• トップ
  • リリース
  • 宮迫博之プロデュースの焼肉店『牛宮城』と株式会社トリドリがタッグを組んだ新プロジェクト!インフルエンサーを起用した新しい飲食店プロモーションの形『飲食店2.0プロジェクト』を発表

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

宮迫博之プロデュースの焼肉店『牛宮城』と株式会社トリドリがタッグを組んだ新プロジェクト!インフルエンサーを起用した新しい飲食店プロモーションの形『飲食店2.0プロジェクト』を発表

(PR TIMES) 2022年11月10日(木)17時15分配信 PR TIMES

 PR実績28万件のインフルエンサーマーケティングプラットフォーム『toridori marketing(トリドリマーケティング)』を運営する株式会社トリドリ(本社:東京都渋谷区、代表:中山貴之、以下toridori)は、話題の焼肉店・牛宮城(本店:東京都渋谷区、以下牛宮城)がタッグを組み、コロナ禍の苦境に立ち向かうためのインフルエンサーを起用した新しい飲食店プロモーションの形『飲食店2.0プロジェクト』をスタートいたしました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/32261/65/resize/d32261-65-dd05e7041c33065884a4-0.jpg ]

 プロジェクト始動を記念し、2022年11月7日(月)に『飲食店2.0プロジェクト』第一弾として、YouTuberのヒカルさんとインフルエンサー30名を招待した牛宮城新メニュー特別試食会を開催いたしました。
 今後もtoridoriと牛宮城はインフルエンサーマーケティングを通して、飲食店の皆様の力となるべく様々な施策を実施してまいります。ご期待ください。

■本件に関するお問い合わせ
株式会社トリドリ プラットフォーム事業部
platform@toridori.co.jp(担当:山川・野俣)



飲食店2.0プロジェクト概要



[画像2: https://prtimes.jp/i/32261/65/resize/d32261-65-e5055a0f91df6a0a72bd-1.jpg ]

〈飲食店2.0プロジェクトとは〉
 『飲食店2.0プロジェクト』とは、牛宮城がインフルエンサーマーケティングのひとつの成功例として、コロナ禍で様々な悩みを抱える飲食店の皆様に対して、『飲食店×インフルエンサー』という、集客の起爆剤となる新たなPRの形を提案していくプロジェクトとなります。

〈プロジェクト発足の経緯〉
 ここ数年のコロナ禍において、全国の飲食店舗は集客や収益化に『店舗の認知拡大』は飲食店成功の大きなカギですが、店舗が発信を行い、認知拡大をするには金銭的・時間的・人的に大きなコストが必要となるのが今までの課題でした。
 しかし、昨今、高額な広告費用をかけずとも、SNS上で影響力を持つインフルエンサーを起用し、店舗や商品のPRを依頼する『インフルエンサーマーケティング』という手法が広まり注目を集めています。宮迫博之さんプロデュースの『牛宮城』は、多くのインフルエンサーが話題にあげたことにより認知を拡大し、話題となった成功例のひとつです。
 そんな牛宮城が、『飲食店×インフルエンサー』という飲食店の新たなモデルケースを作り、全国の飲食店様に向けて発信していく『飲食店2.0プロジェクト』を始動いたしました。
 その第一歩として、低コストで多くのインフルエンサーを起用できる『toridori marketing(トリドリマーケティング)』が全面サポートの元、現代における新たな飲食店プロモーションの形を提示していきます。



牛宮城について


[画像3: https://prtimes.jp/i/32261/65/resize/d32261-65-f270d3a8904d5fd9d38c-2.png ]

〈牛宮城コンセプト〉
「日本一好かれる焼肉屋」を目指し、宮迫博之がすべてにこだわり職人がおいしさを追求します。

〈宮迫博之〉
1970年、大阪府茨木市生まれ。
お笑いコンビ「雨上がり決死隊」として様々なバラエティ番組、ドラマに出演。吉本興業退所後、YouTubeチャンネル「宮迫ですッ!」をスタート。2022年10月現在、登録者数約136万人。
2022年3月、YouTuberヒカルとタッグを組み、渋谷に焼肉屋『牛宮城』をオープン。以来、予約困難な盛況ぶりを見せており、今後もお笑い芸人・歌手・飲食店オーナーなど、様々な方面で活躍が期待されている。

〈牛宮城店舗情報〉
営業時間:月曜〜日曜 17:00-24:00(L.O.23:00)
公式通販サイト:https://gyugujo.myshopify.com/
住所:東京都渋谷区宇田川町12-9ジュール渋谷 5F
アクセス:渋谷駅 徒歩5分・神泉駅 徒歩9分



『toridori marketing』サービス説明


[画像4: https://prtimes.jp/i/32261/65/resize/d32261-65-f332b909af891617dce5-3.jpg ]

 『toridori marketing』はインフルエンサーマーケティングを、どのような業種・規模の企業様でも手軽に始めることができるサービスです。
 低コスト・月額制で、サービスに登録する約3万名のインフルエンサーにPRを依頼することができるため、広告予算が限られているお客様でも簡単にスタートすることができます。
 企業様がサービス上でPR案件依頼募集を行うと、商品を紹介したい全国のインフルエンサーが自ら立候補してくれるので、どのエリアの企業様でもお使い頂けます。
 本サービスは飲食業界、美容業界、通販業界等を中心に、レジャー、観光業界まで幅広い業種のお客様にご活用いただいており、PR実績は28万件を突破しております。



株式会社トリドリ(toridori)について


[画像5: https://prtimes.jp/i/32261/65/resize/d32261-65-ecd05e9e27b0beeb9ab9-4.png ]

 toridoriは「『個の時代』の、担い手に。」をミッションに、インフルエンサーマーケティングに特化した各種サービス(PR実績28万件のインフルエンサーマーケティングプラットフォーム『toridori marketing』『toridori base』、日本最大級のインフルエンサー成果報酬型広告『toridori ad』、YouTubeコンサルティング『toridori studio』、ブランド立ち上げ支援『toridori made』)を提供するマーケティング企業です。
 ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)のアカウントを誰もが持ち、個人の影響力が社会を動かす時代に、独自のネットワークを駆使し、インフルエンサーの個性を最大化して企業プロモーションに活用するサービスを提供しております。

【会社概要】
商号 : 株式会社トリドリ(toridori inc.)
所在地 : 東京都渋谷区円山町28-1
代表者 : 中山 貴之
設立 : 2016年6月1日
電話番号:03-6892-3591(代表)
事業内容 : インフルエンサーマーケティング事業
▼企業サイト:https://toridori.co.jp/
▼インフルエンサーマーケティングプラットフォーム『toridori marketing』公式サイト:
https://top-marketing.toridori.me/
▼YouTubeコンサルティング『toridori studio』公式サイト:https://toridori.co.jp/studio/
▼インフルエンサー成果報酬型広告『toridori ad』公式サイト:https://toridori.co.jp/ad
▼ブランド立ち上げ支援『toridori made』公式サイト:https://toridori.co.jp/made/
▼インフルエンサータイアップ広告『toridori promotion』公式サイト:https://toridori.co.jp/promotion/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る