• トップ
  • リリース
  • 北海道十勝エリアの観光パンフレット及び観光PR動画「TOKACHI MADE」を作成しました!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

北海道十勝エリアの観光パンフレット及び観光PR動画「TOKACHI MADE」を作成しました!

(PR TIMES) 2023年09月20日(水)16時45分配信 PR TIMES

十勝エリアは北海道の南東部に位置し、19の市町村からなるエリアです。農業を主要産業とした日本最大の食料供給地域として知られています。今回、北海道十勝総合振興局では、そんな十勝エリアの魅力を発信する観光パンフレット及び観光PR動画「TOKACHI MADE」を作成しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88209/59/88209-59-373af3ccc3b0943c4fb460f6581fe27f-446x633.png ]


■観光パンフレット「TOKACHI MADE」の概要
十勝でめぐる自然と人と食のストーリーをテーマに、生産者にスポットを当てたインタビューとその地をめぐるモデルルートなどを紹介します。読めばきっと旅をしたくなる。十勝まで。


【パンフレットURL】
https://www.hokkaido-ebooks.jp/?bookinfo=tokachi-made

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88209/59/88209-59-bf9729d0ec5cfa1a9c879b75b5fdf082-163x163.png ]








■観光PR動画「TOKACHI MADE」の概要

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88209/59/88209-59-0a558488fa7a73211cdf287d9ddee97e-783x439.jpg ]

まっすぐに伸びる道と左右に広がるパッチワークの畑。 これぞ北海道の風景が十勝にあります。この風景は十勝に根づく一次産業があってこそ。生産者の営みによって美しい景観が守られ、豊かな食と文化が育まれてきました。暮らしと生産地がとなり合う十勝で、美しい・おいしいのルーツを辿ってみたくなる、3分間の十勝PR動画です。


【動画公開URL】
                         https://www.youtube.com/watch?v=iDd94LMerpM
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88209/59/88209-59-11508e1d5b57da8a42a204f61de6e7fd-60x60.png ]








■動画やパンフレットで取り上げた景色の紹介

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88209/59/88209-59-45eaa7b5fb16588d9002be89469a791a-828x461.png ]

国立公園指定が期待される日高山脈
 広大な十勝平野の先にそびえ立つ日高山脈。山々からの豊富な水と豊かな土壌により十勝の恵みは支えられています。





[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88209/59/88209-59-4b7f8e6eac1734f1bd4ea30542ed40b3-831x473.png ]


絶景サイクリングを十勝で
 国の指定を受けたナショナルサイクルルート「トカプチ400」を有する十勝。広大な十勝を五感で感じるにはサイクリングが一番。レンタサイクルで気ままにもよし、ガイド付きサイクリングでじっくりもよし。



[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88209/59/88209-59-93e9bea52b2fef7ab034b509e1e2ec75-833x463.png ]


幻の橋梁「タウシュベツ橋梁」
 旧国鉄士幌線で使われた橋梁。糠平ダムの建設によりその役目を終えてダム湖の底に沈みました。今では渇水期にのみその姿をみることができます。老朽化が進みいつ崩壊してもおかしくない儚さが来る人を引きつけています。




■十勝総合振興局各種SNSはこちら

Twitter                                 Instagram 
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88209/59/88209-59-cb4ba454524300772cbd4711665f0026-91x90.png ]

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88209/59/88209-59-3422b4eed24cd23b984ad349c0e2cffc-97x97.png ]











facebook
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88209/59/88209-59-d2c2ec5b978376a8646174675b9a6759-93x93.png ]











■お問合せ
北海道十勝総合振興局産業振興部商工労働観光課
〒080-8588 北海道帯広市東3条南3丁目1
TEL:0155-27-8632 FAX:0155-25-7756



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る