• トップ
  • リリース
  • ブロックパーティさながらのDJパフォーマンスや会場デコレーション、マーケットを満喫できる MARINE & WALK YOKOHAMA開業6周年アニバーサリー イベント開催

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

MARINE & WALK YOKOHAMA

ブロックパーティさながらのDJパフォーマンスや会場デコレーション、マーケットを満喫できる MARINE & WALK YOKOHAMA開業6周年アニバーサリー イベント開催

(PR TIMES) 2022年03月25日(金)18時45分配信 PR TIMES

期間:2022年3月26日(土)〜4月10日(日) 〜Premium&Sustainable STREET PARTY〜


[画像1: https://prtimes.jp/i/7659/62/resize/d7659-62-686720f7cbcc2ebf732c-0.jpg ]

 横浜港沿いのオープンモール・MARINE & WALK YOKOHAMA(所在地:神奈川県横浜市)は、2022年3月に
開業6周年を迎えました。これまでご来館いただいたお客様への感謝とともに、今後もたくさんのお客様に
MARINE & WALK YOKOHAMAを楽しんでいただきたい、という願いを込めて、現状のコロナの状況に配慮しな
がら開催する“MARINE&WALK CULTURE DISCO”をコンセプトとしたアニバーサリーイベントを3月26日
(土)〜4月10日(日)に開催いたします。

 本イベントは、MARINE & WALK YOKOHAMAの象徴的な存在でもある中央ストリートを、L.A.やN.Y.のスト
リートに見立て、ブロックパーティーさながらのDJパフォーマンスや会場デコレーション、マーケットなどを実
施いたします。特に、今回のイベントでは、サスティナブルをテーマとしたイベントや店舗が多く出展しており、
お祝いムード溢れる会場の演出とコンテンツをお客様に楽しんで頂きます。

 また、今回初開催となる廃材を使ったアートやインテリア、雑貨やフードなどを集めたマーケット「UPCYCLE
MARKET」では、消費しながらごみを減らすという選択肢を創出することで循環型社会を築くことをテーマに
様々な店舗が集結しています。

<MARINE&WALK YOKOHAMA 6th Anniversary - STREET PARTY ->
■期間:2022年3月26日(土)〜4月10日(日)
■場所:MARINE & WALK YOKOHAMA(〒231-0001 神奈川県横浜市中区新港1丁目3番1号)
■コンセプト:MARINE & WALK CULTURE DISCO
■内容:STREET MARKET、SEASIDE STREET PARTY、EXCLUSIVE WELCOME DRINK、
    ANNIVERSARY DECORATION
※詳細については特設ページをご覧ください。
 URL:http://www.marineandwalk-events.jp/6th/


STREET MARKET

Vol.1 –GREEN MARKET
都内〜関東近郊で人気のボタニカルショップが集まる、年に1度のグリーンマーケット
期間:2022年4月2日(土)・4月3日(日)※両日共に12:00〜18:00

plant‘s letter(アガベ)

[画像2: https://prtimes.jp/i/7659/62/resize/d7659-62-cc4b35bcec0c7e2d9e2e-1.png ]

メキシコ、アメリカ南西部、カリブ海、中南米に自生しているアガベ。テキーラを生産するための作物ですが、観葉植物としても世界各国で親しまれています。PLANT'S LETTERでは、現地から直輸入したアガベに加え、 陶芸家の閑野淳氏と野翔太氏による鉢をお届けいたします。

monkey plants(サボテン)

[画像3: https://prtimes.jp/i/7659/62/resize/d7659-62-fa2784a2563339ddcf08-2.jpg ]

サボテン・ユーフォルビアを中心にラインナップ。
その中でもちょっと変わった見た目のBライクな植物を販売。

Botanical56(多肉/観葉植物)

[画像4: https://prtimes.jp/i/7659/62/resize/d7659-62-e7d57f5df8995813e1cd-3.jpg ]

創業70年の造園会社がプロデュースするBotanical56。
「もっと気軽に、もっと楽しく、もっと身近に」
確かな技術と経験豊富な知識で植物のあるライフスタイルをご提案。

LadyBird succulents & cacti (多肉/塊根)

[画像5: https://prtimes.jp/i/7659/62/resize/d7659-62-84e166e7b15da097b569-4.jpg ]

栃木県で300種類以上の多肉植物、サボテン、アガベ、塊根植物の生産販売。

necomoss(コウモリラン)

[画像6: https://prtimes.jp/i/7659/62/resize/d7659-62-99435936de1cfddcdc65-5.png ]

吊り下げで栽培する着生植物の輸入・仕立て・栽培育成を専門とする千葉県の園芸店。無店舗型で、植物イベントやオーダーでの販売・緑化ディスプレイ・卸販売等。

SHOWCASE(観葉植物)

[画像7: https://prtimes.jp/i/7659/62/resize/d7659-62-c32844ff7b44a5468003-6.png ]

地元横浜の花屋です。
珍しい品種から定番の植物まで幅広い品揃えで出店。

Vol.2 –UPCYCLE MARKET-
廃材を使ったアートやインテリア、雑貨やフードなどを集めたサスティナブルマーケットを実施。
期間:2022年4月9日(土)12:00〜20:00・4月10日(日)12:00〜18:00

UPCYCLE JAPAN (雑貨)

[画像8: https://prtimes.jp/i/7659/62/resize/d7659-62-6d4b1875f01b1587d397-7.png ]

不要になったモノに新たな価値を吹き込み、“アップサイクル”をした商品とプラスチックフリーやオーガニックにこだわった日用品やコスメなどのエシカル商品を販売。

ASAHIユウアス(雑貨・ビール)

[画像9: https://prtimes.jp/i/7659/62/resize/d7659-62-d95db8918128fe5828db-8.jpg ]

ローカルSDGsに貢献するサステナビリティに特化した事業活動を展開。
使い捨てプラスチック削減のために生まれた「森のタンブラー」、「ECOFEELCUP」を提供。

renew (アクセサリー)

[画像10: https://prtimes.jp/i/7659/62/resize/d7659-62-da06cc6a0971a0361b1e-9.png ]

海を漂い海岸へ流れ着いたプラスチックゴミからアクセサリーへアップサイクルしています。海や地球、ヒトや生き物にとって深刻な懸念となりつつある環境問題。そんな問題について知り、考えるキッカケになればという想いで作品作りを行なっている。

HELLVIT (雑貨)

[画像11: https://prtimes.jp/i/7659/62/resize/d7659-62-5d1bb5ec93f6552772d5-10.png ]

古材・廃材を取り入れた店舗・個人宅の内装やイベント空間プロデュースなどを手掛けている。今回は旅の思い出を載せたコインで、UPCYCLEをファッショナブルに取り入れることのできるコインリングをご用意。

omo comogomo (アクセサリー)

[画像12: https://prtimes.jp/i/7659/62/resize/d7659-62-4dabe4b48d52025d0e8f-11.png ]

「自然を想う」をテーマに旅先で集めたビンテージのパーツ、地元湘南で集めた海洋プラスチック、捨てられるはずだったお花など「今あるもの」を掛け合わせて未来をつくる世界で一つだけのアクセサリー。


- SEASIDE STREET PARTY -

ストリートパーティのフィナーレを飾る本イベントのメインコンテンツ。
DJによるパフォーマンスでアニバーサリーを盛り上げます。
期間:2022年4月9日(土)16:00〜20:00

[画像13: https://prtimes.jp/i/7659/62/resize/d7659-62-5650f96e0dca26dd1bef-12.png ]

DJ KENTA
横浜出身。80年代にレコード店を経営していた両親の影響もあり幼少の頃からSADEやHALL&OATESを聴いて育ち、黄金期と呼ばれる90年代初頭のHIP HOPに衝撃を受け本格的にDJ活動を開始。地元横浜と東京を拠点に精力的に活動を展開していく中、いまや伝説的CLUBとなった''Shibuya NUTS''にて2002年から2009年閉店時まで木・土曜とレジデントDJをつとめ、HIPHOP、R&Bを軸としながらDISCOからREGGAEまで多彩な楽曲を一本の線を紡ぐかのような心地よいグルーブ感溢れるプレイで確実に『踊れる』DJとしてオーディエンスはもとより国内、海外の多くの共演者からも支持を受けるようになる。
2008年3月にはCRAZY KEN BAND“ZERO TOUR”でのフロントアクトに抜擢されるなどHIP HOPの枠を超え活躍の場を広げ、近年ではNYや東アジアでのDJ、また大手ブランドのLaunch PartyでのDJなども数多く経験。

[画像14: https://prtimes.jp/i/7659/62/resize/d7659-62-c96b6d23114fa0d165e1-13.png ]

DJ KOCO a.k.a. SHIMOKITA
東京・下北沢を拠点にワールドワイドに活躍するヒップホップDJであり、日本が世界に誇る<45's Wizard>。
2011年から7インチレコード(=45's)オンリーのDJプレイを本格的にスタートし、鍛え抜かれたスキルと生粋のヴァイナル・ディガーならではのセンス溢れる選曲を武器に、自らのミックススタイルを極限まで追求することで、45'sによるDJプレイそのものを次の次元へと進化させた。2016年にはDJ Scratchが主宰するストリーミングサイト『ScratchVision』へ初出演。さらに翌年にはヒップホップ生誕の地であるニューヨーク・ブロンクスを中心に毎年夏に開催され、Jazzy JayなどレジェンドDJたちも多数参加している『the Park Jam Series』へ初参戦したことで、海外の有名DJの間にもその名が知られるようになり、以降、アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど世界各国でDJプレイを披露することになる。

[画像15: https://prtimes.jp/i/7659/62/resize/d7659-62-ccbcf5bb86cc66e3e0f5-14.jpg ]

DJ HASEBE
DJ / サウンド・プロデューサー。1990年よりDJとしてのキャリアをスタート。1998年にSugar Soul & Zeebraを迎えた「今すぐ欲しい」収録のミニアルバム「adore」をリリースし、その名を世に広める。同時期に渋谷クラブHARLEMで行われていた伝説のパーティー「HONEY DIP」にてDJプレイを行い、毎回大盛況のイベントとなった。2000年にフルアルバム「Hey World」をリリースし、翌年にはヨーロッパ数カ国でも発売され話題に。それ以降は多くのアーティストのリミックやプロデュースを手がけている。近年ではマイケル・ジャクソンとジャクソン5音源のみで選曲されたリミックス作品や、ビーチライフ・スタイル・マガジン『HONEY』とのコラボミック
スCD、2020年にはDJ活動30周年記念アルバムなどを発表。現在はABEMA TVでプロデュースとDJを務めるレギュラー番組や自身のYouTubeチャンネルで毎週ライブ配信を行い、コロナ禍での新しい音楽の楽しみ方を提案。各
方面で話題になるなど精力的に活動中。

[画像16: https://prtimes.jp/i/7659/62/resize/d7659-62-1f9558f4921b7df71880-15.jpg ]

DaBook
2011年より東京にてDJ活動を開始。
都内の主要クラブをベースとして活動する、 現在のTOKYO音楽シーンを牽引。 自らもレジデントを務めるDJイベントの他、日本全国のみならずアジア圏の国々のパーティーにもゲストDJとして招かれるなど、近年その活動の場は海外にまで広が っている。 海外ブランドのレセプションパーティや、来日アーティストのサポートアクトなど にも出演。
R&BをメインにHIP HOP、HOUSE各種BASS MUSICなど、ジャンルに捉われない柔軟でグルーヴィーなプレイスタイルには定評があり、その音楽通をも唸らせる選曲は、オーディエンスのみならず業界関係者からも高い評価を得ている。

- ANNIVERSARY DECORATION -

ミラーボールやタペストリーを活用し、ストリートパーティさながらのお祝いムードを会場で演出。
普段とは違うストリートの雰囲気をお客様に楽しんで頂きます。
期間:2022年3月26日(土)〜4月10日(日)

[画像17: https://prtimes.jp/i/7659/62/resize/d7659-62-8d107ce7ed3478b94b5e-16.png ]

夜での雰囲気づくりはもちろんのこと、昼でも太陽の光が乱反射するため、キラキラした華やかなパーティの雰囲気を演出します。

[画像18: https://prtimes.jp/i/7659/62/resize/d7659-62-d23056a021241ac6e60b-17.jpg ]

布や生地を使用してタペストリーやフラッグを制作。ストリート全体がパーティさながらの賑やかな雰囲気に包まれます。


- EXCLUSIVE WELCOME DRINK -

テナントと連動し、限定アイテムやメニューをご利用頂いたお客様にウェルカムドリンクをサービスいたします。
提供するコップは洗って何度でも使える「リユースコップ」を採用。本企画による「廃棄ゼロ」を実現するとと
もに、お客様に環境問題をより身近に感じ取っていただく、きっかけをご提供いたします。
[画像19: https://prtimes.jp/i/7659/62/resize/d7659-62-8fee9f887831f10e3b7c-18.png ]

<ウェルカムドリンク 概要>
期間:2022年4月2日(土)・4月3日(日)・4月9日(土)・4月10日(日)
条件:物販店舗にて¥3,000(税込)以上のレシートをご持参でお一人様一杯まで
1ドリンクチケットに交換可能


■MARINE & WALK YOKOHAMAについて
セレクトアイテムやインポートブランドを扱う個性的なショップ、ベイフロントの景観を生かしたテラス席が自慢のレストランやカフェ、全フロア完全貸切型の結婚式場などからなるオープンモールです。

SHOPPING &RESTAURANT
横浜を象徴する赤レンガ倉庫に隣接する海と緑に囲まれた空間はまるで一つの街。街歩きを楽しむショッピングや、海を眺めながらの食事など、洗練された上質な時間とリラックスできる空間をお楽しみいただけます。

ART SPOT
Angel Wings
「天使の羽」の壁画で世界をハッピーにするアートプロジェクト”Global Angel Wings Project”
WRDSMTH×Angel Wings
日本初上陸!LA発のストリートアートシーンを賑わすアーティストの一人であるワードスミスの壁画

DOG FRIENDLY
犬連れのお客様も、リードをつけることでモール内の散歩が可能です。施設内には同伴可の飲食店舗もございます。犬の水飲み場やリードフックなども設置された、ドッグフレンドリーなオープンモールです。

■施設概要
(1)施設名称  :MARINE & WALK YOKOHAMA
          (マリン アンド ウォーク ヨコハマ)
(2)所在地   :〒231-0001
         神奈川県横浜市中区新港1丁目3番1号
(3)交通    :みなとみらい線 「馬車道駅」6番出口より徒歩9分
         JR・市営地下鉄 「桜木町駅」より徒歩15分
(4)駐車場   :駐車場 89台 / 駐輪場 63台 / バイク置場 3台
(5)営業時間  :物販 11:00〜20:00 / 飲食 11:00〜23:00 
          ※一部営業時間が異なります。
          駐車場入出庫可能時間 6:00〜24:00
(6)事業者   :日本リテールファンド投資法人
(7)資産運用会社:三菱商事・ユービーエス・リアルティ株式会社
(8)運営会社  :三菱商事都市開発株式会社
(9)公式サイト :http://www.marineandwalk.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る