• トップ
  • リリース
  • 学生や一般の方に表現の場を提供、地域のみなさまと一緒に作り上げるイベント ビナウォーク「第2回海老名ビナウォーク校文化祭」<11月3日(木・祝)、5日(土)、6日(日)開催決定!>

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社小田急SCディベロップメント

学生や一般の方に表現の場を提供、地域のみなさまと一緒に作り上げるイベント ビナウォーク「第2回海老名ビナウォーク校文化祭」<11月3日(木・祝)、5日(土)、6日(日)開催決定!>

(PR TIMES) 2022年08月01日(月)02時40分配信 PR TIMES

文化祭パフォーマンスや作品が集合 ショッピングセンター単位の文化祭

8月1日より「ステージ発表」「作品展示」「団体PRブース」公募スタート
 株式会社小田急SCディベロップメント(本社:東京都新宿区 代表取締役:細谷 和一郎)が運営する商業施設・ビナウォークは、文化祭パフォーマンスや作品を1カ所に集めたイベント「第2回海老名ビナウォーク校文化祭」を、2022年11月3日(木・祝)、5日(土)、6日(日)に開催いたします。
 また本イベントの開催に伴い、8月1日(月)より「海老名ビナウォーク校文化祭」をステージ発表・作品展示・団体PRブースのいずれかで一緒に盛り上げていただける一般参加者の募集を開始します。

 「海老名ビナウォーク校文化祭」は、コロナ禍で表現の場が失われた地域の学生の、表現の場を創出することを目的に、昨年の11月に初開催しました。約50組が「エンタメ」「音楽」「ダンス」の3ジャンルでステージを披露し、観客はのべ5,000人にも及び大盛況をいただきました。開始から終了まで、連日多くのお客さまでステージ前が埋め尽くされたほか、参加者からは、「初めてたくさんの人の前で表現でき、緊張したものの楽しく、良い記念になった。」などの言葉をいただきました。

 2回目となる本年は、神奈川県内の学校で開催される文化祭パフォーマンスや作品を一か所に集め、どんな方でも文化祭に触れていただくことをコンセプトに、主に神奈川県在住・在学の学生(一般の方も応募可能)を対象に表現の場を提供し、学校単位ではなくショッピングセンター単位の文化祭として開催します。本年は昨年よりもスケールを拡大し、ステージでの発表に加え、作品の展示、神奈川県内の高校や大学・企業のブース出展にご参加いただける方を募集します。「ステージ発表」「作品展示」については、ご応募いただいた中から優秀者・作品を選び、入賞者にはビナウォーク館内で利用できる商品券等を進呈します。また、アーティスト(後日発表)によるステージの他、キッチンカー等の出店により、文化祭をさらに盛り上げます。

 ビナウォークは、学生をはじめとする地域のみなさまと「海老名ビナウォーク校文化祭」を一緒に作り上げることで、海老名市ひいては神奈川県県央エリア一帯の文化事業を盛り上げたいと考えています。


[画像1: https://prtimes.jp/i/63373/62/resize/d63373-62-e7c60677d0bd31dee4e7-2.png ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/63373/62/resize/d63373-62-cb5dae66f872260ef02a-0.jpg ]



第2回海老名ビナウォーク校文化祭 概要

【開催概要】
■開催日時
 2022年11月3日(木・祝)、5日(土)、6日(日)
 ※荒天、新型コロナウイルス感染拡大等の情勢により、予告なくイベントが延期・中止になる場合が
  ございます。
■開催場所
 ビナウォーク
 ※メインステージは5番館1階ビナステップ
■事業者
 主催:ビナウォーク
 パートナー企業:株式会社ビーイング、FMヨコハマ、tvk
■イベント内容
 主に神奈川県在住・在学の学生を中心にステージ発表・作品展示の分野において参加いただける方を
 一般募集し、1次審査(書類選考)で選ばれた合格者に、ビナウォークの館内で行われる2次審査
 (11月3日・5日・6日)に参加いただきます。また、一緒に文化祭を盛り上げていただける神奈川
 県内の学校や企業等の団体も募集します。「ステージ発表」・「作品展示」の入賞者にはビナウォーク
 館内で利用できる商品券等を進呈いたします。

【募集概要】
■募集期間
 2022年8月1日(月)13:00〜8月31日(水)23:59
■応募資格
 主に神奈川県在住・在学の学生(一般の方や県外の方も応募可)
 ※グループ(所属する部活動やサークル)単位での参加も可
■募集内容
 ステージ発表・作品展示・団体PRブースの3つのジャンルにおいてご参加いただける方をそれぞれ募集
 します。
(1)ステージ発表
 第2回海老名ビナウォーク校文化祭開催日のいずれかの日に、ビナウォーク館内のステージで実演いただ
 ける方。ステージ上で表現できるものであれば何でも構いません。
 例:音楽(軽音、歌、太鼓、合唱等)、ダンス(バレエ、POP、JAZZ、コンテンポラリー等)、
   演劇(劇、ミュージカル等)、ライブペイント(絵画、書道、華道等)、大道芸(オールジャンル)、
   お笑い(落語、漫才、コント等)等
(2)作品展示
 第2回海老名ビナウォーク校文化祭の前後を含む開催期間に、ビナウォーク館内に作品等を展示していた
 だける方。
 例:絵画、造形、書道、華道、映画、写真、漫画、DX等の制作物
(3)団体PRブース
 文化事業において、学校や職場で取り組んだことをPRできるものを出展いただける方。
 ブースに設置できるものは何でもかまいません。
 例:学校・・・・企業と共同して製作した商品の販売、学校のPR、部活動の紹介等
   スクール・・制作した作品の展示やスクールの紹介等
   企業・・・・文化事業のPRを目的とするもの(営利目的除く)
■審査方法
(1)ステージ発表
 書類審査による1次審査を実施。1次審査通過者は、文化祭開催日のいずれかの日に実演いただき、
 審査員が審査・投票の上、結果を表彰します。
(2)作品展示
 書類審査による1次審査を実施。1次審査通過者は、文化祭の前後を含む開催期間に作品をビナウォーク
 館内の指定の場所に設置いただき、審査員が審査します。入賞者は11月6日(日)の文化祭イベント内で
 表彰します。
(3)団体PRブース
 書類審査により出展者を決定します。審査通過者は、文化祭開催日に指定の場所に出展いただきます。
■応募方法
 下記第2回海老名ビナウォーク校文化祭サイトよりご応募ください。
 https://www.odakyu-sc.com/vinawalk/event/#1965
■お問い合わせ
 vinawalk@odakyu-scd.co.jp


参考

【参考1】 株式会社小田急SCディベロップメントについて
小田急グループにおける商業施設の運営・開発事業を一貫して担う会社として、2020年4月1日に設立されました。
URL:https://www.odakyu-scd.co.jp/company/
[画像3: https://prtimes.jp/i/63373/62/resize/d63373-62-89bcc5a7600c005672ea-1.jpg ]


【参考2】 ビナウォークについて
小田急線海老名駅東口の連絡デッキで直結し、海老名中央公園と七重の塔を囲むオープンモール型の商業施設です。カラフルで楽しいデザインと開放的な空間の中に、核テナントのマルイファミリー、シネマコンプレックスを含む個性豊かなショップが約140店舗出店し、幅広い層のお客さまから支持され続けています。
 所在地:神奈川県海老名市中央1-4-1
 開業年:2002年
 アクセス:小田急小田原線 海老名駅 徒歩2分(駅直結)
      相模鉄道本線 海老名駅 徒歩2分
      JR相模線 海老名駅 徒歩4分
 営業時間:最新の営業時間は施設ホームページをご確認ください。
 URL:https://www.odakyu-sc.com/vinawalk/
[画像4: https://prtimes.jp/i/63373/62/resize/d63373-62-07a814ae0ac944c457df-3.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/63373/62/resize/d63373-62-665b1df982f27c34a314-4.jpg ]



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る