• トップ
  • リリース
  • UNCHI株式会社が運営する大阪行列No.1ラーメン店「人類みな麺類(大阪・西中島)」が「塩」や「味噌」など、毎週ラーメンの味を変えて提供!イスラム教の方々に向けた「ハラールラーメン」も開発!

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2

UNCHI株式会社が運営する大阪行列No.1ラーメン店「人類みな麺類(大阪・西中島)」が「塩」や「味噌」など、毎週ラーメンの味を変えて提供!イスラム教の方々に向けた「ハラールラーメン」も開発!

(PR TIMES) 2023年08月01日(火)11時45分配信 PR TIMES

大阪行列No. 1ラーメン店「人類みな麺類(大阪・西中島)」は、「くそオヤジ最後のひとふり」や「世界一暇なラーメン屋」など、有名店を多数運営するUNCHI株式会社のラーメン店です。


 UNCHI株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役:松村貴大)が運営する大阪行列No.1ラーメン店「人類みな麺類(大阪・南方)」は、8月から「塩」や「味噌」など、毎週ラーメンの味を変えて提供いたします。
 また、イスラム教の方々に向けたハラールラーメンも開発し提供します。ハラールとは、イスラム法で許された項目のことで、端的にはイスラム法上で食べることが許されている食材や料理を指しています。UNCHI株式会社の「人類に麺類を。」というコンセプトのもと信仰している宗教上、食に制限がある方にも安心して食べていただくため、7月にハラール認証を取得しハラールラーメンの開発に至りました。
 この度、開発しているハラールラーメンでは「人類みな麺類」の極厚豚肉チャーシューではなく、ハラール認証を取得している鶏もも肉を低温で長時間加熱した1枚の鶏チャーシューを盛り付けます。低温で調理することで柔らかさや旨味を保ち、鶏もも肉の適度な脂と歯ごたえをお楽しみいただけます。
 また、ハラールはアルコールも禁じられており、原材料にアルコールを含む醤油タレも新たにアルコールを含まないものを開発しました。スープは鶏もも肉を低温調理した際に取るれる旨味と風味が濃縮された濃厚な鶏の出汁を使用しています。


人類みな麺類について


[画像1: https://prtimes.jp/i/81646/56/resize/d81646-56-da3ffee2cbe79e453c6e-0.jpg ]

 2012年4月12日に大阪市淀川区西中島にオープンして以来、全粒粉入りの自家製麺、極厚のとろとろチャーシュー、分厚いメンマが人気で、週末50人以上の行列を作り、YouTubeで大阪行列No. 1として紹介される大阪代表ラーメン店として地位を確保。現在、ルクア大阪に「人類みな麺類 Premium」、東京恵比寿に「人類みな麺類 東京本店」を出店しています。


UNCHI株式会社について


[画像2: https://prtimes.jp/i/81646/56/resize/d81646-56-2d8da28bdc465f7a198f-1.jpg ]

 「ラーメンの力で世界をかえる」をミッションに「人類みな麺類」、「くそオヤジ最後のひとふり」、「世界一暇なラーメン屋」など新しいラーメンブランドを作り続け、2018年から海外に出店し、NY・マンハッタンをはじめ、中国、韓国、ネパールなど様々な国へ展開。2020年に東京(恵比寿)にも展開し、近年では新業態にも挑戦中です。
 また、飲食店で困っている人たちが少しでも売上に貢献できるように、水と醤油だけで簡単にラーメンが作れるように開発されたブランド「じんめん」で2020年の夏に全国126店舗同時オープンを行い、全国の飲食店の売上貢献のお手伝いが出来ました。
 宇宙開発事業も開始し、火星にラーメン1号店をオープンする計画。この秋、宇宙空間に「らーめん原点」を打ち上げる計画もスタート。



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る