• トップ
  • リリース
  • いま、始める。#服の交換会。不要になった愛用服が誰かの必要なものに。譲り循環させるという新常識。神戸 北野メディウム邸で開催。

プレスリリース

  • 記事画像1
  • 記事画像2
  • 記事画像3
  • 記事画像4
  • 記事画像5

株式会社ワンピース

いま、始める。#服の交換会。不要になった愛用服が誰かの必要なものに。譲り循環させるという新常識。神戸 北野メディウム邸で開催。

(PR TIMES) 2024年01月26日(金)18時15分配信 PR TIMES

2024年1月27日(土)、28日(日)2日間開催。

「人々の毎日に、幸せや歓びや感動の溢れる世界をつくる。」を企業コンセプトに掲げる株式会社ワンピース(本社:兵庫県加古川市、代表取締役:春木晃子、以下ワンピース)は、サスティナブルが叶う服の手放し方とファッションの楽しみ方の提案として延べ4万人以上が参加している『服の交換会』を、異人館が立ち並ぶ神戸の北野エリアに位置する北野メディウム邸で開催いたします。「1着を1年長く着て年間3万トンの廃棄削減」誰もが気負わずSDGsに参加できるイベントとなります。また参加費の一部を北野メディウム邸の維持費として使われます。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64227/53/64227-53-4ded457cc1a6c362096dcdbd25440389-1640x924.png ]


1着を1年長く使うことで、年間3万トンの廃棄が削減されると言われています。
モノを長く、大切に使いたいと考えているけど、いろんなファッションを楽しみたい、今持っている服をどう手放そう、と悩まれている方、『服の交換会』を始めてみませんか。
大切な服を手放す時に「交換する」という方法を新常識に、ヨーロッパで伝わるよう祖母から孫に受け継がれる宝物のように、「大切な服を誰かと交換して楽しむ」豊かな暮らしへ。

今回の『服の交換会』は、ワンピース、服の交換会の活動に賛同し『服の交換会』自主開催を行う団体ぐるりんご、北野メディウム邸の3者が共創する、神戸北野に位置する異国情緒溢れる異人館を舞台に、古をつなぐ、お手入れをして長く使うということに思いをはせる、いつもとは少し異なる服の交換会を実施いたします。

開催概要


お手元で使わなくなった服や、捨てるにはもったいない、どなたかに引き継ぎたい、そんなお洋服をお持ちいただいた方に、店内のお洋服と交換してお持ち帰りいただきます。
大切な友達に譲る感覚でお持ち込みをお願いします。

■開催場所:北野メディウム邸 2F
       〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通2丁目919 旧スタデニック邸
■開催日:2024年1月27日(土)&28日(日)の2日間
■開催時間: 11:00 〜 16:00

※2024年3月にも開催を予定しております。
*********************************************************************************
【ルール】
■参加費500円(メディウム邸の1Fカフェでご利用いただける200円OFFクーポン付き)
※なお、ご参加費の一部メディウム邸重要文化財保全維持費としてメディウム邸にお渡しします
※重要文化財のため、小学生以下のご入場はいただけません。ご理解のほど、よろしくお願いいたします
※参加費のお支払は、現金またはPayPay払いが可能です

■持ち込みや交換について
・持ち込み点数 おひとり3点まで
・原則、1点⇔1点の交換
・冬〜春物のお持ち込みをお願いします
・今回は、レディース服のみとなります(メンズや子供服はNGです)

【注意】
お持ち帰りのみの場合は、1点まで可能ですが、別途お気持ち料をいただきます
お持ち込みのみは、今回はご遠慮ください(重要文化財のため、保管場所がないためとなります)
必ず同じ枚数での交換をお願いします
(例:3枚お持ち込みいただき交換した服が2枚だった場合は、1枚はお持ち帰りいただきます)

■お持ち込みOKなもの
・レディース服
・新品の靴
・鞄(美品のみ)
・イヤリング、ネックレス、ブレスレット、ブローチ

■お持ち込み「ごめんなさい」なもの
・ポーチ(タオル、ハンカチなど)
・ピアス
・下着・水着など肌に直接触れるものや制服
・毛玉やシミ、よれ、色あせなどのダメージのあるもの
※状態によっては、受付時でお断りする場合もございます。


■交換タグについて
今回より、新しい取り組みとなります!
持ち込み点数分のタグをお渡しします。服の思い出やおすすめコーディネート例などをお好きに記入して服に添えてください。

『服の交換会』への参加方法


■流れ
1.2階受付にて参加費をお支払ください。その際にチケットをお渡しします
2.お持ち込みされた服を袋ごと預かりコーナーへ置いてください
3.交換したい服を服交換コーナーからお選びください
4.交換したい服が決まったら、スタッフにお声掛けください
5.交換する枚数を確認し、枚数分の交換タグをお渡しします
5.交換タグに想いやコーディネート例などをご自由に記入いただきます
6.お持ちいただいた服に交換タグをつけ、服交換コーナーに置いていただきます

※当日、服の交換会スタッフがご案内いたしますので、まずは、2階の受付までお越しください。

型落ち商品、閉店したブランドの販売終了商品もご購入もいただけます


北野メディウム邸2F、服の交換会会場とは別室で、ワンピースで展開するブランドの型落ち商品や閉店したブランドの販売終了商品などもご購入いただけます。
型落ち商品や、ブランド閉店にともなう販売終了商品について正規販売ができないため、以前は廃棄をせざるを得ない状況でした。綺麗な状態で着用いただくうえでは問題がない服なので、是非楽しんでいただきたいと思い、お求めいただきやすい価格で販売いたします。

※お支払は、現金、クレジットカード、QR決済などご利用いただけます。
※エコバックなどのお買い物袋をお持参いただけると嬉しいです
※ご購入のみの場合でも、メディウム邸2階が有料エリアのため『服の交換会』参加費500円をお支払いただきます。

北野メディウム邸について


135年の歴史がある文化遺産、神戸北野最古の異人館『旧スタデニック邸』の北野メディウム邸では、現在は、「北野異人館が舞台のクリエイティブな発信拠点」であってほしいと、コワーキングスペース・撮影スタジオ・カフェが運営されています。次世代の若者が輝ける場所であることを願って、神戸の伝統や文化を次世代の若者に伝えていくことを目指されています。
サイトURL:https://mediumtei.com/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64227/53/64227-53-680b343c9d2ef1b02c7fbb40c93a82fa-2508x1672.jpg ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64227/53/64227-53-acc46c3dfb4c51ed7a65f5d3e754790d-2508x1672.jpg ]

株式会社ワンピースについて


「人々の毎日に、幸せや歓びや感動の溢れる世界をつくる。」を企業コンセプトに、私たちはビジネスやデザインの力を通じて、人々が幸せに豊かに、喜びをもって生きている毎日をつくりだそうとしています。

幸福度の低い日本を、もっと毎日に喜びや幸せや感動の溢れる世界にすべく私たちは活動します。女性の幸せ、働く幸せ、地域で暮らす幸せ、仲間がいる幸せ、家族の幸せ、ずっと健康でやりがいのある幸せ。教育の改革、地方創生。未来の子供たちにつなげるべく、不可能だと思われることを可能にして、世の中に広めていく種をつくり、日本中、そして世界中に広げ続けていきたいと思います。

【会社概要】
商号   : 株式会社ワンピース
代表者  : 代表取締役 春木 晃子
本社所在地 : 〒675-0127 兵庫県加古川市別府町石町77
設立   : 2005年3月15日
事業内容 : 小売業(婦人服)、シェアスペース運営
資本金  : 1,000万円
URL1.   : https://www.onepeace-net.com/
URL2. : https://onepeace-online.jp/
URL3.   :https://note.com/onepeace

■本件に関する お問合せ先
株式会社ワンピース
広報担当 :大内麻弓
電話番号 : 079-436-0511
メール : team_pr@onepeace.co.jp

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64227/53/64227-53-2ffdf3bb442a175337b2cc4bb6d46f47-1085x631.png ]



プレスリリース提供:PR TIMES

このページの先頭へ戻る