• トップ
  • リリース
  • 株式会社TimeTree、ニッポン新事業創出大賞 グローバル部門で最優秀賞(経済産業大臣賞・JNB会長賞)を受賞

プレスリリース

  • 記事画像1

株式会社TimeTree、ニッポン新事業創出大賞 グローバル部門で最優秀賞(経済産業大臣賞・JNB会長賞)を受賞

(PR TIMES) 2023年09月25日(月)18時15分配信 PR TIMES

カレンダーシェアアプリ「TimeTree」のグローバル累計登録ユーザー数は5,000万人を突破

カレンダーシェアアプリ「TimeTree」(タイムツリー)を運営する株式会社TimeTree(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:深川 泰斗)は、公益社団法人日本ニュービジネス協議会連合会が主宰するニッポン新事業創出大賞のグローバル部門で最優秀賞(経済産業大臣賞・JNB会長賞)を受賞したこと、ならびにグローバルの累計登録ユーザー数が5,000万人を突破したことをお知らせいたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17462/63/17462-63-c7213d593d3f399b06ab41ffe636663c-1765x1200.jpg ]

■「ニッポン新事業創出大賞」について
「ニッポン新事業創出大賞」は、新事業・活動により、革新的な商品・サービスを市場に提供している企業(又はその代表者)及び新事業・活動に係る支援活動において顕著な実績を挙げている個人等、更にはグローバルな事業展開により成長発展する海外進出企業を顕彰する表彰制度です。
今年度は『世界に挑む業界のゲームチェンジャーたち』をテーマに審査が行われました。

<公式サイト>
http://www.nbc-japan.net/activity/award/

■受賞のポイント
当社が開発・運営するカレンダーシェアアプリ「TimeTree」は、恋人や家族など、小さなグループでのスケジュール共有に特化し、国内で2,300 万人超のユーザーにご利用いただいています。それに加え、ベンチャーのサービスとしては珍しく、日本発で海外に展開し多くのユーザーを獲得している点を評価いただき、今回の受賞に至りました。
TimeTreeのグローバル累計登録ユーザー数は2023年9月25日時点で5,000万を突破しており、現在海外ユーザー比率は50%を超えております。

■受賞コメント(株式会社TimeTree 代表取締役社長CEO 深川 泰斗)
TimeTreeは2015年3月にサービスをリリースし、ご利用いただいているユーザーのみなさまのご支援や口コミを支えに、これまで開発・運営を続けてまいりました。その結果として、今回このような栄えある賞をいただけたことを大変嬉しく思います。
国内にとどまらず、これだけ多くの海外の方々にもサービスをご利用いただけているのは、情報量やコミュニケーションのスピードが加速度的に増していく現代社会において、「予定管理の課題」が人類に普遍的なものだからだと感じています。
今後も「世の中の時間をつなげて、 世界中の人々がよりよい明日を選択できるようにする」という当社のミッションの実現に向けて、努めてまいります。

■カレンダーシェアアプリ「TimeTree」とは
カレンダーシェアアプリ「TimeTree」は、共有とコミュニケーションを前提にしたカレンダーサービスです。家族、パートナー、サークル、職場など複数人数の予定共有が簡単にできて、目的に応じたカレンダーを複数つくることができます。2015年3月24日よりサービスの提供を開始、2023年9月には全世界で登録ユーザー数が5,000万を突破しました。「スマホの中の壁掛けカレンダー」として、ユーザーのみなさまの毎日の生活の中で幅広くご利用いただいています。

公式サイト
https://timetreeapp.com/

公式SNS
Twitter https://twitter.com/TimeTreeInc_JP
Facebook https://www.facebook.com/timetreeapp
Instagram https://www.instagram.com/timetreeapp/

株式会社TimeTree 概要
社名:株式会社TimeTree(英語表記:TimeTree, Inc.)
設立:2014年9月1日
代表者:深川泰斗(代表取締役社長)
所在地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-6-3 新宿国際ビルディング新館503
事業内容:カレンダーシェアアプリ「TimeTree」の運営・開発


プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る