• トップ
  • リリース
  • 脱炭素社会を推進する共創型プラットフォーム「Earth hacks」に参画 Earth hacksマルシェへOur EARTH Projectのブランドが出店

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社三栄コーポレーション

脱炭素社会を推進する共創型プラットフォーム「Earth hacks」に参画 Earth hacksマルシェへOur EARTH Projectのブランドが出店

(PR TIMES) 2022年07月26日(火)10時45分配信 PR TIMES

(株)三栄コーポレーション(東京都台東区、代表取締役社長 水越雅己、東証スタンダード上場 証券コード8119)は、“より地球にやさしい”をコンセプトとする “Our EARTH Project”が、昨年スタートした「Earth hacks」が掲げる「企業が率先して生活者を巻き込み、生活者が自ら消費行動を考え脱炭素アクションを起こす社会づくりを推進する」ビジョンに賛同し、立ち上げ当初より参画する中、今般初開催となるEarth hacksマルシェへ出店いたします。

Our EARTH Projectとは

“より地球にやさしい”をコンセプトに、「サステナブル」「エシカル」をキーワードとして、地球に、そして生活にやさしい製品やサービスを提供することを目的としています。



Earth hacksとは

生活者一人ひとりのアクションで脱炭素社会を推進する共創型プラットフォーム。
博報堂の新規事業開発組織「ミライの事業室」と三井物産株式会社が共同で取り組んでいます。
特徴は、CO2排出量を従来の素材や手法で作られた製品と比較し、削減量を算出するというユニークなアプローチで生活者に新たな選択肢を提示しています。
企業主体ではなく、生活者が楽しみながら脱炭素に貢献できる仕組みを提供する新しい取り組みとなります。


Earth hacksマルシェでは、自分にも、まわりにも、地球にも意外とありな新しい“選択肢”となる商品やブランドが集まります。
商品を実際に手に取っていただくことで、お客様が脱炭素への貢献を実感できる場となることを目指しています。
マルシェには30ブランドが出店し、“Our EARTH Project”からはブランド本国でZ世代にも人気の高い5ブランドを出店いたします。
7月25日から28日まで二子玉川ライズにて開催しておりますので、是非お気軽にお立ち寄りください。

当社では、今後も他社様との協働、共創を推し進め、環境負荷低減に取り組んでまいります。



Earth hacksマルシェ 概要


[表: https://prtimes.jp/data/corp/37587/table/55_1_edd24c74fa693a7ba69d4cbd722e84ba.jpg ]




当社の出店ブランド


[画像1: https://prtimes.jp/i/37587/55/resize/d37587-55-16ae8a7c9fe953699539-0.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/37587/55/resize/d37587-55-8922581c59de469f9d95-1.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/37587/55/resize/d37587-55-bf326af3fe2703fc43fc-2.jpg ]



[画像4: https://prtimes.jp/i/37587/55/resize/d37587-55-484fd31e639e68261198-3.jpg ]



[画像5: https://prtimes.jp/i/37587/55/resize/d37587-55-90ab601f3802fbede859-4.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/37587/55/resize/d37587-55-52702343bb186bc1426b-5.jpg ]


オフィシャルECサイト:https://ourearthproject.jp/



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る