• トップ
  • リリース
  • 顧客の興味関心キーワードを可視化する「UZ」ChatGPTとの連携、コンテンツ作成事例を紹介

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

株式会社コラボス

顧客の興味関心キーワードを可視化する「UZ」ChatGPTとの連携、コンテンツ作成事例を紹介

(PR TIMES) 2024年01月24日(水)15時45分配信 PR TIMES

2024年1月25日(木)にウェビナー開催


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32561/65/32561-65-7271afb54544a209d818543b8621526c-649x318.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社コラボス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:茂木 貴雄、以下「当社」)は、約20年間にわたってコールセンターシステム分野で蓄積してきた多くの技術的知見を活用し開発した、独自開発AIエンジンを搭載した最新AIマーケティングシステム「UZ(ウズ)」の提供を2023年12月21日(木)より開始しました。

この度、本サービスのChatGPTとの連携におけるチラシ生成やトークスクリプト・メルマガ等のコンテンツ作成事例等を紹介するセミナーを、2024年1月25日(木)13時00分に無料オンライン開催いたしますのでお知らせいたします。

■背景

今回サービスリリースした「UZ」は、コールセンターの通話録音データとして蓄積されるVOC(顧客の声)から顧客ニーズを可視化するとともに、顧客の興味・関心をAIで解析し、高い訴求効果が見込める「興味関心キーワード」を抽出します。その抽出した「興味関心キーワード」結果をChatGPTと連携させることで、簡単に広告テキストやメルマガ、トークスクリプト等の様々な例文コンテンツが自動作成され、効果的なVOC分析やマーケティング施策の実施に大きく貢献します。

本セミナーでは、ロート製薬株式会社様の「UZ」を活用したチラシ作成の活用事例のほか、株式会社Human Resource Design様の「UZ」を活用したトークスクリプト活用事例についてご紹介します。

■セミナー概要

[表: https://prtimes.jp/data/corp/32561/table/65_1_985a2449103170ea5cf2cb29c6c67237.jpg ]
■登壇者について


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32561/65/32561-65-99af4263bae13217928772accd9e9ee6-377x346.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社コラボス 営業第三部          金原正行(かなはら まさのり)

運送業・広告代理店を経て、2012年7月に株式会社コラボスへ入社。入社後、東京本社にてクラウドPBX・CRMの新規開拓事業に従事し、2015年5月に大阪へ転勤。新規開拓・既存フォローを行い2年間かけて西日本営業所の立ち上げへに貢献し、当該拠点の責任者を担う。6年の転勤を経て、2021年に新規ビジネスの立案・開発・販売をおこなうため東京へ戻り、「UZ」のプロジェクトへ参加し、企画・開発・販売に携わる。




【株式会社コラボス 会社概要】( https://www.collabos.com/

本 社:東京都千代田区三番町8番地1 三番町東急ビル8階
設 立:2001 年 10 月 26日
代 表 者:代表取締役社長 茂木 貴雄
事業内容:企業や自治体等で利用されるコールセンターシステムやマーケティングシステムを開発し、月額料金制のクラウド型で提供している会社です。コールセンターに必要な機能はすべてワンストップで提供しており、基本の電話機能や顧客情報管理システムのほか、チャットボットやFAQ等のマルチチャネル対応、音声認識や通話のテキスト化、AR(映像共有)、AIデータ解析等を提供しております。コールセンターの応答率や応対品質向上はもちろん、VOCの見える化やプロフィットセンター化まで、コールセンターやマーケティング部門が抱える課題をトータルで解決します。5席前後の小規模コールセンターから300席超えの大規模コールセンターまで、約1,000拠点の導入実績があり、常時11,000席以上が稼働しています。(電気通信事業者:届出番号 A-13-5032)



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る