プレスリリース
AIシステム開発「ハカルス」が日本初の外観検査システムをPALTEK社ブースに出展「AI・人工知能 EXPO」で HACARUS Check実演
5月11〜13日、技能承継やDX推進の課題解決策を提案へ
『次世代の「はかる」をあらゆる産業に』をミッションとして製造業向けのソリューションを提供する「株式会社HACARUS(ハカルス)」(代表取締役CEO・藤原健真、京都市中京区)は、5月11〜13日に東京ビッグサイトで開催される日本最大の専門展示会、第6回「AI・人工知能 EXPO」に、高性能AIとロボットアーム、照明付きカメラを組み合わせた日本初の外観検査システム「HACARUS Check(ハカルスチェック)」を株式会社PALTEKのブースに出展します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/26090/64/resize/d26090-64-cb5b628419981796bd93-9.png ]
会場では「HACARUS Check」を設置し、外観検査の実演デモを行います。実際に操作を確認してもらいながら、導入を検討していただくことも可能です。ものづくり人材の技能継承、業務効率化、デジタル技術を利活用できる人材確保といった課題解決に向けたツールとして提案します。
出展概要
・会期:2022年5月11日(水)〜13日(金)/ 10時〜18時(最終日のみ17時終了)
・会場:東京ビッグサイト 南展示棟(東京都江東区有明3-11-1)
[画像2: https://prtimes.jp/i/26090/64/resize/d26090-64-677a1314aa1c9df7c075-1.png ]
・会場案内図:
[画像3: https://prtimes.jp/i/26090/64/resize/d26090-64-98cc14b946dac3bbf53e-2.png ]
・小間番号:9-11
・公式WEBサイト:https://www.nextech-week.jp/spring/ja-jp/about/ai.html
・e招待券(無料):https://regist.reedexpo.co.jp/expo/AI/?lg=jp&tp=inv&ec=AI&em=lp1
製品概要
■HACARUS Checkについて■
同システムは、自動車部品などを対象に、従来の検査機器では難しかった複雑な形状の立体物について、全方位から0.1ミリの不具合まで検出できるのが特長です。詳細については製品紹介ページ(https://check.hacarus.com/ja/)をご覧ください。
[画像4: https://prtimes.jp/i/26090/64/resize/d26090-64-ae1a387aecc62367a268-7.png ]
■三つの特長と三つの効果■
HACARUS Checkは、特許申請中の独自技術を搭載しており、特長のポイントは次の3点です。
6軸のロボットアームと回転昇降台が連動し、立体物を全方位から撮像。撮像の角度と照明の当て方の組み合わせで、これまでは難しかった複雑な形状でも不具合を判別できます。
AIによる不具合の判定を巡っては、当社独自の「アルゴリズム(計算手順)」により、少ない画像データでも高性能なAIを作成。短時間で高精度の判定ができるようになります。
検査装置は、安全柵が不要で、特別な設置工事は必要ありません。効率的な運用に向けて最適化したパソコンまでセットにして販売しているため、導入しやすくなっています。
また、導入によって以下のような効果を見込んでいます。
(1)熟練工数人分の検査作業を1台で完結し、人手不足の解消と人件費の削減。
(2)人の判断よりも高精度化し、検査の効率性を向上。
(3)熟練作業員の技能や知見を標準化し、複製することで技能伝承の容易性が向上。
■HACARUS・代表取締役CEO 藤原健真のコメント■
AIを用いた画像解析はHACARUSが得意とする分野の一つです。7年以上にわたって蓄積してきた経験と技術力で、人の知見を資産化し、オペレーションの効率化と省人化を成功させます。少子高齢化の日本が直面している人材不足は、製造業にも深刻な影響をもたらしています。今回展示する外観検査システム HACARUS Checkの提供を通じて、製造業の検査領域における課題解決に向けて尽力し、生産性向上やDX推進に貢献していきます。
株式会社HACARUSについて
HACARUSは、『次世代の「はかる」をあらゆる産業に』をミッションとし、スパースモデリング技術(※1)をAIに応用し、少ないデータで、抜本的な問題解決につなげる「デジタルソリューション」を提供しています。2014年の設立から数多くの企業の問題解決に貢献してきた経験と独自の技術力で、人の知見を資産化し、オペレーションの効率化・省人化を成功させます。データの取得から既存システムとの連携までを一貫して支援し、人間とAIが共存する未来の実現に取り組んでいます。
※1)大量の学習データが必要な「ディープラーニング(深層学習)」と比較して、少量のデータから特徴を抽出し、学習と推論を行える技術。
[画像5: https://prtimes.jp/i/26090/64/resize/d26090-64-d3e6185c9132db950aa5-6.png ]
【会社概要】
本社: 京都府京都市中京区橋弁慶町227 第12長谷ビル5階A室
設立: 2014年1月14日
代表取締役:藤原 健真
資本金: 1億円(累計資金調達額:13億円)
URL: https://hacarus.com/ja/
【取材・お問い合わせ】
株式会社HACARUS 広報担当
メール:pr@hacarus.com
( 本件以外でも取材可能です。お気軽にお問い合わせください。)
プレスリリース提供:PR TIMES