プレスリリース
講師:カンエ薬局 松本朋子代表 「訪問薬剤師」
インクルTech※(インクルテック)で社会課題を解決する「株式会社Lean on Me」(リーンオンミー、本社:大阪府高槻市、代表取締役:志村駿介)は、障がい福祉に関わる方を対象に提供する障がい福祉専用eラーニング「Special Learning(スペシャルラーニング)」に、新たな研修コンテンツをアップしました。
※インクルTechとは、インクルージョン(Inclusion)とテクノロジー(Technology)を組み合わせた造語で、SDGsに関心が高まる今、ソーシャルな課題の中でも、多様性の包摂を実現するテクノロジーを意味しております。
今回アップしたのは、「障がいがある方へのお薬講座」と題するコンテンツ(全15本)。
講師は、障がいのある方のための在宅訪問専門薬局を展開されている、カンエ薬局代表の松本朋子さんです。
[画像1: https://prtimes.jp/i/38466/53/resize/d38466-53-1649ba65b1e7748ea4da-0.png ]
障がいのある方にとって、「お薬」はとてもとても大切な“相棒”です。
利用者の体調管理の面から大切な薬ですが、「どんな効き目」で「なんのために」に飲んでいるか?正しく把握していますか?
支援者も知っておきたい薬の基礎知識や、飲み忘れ等の対応を解説いただきます。
また、「在宅訪問薬局」とは どんなシステムなのでしょう?
複数の病院のお薬の管理や服薬対応が大変
複数のお薬の処方を待つ時間が長くなると、障がいのある本人・ご家族の負担が大きい
などのお薬や来局に対して抱えられているご本人やご家族のご負担を軽減し、安心・安全な状態でお薬が手元に届けられるサービスです。
「在宅患者訪問薬剤管理指導」という介護・医療保険制度を元にしたサービスの特徴や、ご利用対象者などについても、詳しくご紹介頂きます。
■コンテンツ講師紹介 株式会社カンエ 代表取締役 松本 朋子 さん
[画像2: https://prtimes.jp/i/38466/53/resize/d38466-53-715f08e2faaf3a6d3f11-2.png ]
大学卒業後、ドラッグストアや調剤薬局に勤務され、調剤薬局の取締役として働きながら、大阪大学大学院薬学研究科博士課程入学、博士(薬学)取得。この間、2018年カンエ(薬局・薬剤師支援)設立、2019年カンエ薬局開局。
障がい者の社会参加・地域社会における共生を進める社会において、1人で通院できない、自分で薬の管理が出来ないなど、患者さん一人ひとりが抱えられている事情に対しても、「薬」を正しく使用できるお手伝いをすることでダイバーシティ&インクルージョン社会の実現を目指されています。(カンエHPより)
■具体的なコンテンツ紹介
◇「ご自宅へ「訪問する」薬局 おじゃまします!松本朋子です」(コンテンツNo.1)
[画像3: https://prtimes.jp/i/38466/53/resize/d38466-53-79842b94a19082ac470a-3.png ]
2次障がいをいかに予防し、正しく使用できるか?という薬の必要性や、お薬手帳やアセスメントシートの管理など、施設で出来ることについてお話しいただいております。
◇「それと一緒に飲んじゃだめ!お薬の飲み合わせNG集」(コンテンツNo.11)
[画像4: https://prtimes.jp/i/38466/53/resize/d38466-53-45e9d15f8b4bd7f3a428-1.png ]
■新コンテンツの目次(全14本)
ご自宅へ「訪問する」薬局 おじゃまします!松本朋子です
障がいを抑える 唯一のお薬「AD/HD薬」
統合失調症治療に…“抗精神病薬”1
統合失調症治療に…“抗精神病薬”2
うつ病治療に…“抗うつ薬”1
うつ病治療に…“抗うつ薬”2
双極性障がいに…”気分安定薬”
神経症性障がいや心身症に…“抗不安薬”
さまざまな不眠に…“睡眠薬”
発作をコントロールする"抗てんかん薬”
それと一緒に飲んじゃだめ!お薬の飲み合わせNG集
飲み忘れた時は?残った時は?お薬の正しい飲み方
錠剤の粉砕、カプセル開封に伴う問題点
在宅訪問薬局って何?
カンエ薬局誕生”勘右衛門”から受け継がれた”私”にできること
◆こちらのプレス内容は、以下でもご確認いただけます。
https://prtimes.jp/a/?f=d38466-20220509-015773a803b6eb2a4e2afd1e64c11b24.pdf
[画像5: https://prtimes.jp/i/38466/53/resize/d38466-53-5cc066b38bf42f8312e7-5.png ]
◆「Special Learning」について
社会福祉法人の職員様や、障がいのある方を積極的に雇用する一般企業の社員様を対象に、障がい者を支援するうえで必要となる知識をインターネット動画で学ぶことができるオンライン研修サービスです。
日常の支援でつまずいた時、自分がいま必要とする知識(コンテンツ)を自ら選択して学ぶ(視聴する)ことで、実際に適切な支援をおこなうことができるようにサポートします。
現在45都道府県1,400以上の事業所で導入いただき、約40,000人近くのユーザー数となります。
[画像6: https://prtimes.jp/i/38466/53/resize/d38466-53-02f58577ef7b24f757f0-4.jpg ]
◆株式会社リーンオンミーについて
社名:株式会社Lean on Me
所在地:
(本社) 〒569-0093 大阪府高槻市萩之庄5-1-1-502
(大阪支社)〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島1丁目9番20号 新中島ビル8階GH
(東京本社)〒100-0004東京都千代田区大手町2-6-2 日本ビル12階
TEL:072-648-4438
設立:2014年4月1日
資本金:2億9,180万円(準備金を含む)
代表者:志村 駿介
URL: https://leanonme.co.jp
事業内容:◆障がい福祉専用eラーニング「Special Learning」
プレスリリース提供:PR TIMES