• トップ
  • リリース
  • ACESとバンダイナムコ研究所が研究開発用モーションデータセットを販売

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4

ACESとバンダイナムコ研究所が研究開発用モーションデータセットを販売

(PR TIMES) 2023年06月23日(金)15時45分配信 PR TIMES

モーションAI技術のさらなる研究発展を目指す

AIアルゴリズムの力でリアル産業のDXを目指す東大松尾研発のAIスタートアップである株式会社ACES(東京都文京区、代表取締役 田村 浩一郎、以下「ACES」)は、株式会社バンダイナムコ研究所(本社:東京都江東区、代表取締役社長:内山大輔、以下:バンダイナムコ研究所)とモーションAI技術の研究開発に活用可能な3Dモーションデータセットを販売開始しました。

販売データセットに関する詳細は、以下リンク先からご覧ください。
https://acesinc.co.jp/projects/project-1760
■ 背景
昨今のバーチャルキャラクター市場の拡大に伴い、キャラクターの属性や場面に応じた自然で多様なキャラクターモーションの作成需要が高まっています。また、バーチャル世界で「なりたい自分」を実現するためにも、演者の属性に囚われないモーション作成する技術は重要です。バンダイナムコ研究所とACESは、メタバース及びxR技術での活用を目指し、AI技術である「モーションスタイル変換」を用いて、より多様なキャラクターモーションの生成を手軽に行うための研究開発を2022年1月より実施しています。(参考:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000044470.html
一般的にAIの開発において、データ量が大きく質の高いデータを学習に用いることは重要です。しかし、モーションデータの収集には、モーションキャプチャスタジオをはじめとする専門の設備と、それらを扱う専門性の高い人材が必要です。そのため、画像やテキストと比較するとモーションAI技術の研究開発に活用できるデータは十分でなく、技術発展の障壁となっています。

■ データセット販売の目的とユースケース
そこで、モーションAI技術の研究開発の発展に寄与すべく、バンダイナムコ研究所とACESの共同研究開発で収集したモーションデータセットを研究開発に取り組む企業や研究所の研究員の方向けに販売いたします。
ご提供するモーションデータセットは、モーションスタイル変換(Motion Style Transfer)(※1)タスクの学習・評価での利用を中心に、モーション生成モデルなどモーションに関連する多様なタスクを解くAIの研究開発においてご活用いただけます。

※1 「モーションスタイル変換」とは、モーションを動作の内容を表す「コンテンツ」(例:歩く)と動作のニュアンスを表す「スタイル」(例:楽しそうに)に分解し、2つのモーションをかけ合わせた時に、一方のモーションの「コンテンツ」を維持し、もう一方のモーションの「スタイル」を反映した新しいモーション(例:楽しそうに歩く)を作成する技術のことを指します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/44470/63/resize/d44470-63-5a2b71f69a40721c9f6e-0.png ]

AI技術の研究開発での利用を想定していますが、3Dアニメーション制作やゲーム開発にもご利用いただけます。

■ モーションデータセットの概要
モーションデータセットは、ダンスの動作を表す6種類のコンテンツと、”かわいい”、”荒々しい”などのキャラクター性を反映した7種類のスタイルを組み合わせた計42種類のモーションから構成されます。キャラクターにジェスチャーやダンスなどをさせて、挨拶や感情表現を表す機能であるエモートに利用することが可能で、総計1,475,826フレームのデータが含まれています。
主要なモーションデータセットと比べ、
モーションごとの収録データ量が大きく、モーションAIの学習に適している

ダンスモーションとキャラクターの特長を反映したスタイルを収録しており、より実用的で希少性が高い

整備された収録環境で、プロのアクターの動きを収録しており、またモーションの専門の技術者が処理したデータのため高品質


といった特長を備えています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/44470/63/resize/d44470-63-65cccbf8db3ff2918854-1.png ]

なお、2022年4月に株式会社バンダイナムコ研究所が研究者向けに公開したBandai-Namco-Research-Motiondatasetとは、主に以下の点が異なります。
ダンスをコンテンツ、キャラクター性をスタイルとした、より実用的なモーションが収録されている

120FPSで収録されている

商用利用が可能である


■ モーションデータセットの詳細
[画像3: https://prtimes.jp/i/44470/63/resize/d44470-63-65f988bb5f1ad59e1003-2.png ]

■販売データセットに関する詳細
販売データセットに関する詳細は、以下リンク先からご覧ください。
URL:https://acesinc.co.jp/projects/project-1760

■株式会社ACES 会社概要
東京大学松尾研発のAIスタートアップである株式会社ACESは、ヒトの認識・解析を行うHuman Sensing(ヒューマンセンシング)技術をはじめとした画像・映像解析のAIアルゴリズムを用いて、ヒトの知見を数式化し、リアル産業のDXを推進しています。AIアルゴリズムを事業価値に落とし込むデザイン力をコアコンピタンスとして、クライアント様と二人三脚でDXに取り組むDXパートナー事業、自社アルゴリズムを組み込んだソフトウェアを提供するアルゴリズムソフトウェア事業を行っております。

代表者:代表取締役 田村 浩一郎
所在地:東京都文京区湯島2丁目3114 ファーストジェネシスビル 3階
設立:2017年
事業内容 :DXパートナー事業、アルゴリズムソフトウェア事業
URL:https://acesinc.co.jp(コーポレートサイト)
https://acesinc.co.jp/recruit.html(採用サイト)
お問合せ先:info@acesinc.co.jp

■株式会バンダイナムコ研究所概要
バンダイナムコ研究所は、ゲーム・映像・ライブ・施設など、バンダイナムコグループが手掛けるさまざまな事業領域におけるエンターテインメント制作過程で培った知見やノウハウを礎に、 AIやxR※、IoTなどの最先端技術を掛け合わせることで『感動を生む技術、新しい価値』を創出する「エンターテインメント エンジニア集団」です。
今後もバンダイナムコ研究所は、生成AI分野をはじめとしたデジタルエンターテインメントの研究を進めてまいります。

代表者: 代表取締役社長 内山 大輔
所在地: 東京都江東区永代二丁目37番25号
設立: 2019年4月1日
URL: https://www.bandainamco-mirai.com/
※ xRとはVR(Virtual Reality…仮想現実)、AR(Augmented Reality…拡張現実)、MR(Mixed Reality…複合現実)など、現実の世界と仮想の世界をITの活用で融合させる技術の総称です。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る