• トップ
  • リリース
  • GPTによる生成AIを家庭用ネットワークカメラに初めて搭載した「ATOM Cam GPT」

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

アトムテック株式会社

GPTによる生成AIを家庭用ネットワークカメラに初めて搭載した「ATOM Cam GPT」

(PR TIMES) 2024年06月25日(火)11時15分配信 PR TIMES

映像の内容説明を日本語の文章で生成して画面に記載 ―ネットワークカメラを新たな領域に―


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53266/58/53266-58-5c22f681fcded0fa79aca13d1f0b7e0b-1500x1500.png ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53266/58/53266-58-a23a8b045ae3ea9ef610a4ea0d3d07cc-3900x1073.jpg ]

2024年6月25日
アトムテック株式会社
                    【Press Release】
    ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
          GPTによる生成AIを家庭用ネットワークカメラに初めて搭載
        アトムテックの次世代スマートカメラ新製品「ATOM Cam GPT」
           映像の内容説明を日本語の文章で生成し、画面に記載
               ネットワークカメラを新たな領域に
    ■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■

 IoTスマートホーム製品など、技術の力で生活を豊かにする製品を開発販売するアトムテック株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:青山 純、以下、アトムテック)は、GPTによる生成AIを搭載した次世代スマートホームカメラの新製品「ATOM Cam GPT」(アトム カム ジーピーティー)を開発し、6月25日(火)からATOM製品公式サイト「ATOMストア」にて一般販売を開始しました。販売価格は6,280円(税込、送料別)。先着20,000台までは発売記念特別価格4,980円で販売します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53266/58/53266-58-710f111a4dd44676a5edbfd6c1d7a550-1005x859.jpg ]

 本製品ATOM Cam GPTは、現行のATOM Cam 2およびATOM Cam Swingのラインからは独立した、次世代型の戦略製品として開発されました。5メガピクセル のカメラ、4 つのLEDライト 、先進のセキュリティとプライバシー保護、最小化された筐体でのデュアルジンバル搭載、GPTにより映像からの文章を生成するAI(ATOM Intelligence)機能などの特徴を持ちます。アトムテックは本製品が家庭用ネットワークカメラを新たに定義する製品と位置づけて戦略的な展開を構想しています。製品特徴の詳細は次の通り。

■1. 高解像度のカメラ、進化したナイトビジョン
 5メガピクセル(2592 x 1944)の高解像度カメラによる高画質映像をスマホで見やすいタテ型画面で鮮明に表示。ディテールは全画面に拡大表示が可能。4連のLEDライトはナイトビジョン撮影において8mの照射距離を持ち、完全な暗闇でもフルカラーで鮮明な画像を見ることが可能。無段階の明るさ調整機能により、最適な明るさで最高の映像効果を発揮します。

■2. プライバシー保護とセキュリティ対策を万全に
 専用アプリ「ATOM アプリV2」画面上部のカメラ“オフ”ボタンを押すと、カメラのレンズ面を真下に向けて物理的に格納して映像の撮影をさせなくするので、最上のプライバシー保護を提供します。
 常時録画映像のローカル保存に、ビデオ暗号化対応の内蔵ストレージ64GB(eMMC)を採用。データを外に出すことなく、コストやカードを挿し替える負担、紛失盗難のリスクをなくしました。12秒のイベント再生録画をアトムテックの自社クラウドサーバー(国内AWSセキュアクラウド)に14日間保存し、ここでのセキュリティも確保しています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53266/58/53266-58-14ed9e01a7e9f9104b25e96b1b53c43b-1500x1500.png ]


■3. 独自のデュアルジンバルによる独創的な動作。俯瞰撮影も可能
 垂直大角度カンチレバー設計によるデュアルジンバル構造の導入により、市場最小クラスとなるコンパクトな筐体を実現。上部格納時の高さは僅か62mm。底部にはカメラ三脚の標準ねじ対応のコネクターを装備。カンチレバー構造は俯瞰撮影を可能にし、調理の映像なども最適な視点からの記録が可能。コンパクトで純白のシンプルなボディであり、展開時は愛玩用ロボットを想起させるような形状となる本機は、どんな場所への設置もフィットします。精度が磨かれてきた自動追尾撮影機能によりフレキシブルに作動するカメラヘッドは、ユーザーのペットが作り出す素晴らしい瞬間のすべてをキャプチャーし、見逃すことはありません。首振り角度は、水平:350°、垂直:180°。

■4. GPT技術による生成AIを利用したAtom Intelligence(AI)を開発し提供
 ATOM Cam GPTは、カメラで撮影した映像を認識分析し、GPT(Generative Pre-trained Transformer)技術により、その内容説明の文章を生成して日本語テキストで記述します。

 Atom Intelligenceは以下の機能の開発を完了し、実装しています。
1.画像付きプッシュ通知に、内容が一目でわかるように「イベントの文字要約を提供」
2.画面内で対象物が迅速に発見できるように、物体の一括認識と正確な位置特定を提供(物体認識)
3.キーワードを入力するだけで対象の動画を素早く絞り込むことが可能な「スマート検索」
4.「テーマをタグとして設定」しておけば、カメラが内容を監視し、検出時にプッシュ通知を送信
5.特定の時間帯に発生した類似する内容の動画をまとめ、文字で説明を加えて閲覧しやすくする(ビデオクラスタリング)

 ATOM Cam GPT のAIサービスとして下記の5つの有料サービスの提供を開始します。本製品のリリースに合わせてATOM Camシリーズの専用アプリの第2世代となる「ATOMアプリV2」が開発されており、同アプリの画面から各サービス毎に加入手続きをして、利用することができます。サブスクリプション方式で、サービスにより月額料金は異なります。サービスは先着20,000台までの購入者にはデバイス登録後1ヵ月までは無料で提供されます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53266/58/53266-58-f53167fa2555917ec191c9dd2f4bf52b-3900x1363.jpg ]


1.食事妖怪ごはん君:食事の瞬間を記録し、健康的な食事のアドバイスを提供し、楽しみながら食事の見直しをするのに役立ちます。
2.ベビーシッター奈緒:赤ちゃんの成長の瞬間を捉えて記録し、発達をリアルタイムで注意深く観察し、予測される現象とその対策をアドバイスします。
3.ワンちゃん観察員まる:愛犬の毎日の食習慣やトイレの行動に常に注意を払い、記録し、すべての大切な瞬間を守ります。
4.猫ちゃん観察員もも:常に猫の毎日の食習慣やトイレの行動に注意して記録し、あなたと一緒に神秘的な生活を探検します。
5.探偵View Say:キャプチャーされた映像のすべてを正確に洞察し、詳細を説明します。また、タイムラインによって賢く動画をアーカイブし、過去のアーカイブの確認を快適にします。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/53266/58/53266-58-c46a3f5f1d7233931be60394d1c8d68c-1001x863.jpg ]


 可愛いSmall Monsterのキャラクター設定で、「AIサービス」のコミュニケーション展開を図っていきます。当初は、フードモンスター ご飯くん、ベビーシッター 奈緒、探偵 View Say、ワンちゃん観察員 まる、猫ちゃん観察員 もも、の5つ。

 アトムテックではテストモニター約100名に利用法や希望する機能などの開発協力を委嘱しており、今後もモニターからの希望や提案、指摘を活かして、ATOM Intelligenceを短期間で大きくバージョンアップしていく予定です。

★ATOM Cam GPT製品紹介ページ:https://www.atomtech.co.jp/products/atomcamgpt

●製品概要・主要仕様
製品名:    ATOM Cam GPT
型名:     ACG1
カラー:    ホワイト
本体サイズ:  格納時:H62 X W53 X D66(mm)
        展開時(90°位置):H113 X W53 X D53(mm)
本体重量:   180.0g 
同梱電源ケーブル長:1.8m
ポート:    USB Type-C
電源アダプター入力:110-240V(AC/DC)
電源アダプター出力:5V/2000mA
解像度:    2592 x 1944
ナイトビジョン:4個のLED(5000k)
オーディオ:  内蔵スピーカー&マイク
        2-way audio、ノイズ&エコーキャンセレーション
首振り範囲:  水平:350°、垂直:135°
アラート:   スマートフォンにプッシュ通知
セキュリティ: End-to-end encryption
        HTTPS secure transfer protocol
        AES 128-bit encryption
ローカルストレージ:64G(eMMC)
互換性:    Alexa、Google Assistant
Wi-Fi:     802.11 b/g/n 2.4GHz (5GHz非対応)(WEP3非対応)
接続要件:   アップロード速度:1.2 Mbps(SD画質)/2.4 Mbps(2k画質)
システム要件: iOS 12.0以上、Android 8.0以上
動作温度:   作動時:0°C〜40°C、保管時:-20°C〜70°C
耐候性:    室内対応(防水非対応)
同梱物:    ATOM Cam GPT本体
        クイックスタートガイド、
        1.8m Type-Cケーブル、電源アダプター

【アトムテック株式会社について】
 アトムテックは、IoT・スマートホーム製品によって快適で豊かな社会を作るという理念のもと、2019年8月に設立されたベンチャーです。最新技術を搭載した高機能製品の開発力と、高品質を保持しての低コスト調達ノウハウを確立し、競争力の高い特色ある製品群を生活者に提供しています。
 2020年の発売当初から多くの支持を集めたスマートホームカメラ「ATOM Cam」シリーズは2024年5月現在で30万台以上の稼働数となっています。2022年5月には企業向けIoTプラットフォーム事業大手のソラコムと資本業務提携を締結し事業用途市場に進出。またスマートホームセンサー「ATOM Sensor V2」や、紛失防止スマートタグ「ATOM Smart Tag」をリリース、2024年5月にはフル電動サイクル「ATOM Full eBike」、6月には太陽光発電パネル「ATOM Portable Solar Panel」の開発を完了して販売を開始し、製品ジャンルの拡大を継続しています。今後もユーザーニーズを先取りする製品を開発し、ソフトウエア技術を活かして継続進化させていくことにより、IoT世界の普及発展に努めていきます。また次のトレンドを見据え幅広い分野で新たな製品の開発販売に取り組んでいきます。
https://www.atomtech.co.jp/
<会社概要>
●会社名:アトムテック株式会社(ATOM tech Inc.)●所在地:神奈川県横浜市西区高島2丁目11-2 スカイメナー横浜422●代表者:代表取締役 青山 純(あおやま じゅん)●設立:2019年8月●資本金:2億5,352万円(資本準備金含む)●事業内容:IoT製品の開発・製造委託・販売

【本件に関するお問合せ先】
アトムテック株式会社
e-mail:info@atomtech.co.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る