• トップ
  • リリース
  • リレー形式の連載小説「100 回継ぐこと」 女優の白石優愛さんが執筆

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

ステキコンテンツ合同会社

リレー形式の連載小説「100 回継ぐこと」 女優の白石優愛さんが執筆

(PR TIMES) 2021年07月01日(木)18時15分配信 PR TIMES

ステキコンテンツ合同会社(本社:東京都中央区 代表:中村 航、以下 ステキコンテンツ、当社)は、小説投稿サイト『ステキブンゲイ』上にて連載中のリレー小説企画「100回継ぐこと」のゲスト作家に、女優の白石優愛さんを迎え、2021年7月1日(木)に小説を公開しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/55379/63/resize/d55379-63-f3741ee1de1e7c8968b5-4.jpg ]




「100回継ぐこと」とは


「100回継ぐこと」は、二人の男女の、10年間の手紙のやり取りによって構成される小説。

内容は、大学受験や就職、東日本大震災、社会人生活やコロナ禍に翻弄されながらも、恋を育んでいく男女の繊細な機微を描いたものだ。
リレー形式で、100人が小説を紡いでいき、完成させる企画で、年内の完成を予定している。

2021年2月8日に第一章が掲載。執筆は、「この冬、いなくなる君へ」「叶わない恋を叶える方法」などの小説家・いぬじゅんが執筆を担当。
以降、参加者を広く募り、4〜5日に1章のペースで公開してきた。参加者はプロの小説家から、一般の小説投稿者まで、幅広い。企画・監修を、映画監督で脚本家の作道 雄が担当している。

女優・白石優愛が担当したのは42章で、脚本の執筆に悩む女性が、元恋人に弱音を漏らす内容になっている。今後の展開を考えても、重要な回だ。今後も様々なゲスト作家の登場を予定しており、またプロアマ問わず、広く参加者を募集している。


■ 作品URL(ステキブンゲイ):
https://sutekibungei.com/novels/76e21c28-757b-439b-8af8-bbeba96af918

(参加申し込みはこちらから)
https://docs.google.com/forms/d/1QkWro05tYiJkH0gPMEFuOp48i1BkiHrQV5jjjxyUXUE/viewform?edit_requested=true


■ 白石 優愛

[画像2: https://prtimes.jp/i/55379/63/resize/d55379-63-ed1d6f3a77dafbb8848d-0.png ]

2001年7月1日生まれ、大阪府出身。女優。
2013年、NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」にて女優デビュー。中学校卒業と同時に上京、2018年上田慎一郎監督の映画『たまえのスーパーはらわた』主演に大抜擢、第10回沖縄国際映画祭で上映され注目を浴びる。他の参加作品としては、ドラマ「ウルトラマン R/B」(18)、映画 『七つの会議』(19)『思い、思われ、ふり、ふられ』(20)『小説の神様』(20)『まともじゃないのは君も一緒』(21)など。
最近では自身の YouTube チャンネルでギターの弾き語りも配信中。


■ 企画・監修

[画像3: https://prtimes.jp/i/55379/63/resize/d55379-63-d94249d1e09a17da5c8a-1.png ]

【 作道 雄(さくどう ゆう) 】

1990年大阪府生まれ。脚本家・映画監督。
2018年、監督作「神さまの轍」が全国公開され、商業監督デビュー。脚本担当作として映画「いのちスケッチ」「鬼ガール!!」など。
小説家としても活動し、「生きて欲しいに決まってる」で第一回ステキブンゲイ大賞読者賞を受賞した。2021年秋には監督作「1979 はじまりの物語」、脚本担当作「光を追いかけて」の二本の映画が劇場公開される、期待の新鋭クリエイターである。



会社情報


◆ ステキコンテンツ とは ◆

[画像4: https://prtimes.jp/i/55379/63/resize/d55379-63-f0c6ca371b6367d1b173-2.png ]

あんなのいいな。できたらいいな。

コンテンツの力で世界を楽しませたい。
あたらしくてステキなコンテンツを発信します。

ステキコンテンツ合同会社 オフィシャルサイト:https://www.suteki-contents.com/


◆ 代表 ◆

[画像5: https://prtimes.jp/i/55379/63/resize/d55379-63-5a6cd316269db3b1aa2f-3.png ]


【中村 航(ナカムラ コウ)】

小説家。2002年『リレキショ』にて第39回文藝賞を受賞しデビュー。『100回泣くこと』ほか、『デビクロくんの恋と魔法』『トリガ―ル!』等、映像化作品多数。
アプリゲームがユーザー数全世界2000万人を突破したメディアミックスプロジェクト『BanG Dream!』のストーリー原案・作詞等幅広く手掛けており、若者への影響力も大きい。

2020年3月末に一般文芸向け小説投稿サイト「ステキブンゲイ」をスタートさせ、作家の発掘・育成にも力を入れている。


◆ 小説投稿サイト「ステキブンゲイ」について ◆

小説家・中村航が中心となってスタートした、読み手と書き手どちらの気持ちにもよりそった小説投稿サイトです。
昨今、多くの小説投稿サイトが存在していますが、一般文芸に光を当てたサイトは少ないのが現状です。「ステキブンゲイ」では、ライトノベルは扱わず、いわゆる一般文芸の投稿作品を募り、恋愛、青春、ファンタジー、SFやミステリーなど様々なジャンルの小説をWebで公開しています。
また、プロ作家による、ここでしか読むことのできない公式作品も多数投稿されており、全て無料で読むことができます。
その他にも、YouTubeにて生配信している「ステキチャンネル」やステキブンゲイ公式作家陣による講座「ステキアカデミー」では、直接プロ作家や編集者と交流しながら、初めて小説を書く方、プロとして書籍化を目指している方、プロやアマチュアなどに関係なく活躍できる舞台を提供します。


【 関連サイト 】

■ 小説投稿サイト「ステキブンゲイ」
https://sutekibungei.com/

■ 公式YouTubeチャンネル「ステキチャンネル」
https://www.youtube.com/channel/UCD2Aj90i8X8cZk-g7cogx4w

■ オンライン講座「ステキアカデミー」
https://note.com/sutekibooks/circle


お問い合わせ:
https://www.suteki-contents.com/contact



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る