APTO株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高品良)は、LLMデータセット作成機能を強化し、質問と回答の対話内容をセットでアノテーションできる新機能を提供開始しました。これにより、LLM開発関係者がプロジェクト作成時に、より効率的にLLMデータを作成・管理できるようになりました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53927/65/53927-65-de0485bc181be8fe57f1cb1926a3b03e-1920x1080.jpg ]

■LLMデータセット管理機能の特徴
新たに提供されるLLMデータセット作成機能は、以下の特徴を備えています。
【質問と回答の対話アノテーション】対話形式のデータセットを効率的に作成・管理するための機能を提供。
【プロジェクト作成時の新オプション】プロジェクト作成時に「文章」のアノテーションを選択することで、「LLMデータセット」のプロジェクトを新たに作成可能。
【追加設問の作成】プロジェクト作成画面で追加の設問を作成し、LLMデータセットの作成・管理に必要な参考文献をワーカーに提供し、回答を得ることが可能。

LLMデータセットプロジェクト作成
[画像2: https://prtimes.jp/i/53927/65/resize/36ebe40bb4a50e48b7a1e134eb9ab9f0.gif ]

LLMデータセット作成画面
[画像3: https://prtimes.jp/i/53927/65/resize/98640361c18279cb1020ea1165c57737.gif ]

LLMデータセット管理画面
[画像4: https://prtimes.jp/i/53927/65/resize/ec03044f0510f49283d1408831896930.gif ]

■LLMデータセット機能の活用例
本機能により、以下のようなプロジェクトにおいて、データセットの質と作成効率を大幅に向上させることができます。
【カスタマーサポートのチャットボット開発】顧客との対話を正確にアノテーションし、高品質なトレーニングデータを生成。
【教育分野での対話型学習システム】学生とシステムとの対話をアノテーションし、学習効果を高めるためのデータセットを作成。
【エンターテイメント業界でのインタラクティブストーリー】キャラクターとの対話をアノテーションし、よりリアルな体験を提供。

■LLMデータセット機能の詳細と利用方法
ご利用をご希望の方は、以下のURLから詳細情報をご確認いただけます。
https://data.harbest.io/ja
また、カスタマイズデータセットの依頼については、以下のURLからお問い合わせください。
https://share.hsforms.com/1dfTf60rFQruhQ1_LPKf0gA561p2

■データセット事業について
当社はデータセット事業を行う上で、以下の三点を重要視しています。
【プライバシーの保護】提供するデータセットにはプライバシー保護に対して細心の注意を払っています。
【コンサルティンク】AI開発者が最適なデータセットを選択できるようにサポートを提供。
【データセットマネジメント】新たなデータ要件に合わせてデータセットを継続的に更新。

■展望
AI技術は未来において重要な役割を果たすことが期待されています。当社はその未来を共に築くためにデータ収集やアノテーション、モデル開発の面で組織をサポートしてまいります。

■本プロダクトに関するお問い合わせ先
https://harbest.io/contact/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る