• トップ
  • リリース
  • ご好評につき追加開催決定!子どもたちの好奇心を育むソニーの教育プログラム「CurioStep」「【わくわく科学工作】紙コップスピーカーワークショップ<オンライン>」

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3

ソニーグループ株式会社

ご好評につき追加開催決定!子どもたちの好奇心を育むソニーの教育プログラム「CurioStep」「【わくわく科学工作】紙コップスピーカーワークショップ<オンライン>」

(PR TIMES) 2022年02月07日(月)16時15分配信 PR TIMES

自分だけのスピーカーを作って音のしくみを知ろう!2022年3月12日(土)・13日(日)の2日間に開催


 ソニーグループ株式会社(以下、ソニー)は、子どもたちの好奇心を育む教育プログラム「CurioStep with Sony(キュリオステップ)」より、ご好評をいただいた「【わくわく科学工作】紙コップスピーカーワークショップ<オンライン>」を、2022年3月12日(土)・13日(日)の2日間に追加開催いたします。
 本ワークショップでは、紙コップや磁石などの身近な材料を使ってスピーカーを工作します。実際のスピーカーにも使われている原理と同じ方法で工作することで、音が聞こえるしくみや、磁石とコイルで電気が生まれるしくみ(電磁誘導)など、身の回りに隠れている科学のふしぎを楽しく学びます(工作に必要な材料は事前に参加者のご自宅へお届けします)。
また、できあがった紙コップスピーカーでは、実際に音楽プレーヤーやスマートフォンにつないで好きな音楽を聴いて楽しんでいただくことができます。


[画像: https://prtimes.jp/i/24177/60/resize/d24177-60-d0af33da846142b41c01-2.jpg ]


 CurioStep with Sonyは、ソニーグループの多様なテクノロジーとクリエイティビティを活かして子どもたちの学びや好奇心をサポートする教育プログラムです。新型コロナウイルス感染症の影響で子どもたちの学びを取り巻く環境にもさまざまな影響が生じる今、全国のあらゆる地域の子どもたちとオンラインでつながって、科学の楽しさに触れる機会をお届けします。
皆様からのたくさんのご応募をお待ちしています!

◆「CurioStep with Sony」に関する情報や過去のワークショップの模様は、こちらをご覧ください。
公式ホームページ https://www.sony.co.jp/curiostep
公式Facebook https://www.facebook.com/curiostepwithsony

―「【わくわく科学工作】紙コップスピーカーワークショップ<オンライン>」 実施概要―

【プログラム内容】
参加者のご自宅へ工作材料を事前にお送りし、オンラインワークショップ(各回60分)にて
講師と一緒に工作していただきます。

【実施日時】
1.2022年3月12日(土)14:00-15:00
2.2022年3月12日(土)16:00-17:00
3.2022年3月13日(日)11:00-12:00
4.2022年3月13日(日)14:00-15:00
5.2022年3月13日(日)16:00-17:00
※各回60分、いずれか1回をお選びください。

【実施方法】
オンライン(Microsoft Teamsを使用します)
※インターネット接続可能なPCまたはタブレットをご用意いただけることが参加条件となります
(PC・タブレットの機種やOSによっては、Microsoft Teamsが利用できない場合がございます)

【対象】 小学1年生から6年生までの児童と保護者

【定員】 各回20組40名×5枠、合計100組200名

【参加方法】
下記サイトよりお申込ください。
https://www.sony.co.jp/curiostep

【申込期間】 2022年2月7日(月)〜2月24日(木)
※応募者多数の場合には抽選とし、3月2日(水)までに当・落選通知のメールをお送りします。
なお、ワークショップ参加のためのURLは、後日当選者へお知らせいたします。

【参加費用】 無料

【主催】 ソニーグループ株式会社



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る