• トップ
  • リリース
  • 【Forbes JAPAN × テレビ朝日】7/22(木)・23(金)スペシャルトークショー配信決定!「DEPARTURE 2021 SUMMER- 次世代イノベーターが未来をつなぐ -」

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

リンクタイズ株式会社

【Forbes JAPAN × テレビ朝日】7/22(木)・23(金)スペシャルトークショー配信決定!「DEPARTURE 2021 SUMMER- 次世代イノベーターが未来をつなぐ -」

(PR TIMES) 2021年07月08日(木)18時45分配信 PR TIMES


[画像1: https://prtimes.jp/i/17289/64/resize/d17289-64-b46018e8c485925ad7b0-0.jpg ]


リンクタイズ株式会社(代表取締役会長:高野 真)が運営する『Forbes JAPAN』は、毎年発表している"世界に多大な影響を与える30歳未満の30人" を選出する企画「Forbes JAPAN 30 UNDER 30」を通してテレビ朝日とコラボレーションし、7月22日(木)・23日(金)の2日間、U30世代にフォーカスしたオンライントークセッションを開催します。

新型コロナウイルスの蔓延により一変した生活様式、SDGsに掲げられた持続可能な世界の実現に向けた取り組み、テクノロジーの急速な進化など、ますます複雑化する社会の中で、次世代のイノベーターがどんな未来を思い描き、どんなことを実践しているのか?U30世代やその親世代、そして若い世代の活躍から何かを学びたいと感じるオトナにとっても学びの多い、何かを始める出発点となるようなイベントを目指します。

7月23日(金)午後2時から「テレ朝動画」にてライブ配信予定のメインイベントには、農家や漁師と消費者、地方と都市をつなぐ「食べチョク」のサービスを展開する秋元里奈さん、歴代最年少となる26歳でつくば副市長に着任し、今年3月末までの4年間、地方都市の発展に力を注いできた毛塚幹人さんが登壇。地域創生や未来の都市の在り方、私達それぞれが活躍できる未来の社会の姿についてのトークセッションを展開します。

さらに前日、7月22日(木)ひる12時からYouTubeテレ朝チャンネルにてライブ配信予定の『GO!GO!KAI-GOプロジェクト』オンラインイベントにて、「DEPARTURE 2021 SUMMER」のスペシャルトークセッションも開催が決定。バリアフリーのグローバルデザインを開発する「ミライロ」創業メンバーで、2020年の 「Fobres JAPAN 30 UNDER 30 」に選出された、作家の岸田奈美さんが登壇し、介護やインクルージョンな未来の社会の姿についてお話しいただく予定です。

豪華ゲストでお送りする2つのオンラインイベントは、どちらも無料でお楽しみいただけます。

新しい時代へと漕ぎ出す、「船出=DEPARTURE」となる刺激的&先進的なオンライントークセッションイベントに、ぜひご期待ください。

■開催概要1.
イベント名:「DEPARTURE 2021 SUMMER U30がつなぐ未来-都市と地方の新しい関係-」
日時   :2021年7月23日(金)午後2:00〜3:00
視聴方法 :テレビ朝日の動画配信サービス、「テレ朝動画」にて無料ライブ配信
      ※事前登録制・アーカイブ配信あり
特設サイト:https://www.tv-asahi.co.jp/douga_mv/departure01

■登壇者情報
秋元里奈(食べチョク 代表)
[画像2: https://prtimes.jp/i/17289/64/resize/d17289-64-ddc151931d9c7cab3bf8-1.jpg ]

毛塚幹人(前つくば市副市長)

[画像3: https://prtimes.jp/i/17289/64/resize/d17289-64-ef01a4c06166596d22c7-2.jpg ]

ナビゲーター:宇賀なつみ(フリーアナウンサー)

[画像4: https://prtimes.jp/i/17289/64/resize/d17289-64-74e3af44590078f45829-4.jpg ]



■開催概要2.
イベント名:『GO!GO!KAI-GOプロジェクト』キックオフ配信イベント
日時   :2021年7月22日(木)ひる12:00〜午後1:00
視聴方法 :tvasahi YouTubeチャンネルにて無料ライブ配信
      ※アーカイブ配信あり
視聴ページ:https://www.youtube.com/watch?v=vwSkBVe-pEM

■登壇者情報
GO!GO!KAI-GOプロジェクト応援団、福澤 朗さん、坂下千里子さん、安藤 なつ(メイプル超合金)さん、BOYS AND MEN(水野 勝・田村侑久・本田剛文・平松賢人)、小宮有紗さんに加えて、スペシャルゲストとして、
「Forbes JAPAN 30 UNDER 30 2020」 受賞者、作家の岸田奈美さんが登壇。

岸田奈美(作家)
[画像5: https://prtimes.jp/i/17289/64/resize/d17289-64-b55eb55ea3519fd90f0e-3.jpg ]


■『GO!GO!KAI-GOプロジェクト』について
『GO!GO!KAI-GOプロジェクト』とは、福祉・介護への多様な人材参入を促進する為に、厚生労働省補助事業「令和3年度介護のしごと魅力発信等事業(体験型・参加型イベント)」(テレビ朝日映像主催)として発足されました。年間を通じて様々なイベントを実施し、福祉・介護の大切さや未来の可能性を発信していきます。

■Forbes JAPAN について(https://forbesjapan.com/
フォーブス ジャパンは『Forbes』の日本版として2014年6月に新創刊。グローバルな視点を持つ読者たちに向け、『Forbes』US版、各国版の記事をキュレーションし、日本オリジナル記事と共に構成。毎号ライフスタイル記事を同載し、読者へオンとオフの情報を発信しています。そのWeb版forbesjapan.comではForbes.comが日々配信する多彩な記事をキュレーション。本誌記事、専門性のあるオフィシャルコラムニストによるオリジナル記事と合わせ、読み応えのあるコンテンツを毎日配信しています。

■「30 UNDER 30」 について(https://forbesjapan.com/30under30/
「30 UNDER 30」は、『Forbes』US版にて2011年にスタート。毎年、アートやテクノロジー、教育、メディアなどで様々なカテゴリーから各30人を選出する『Forbes』の名物企画で、米国や欧州、アジアなど現在約30の国と地域で実施しています。過去には、Facebook創業者のマーク・ザッカーバーグ、ヒップホップアーティストで初めてピューリッツァー賞を受賞したケンドリック・ラマーなど、各界の歴史に残る人物を選出。日本では世界を変える30歳未満30人の日本人「Forbes JAPAN 30 UNDER 30」として2018年より発表しています。

■「テレ朝動画」 について(https://douga.tv-asahi.co.jp/
「テレ朝動画」はテレビ朝日の公式動画サービスとして、テレビ朝日地上波で放送されている番組の見逃し配信の他、オリジナル番組の配信やスポーツやイベントのライブ配信も数多く行っています。配信タイトルはドラマ、バラエティ、アニメ・ヒーロー、アイドルなど多岐のジャンルにわたっています。無料・有料の豊富なコンテンツラインナップからお好きな番組をお楽しみください。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る