• トップ
  • リリース
  • 人気の東北大AO入試を徹底分析〜[7月7日開催]河合塾仙台校 東北大AO入試ガイダンス(参加無料)のご案内〜

プレスリリース

  • 記事画像1

学校法人 河合塾

人気の東北大AO入試を徹底分析〜[7月7日開催]河合塾仙台校 東北大AO入試ガイダンス(参加無料)のご案内〜

(PR TIMES) 2024年06月28日(金)15時15分配信 PR TIMES


河合塾仙台校は、7月7日(日)に東北大学AO入試ガイダンスを開催します。ガイダンスでは、人気が高まっている東北大AO入試(総合型選抜)について、その仕組みから対策まで経験豊富な仙台校の進学アドバイザーが解説します。また、同日と14日は、医学部医学科・工学部志望者を対象とした特別講座(有料)も実施します。
■AO志望者が押さえておくべき事項を丁寧に説明
東北大学のAO入試(総合型選抜)は、その募集人員が全募集人員の約31%を占め、国立大学としてはトップクラスの規模として、全国から大勢の受験生が集まります。一方、その倍率は共通テストを課さないAOII期では4.3倍*と、一般選抜(3.3倍)を大きく上回る狭き門となっています。
 *倍率は2024年4月入学者選抜のもの

今回のガイダンスでは、毎年多数の東北大AO入試合格者を輩出する河合塾仙台校が、AO入試に必要な知識やノウハウをお伝えします。

国際卓越研究大学認定への機運も高まり、来年以降、更なる人気が予想される中、東北大AO入試を志す受験生への貴重な情報提供の機会として、本ガイダンスをぜひご紹介ください。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30937/55/30937-55-3a179cb3ac48f56d7dcb47d05a131b4d-640x427.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■河合塾仙台校 東北大AO入試ガイダンス 実施概要
日時:
7月7日(日)13時30分〜14時30分

場所:
河合塾仙台校ベリスタ館
(仙台市青葉区本町2-12-12)

対象:
東北大AO入試に関心のある高1〜高3生

内容:
東北大AO入試について(II期・III期の違いやスケジュールなど)や、実際にAO入試で合格した先輩の体験談をはじめトークディスカッションを予定

講演者:
仙台校進学アドバイザー
(Part3は河合塾仙台校OB/OG)

参加料:無料

申込方法:
ホームページからお申し込みください。
https://www.kawai-juku.ac.jp/event/spc/tohoku/
※メディアに掲載いただく際は、こちらの短縮アドレスをご利用ください
https://bit.ly/sendai2024
[同時開催] 東北大AOII期入試攻略講座
本講座では、医学部医学科・工学部志望者を対象に、AOII期入試で問われる力を、講義と演習を通してお伝えします。筆記試験のウエイトが高いII期入試に向け、今何を対策すべきか、経験豊富な講師が説明します。

科目|講師| 実施日時        
物理|渡部| 7/ 7(日)9:00〜10:30
英語|竹内| 7/ 7(日)10:50〜12:20
数学|佐野| 7/14(日)9:00〜10:30
化学|大倉| 7/14(日)10:50〜12:20

対象  :高校3年生
受講料 :1科目につき500円(税込)
申込方法:ホームページからお申し込みください(URLは上記セミナーと同じです)



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る